げんらの、いも・くり・なんきん
武 頼庵さま主催『秋の収穫祭・味覚祭り』企画、参加作品です。
写真がありまする。
どうも、ぼんじゅーる!
頭の中は秋よりも寒々しく枯れている物体げんらです!
荒野ですね!ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
ようやく秋の味覚『いも・くり・なんきん』が揃いました!
ちなみに順番(時系列)はバラバラꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
※こちらは、過去活動報告に掲載していた写真を使用して、編集しております。
【芋部門】
なんと、200円ー!(*´꒳`*)
化け物みたいなさつまいもを見つけて、テンション上がりました。
まずは芋ごはんに、300グラム弱使いました。
続いて残りの芋。
半分は甘露煮に!
甘露煮は初めて作りましたが、ちゃんと甘露煮してました!
その甘露煮はパンに使ってみた(`・∀・´)
丸っこいのやロールパン状のやつは、中に甘露煮いれてあります
そして、最後の残り芋はスイートポテトに。
それは、タルトになってもらいましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
【栗部門】
栗は生栗を剥いて……ということはせず、カルディで栗ペーストを仕入れます。
が、なかなか見つからなくて……
3週間、ちまちまカルディを覗いてようやく入荷したそうで、手に入れられました٩(ˊᗜˋ*)و
そんなこんなで作ったのは……
マロンバブカ。
バブカってのはお祝い事用パンらしいのです。栗ゲットのお祝いパンですね(`・∀・´)
黄色い栗ペーストなので、色があまり分かりませんが、折り込みのパンです。
美味しく頂きました(*´꒳`*)
ちなみに、焼く前の生地がこちら。
栗のはみ出てるのがちょい見えしてます(*´꒳`*)
そして、栗をたっぷり使ったロールパンも作りました。
中身はこんな感じ。
栗がくるくるしてます、たっぷり栗を感じるパンでした(◍´ᯅ`◍)
【南瓜部門】
パンプキンパイ!!
ふと、ホールで作りたくなったので作りました。
パイシート使ってやってるので、楽は楽でしたが、四角く閉じるほうが楽ですねꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
かぼちゃどっしりの美味しいパイでした(*´꒳`*)
─── ・ 。゜☆: *.☽ .* :☆゜. ───
ほかにも、アップルパイとか作りたいの色々あるんだけど、おりんご高いんだよぉおおぉぉ( ;∀;)
値上げの波に追いつけず、時代に取り残されて「昔は良かった……」と言っております(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
むしろ、この時代(値段)慣れはできる予感がしない……。
ほか、栗の甘露煮の瓶をお安く手に入れました!
いつも見ていた価格より4割くらい安いの‧˚₊( ⁰͈∀⁰͈)‧˚₊
栗を使って茶碗蒸し作ろうと思ったのですが、時間よりも材料が足りず断念( ;∀;)
そして、時間が少し経ち……
イモとカボチャは、お財布との折り合いがつかず、購入しておりませぬ(´・ω・`)
お正月のおせちでよく作っていた、栗入りいもきんとんも作りたかったのにー(๑•́ ₃ •̀๑)
秋の味覚な、さつまいもと栗と南瓜の制覇は出来たものの、もっと色々作りたかったので、ちょっと不完全燃焼でした(´・ω・`)