表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
57/58

白き灰がちに

『ごめんなさい。やはり私は、藤原先輩が仰るほどの者ではありません。期待をさせてしまったのならば謝ります。だから、だからもう、私のことは忘れて下さい。そしていつかまた、新たな出会いを致しましょう? 私と貴方ではない、紫式部と藤原道長で』


 これは、私自身の言葉。つい最近、道長様に告げた言葉。私の弱さも気持ちも全部、全部、この言葉の中に詰まっていると思う。だからそれを改めて、文章に認めて道長様へと送るのだ。今度はきちんと伝えられるようにと。

 不慣れな言葉ではなく、私の友達とも呼べる、文字で伝える。そうして完全に、”藤原先輩”への初恋は過去のものへと変えるのだ。またどこかで、彼と出会う事が出来たのなら、今度こそきっと、私は強くなれるのだろう。そんな奇跡が本当に存在しているのなら、私も彼に相応しい人になれるのだろう。


 なんだか、清々しい気持ちだった。とても失恋をしたような気持ちではないわ。そもそも、告白も失恋もしていないような気もするけれど……。何にしても、初恋を諦めた直後だと言うのに、悲しさはあっても未練らしきものはない。


 これから、なりたい私に変わっていくんだ。


 抜け駆けになってしまうかしら。ごめんなさいね、清少納言さん。あなたに相談すらしないで、私は裏切り者だ。

 だけれど、これが最後のチャンスだから。

 翌日、彼の教室に押し掛けた。


「藤原先輩、これを受け取って下さい。今度こそ本当にさようならです」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ