表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/58

また

 同じ内容のラブレターを送っても仕方が無い。恋のライバルと言ういがみ合うべき私達が、何を協力すればいいと言うのであろうか。この様な矛盾を生むとは、彼はやはり普通では無い。

 私も清少納言さんも、お互いに承知している。落とし合っていると、二人とも彼の視界にも入れず終わる。気にしないどころか、協力さえしなければ彼の視界には入れないんだ。


「情報交換とか、そんなのかしら。それと、推敲し合うとかかな」


 一方的に情報を貰い、入手出来なかったと与えない事すら可能になってしまう。清少納言さんがそんな卑怯な真似をするか。そう問われれば、私はしないであろうと答える。しかし、私はそんな卑怯な真似をするか。そう問われれば、私は答えることが出来ないと思う。

 それに推敲だって、悪い方へと導く事も可能だ。相手が知らない彼の嫌いな物、それを描かせる様誘導する。そこまで性格の悪い事、清少納言さんはしない。私を落とそうとしているなら、手段を択ばないでしょう。それでも、今回の目的はそれではないのだから。


「私を信じることが出来ますか?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ