表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/58

たなびきたる

 まず、彼に対する私の想いを書けばいいんだ。だけど、ダラダラと彼への愛を描いてしまえばそれは気持ち悪いとしか感じられない。ストーカー的タイプにはなりたくないな。

 やっぱり、比喩的な表現を使う必要があるね。短く纏めたりした方が、忙しい彼も読んでくれるよね。最初にするべきなのは、彼に読んで貰えるような工夫。迷惑は承知で、ラブレターを描くと決意したんだ。私は私の想いを蔑ろにしたくない。


 彼の美しさを何に例えればいいと言うのだろう。あれほどまでに素晴らしい存在、他には何も思い付かない。何に例えたとしても、彼は素晴らしい存在なので失礼に当たってしまう。それは避けたい。比喩表現を使うとすれば、彼への愛の深さ。私が持つ彼への想いであろう。

 敢えて遠回しで簡単にはわからない表現を使い、彼に考えて貰うってのもいい。彼の時間を無駄に使い、無駄に脳を使わせてしまうことになるかもしれない。それでも私は彼に気付いて貰いたい、自己中心的な人間なのだ。もしかしたら、清少納言さんを嫌いな理由は私に似ているからなのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ