表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

暦の上ではもう春。

作者: 鹿乃亮。

暦の上ではもう春。

なのに、まだ寒い日が続いている。


まだ人気のない早朝に近くの河川敷まで散歩をするのが私の日課。


正確には、その河川敷から向こう岸に向かって大きな声で唄うまでが私の日課。


ここ5ヶ月間、毎日欠かさず、雨の日も雪の日も。


今日もそう。

身だしなみを整える。

髪のまとまりはちょっと悪い。

鏡の前でにっこりしてみる。

今日もいつも通りのいつもの私。

朝のテレビ、天気予報、BGMに耳を傾けながら、茶の間のテーブルに、一緒に暮らす家族に宛てて「いってきます」のメモを残し、河川敷まで散歩する。


早朝のまだ薄暗い誰もいない道、ピンとした空気、遠くに聞こえる新聞配達のバイクの音。

すれ違う人は今日もいない。


河川敷までは10分くらい。

歩きながら考えるのが好き。

今日もいつも通りに、いつも通り。

変化のない日々。

変化があっても3パターン位が私は好きだし、安心する。


河川敷のいつもの定位置、目印は向こう岸にある大きな樹。

周りを見渡して誰もいないことを確認したら、あの樹に向かって、私は唄う。

大きな大きな大きな声で。


2か月前、私は向こう岸にいる人に恋をした。

この時間、この場所に来ると必ず向こう岸のあの樹の下で、いつもワンコといるあの人に。


あの人から見た向こう岸、つまりこっちの岸には私がいるのに、あの人はそれを気にしない。


初めは何でだろうと思ったし、この状況であの樹に向かって唄うなんて、もう、私にはできないと思った。


だけど。


この日課は私にとっては、とても大切な事。

将来の自分がかかっている、とても大切な事。


だから、やめるわけにはいかなくて。


だから、私がその場を去るのではなくて、あの人があの場を去るまで続けようと、私は心に決めた。


それからも毎日毎日、私は唄う。

大きな大きな大きな声で。


それでも、あの人は私の唄うこの時間あの場所で必ず向かい合わせに座ってる。

まるで私の歌を聴くために、そこにいてくれているかのように。


それからも毎日毎日、私は唄う。

それからも毎日毎日、あの人は向こう岸から私の歌を聴いてくれている。


だから、そう。

2か月前、私は向こう岸にいる人に恋をした。

この時間、この場所に来ると必ず向こう岸のあの樹の下でいつもワンコといるあの人に。



私の中のおまじない。

朝起きて、身だしなみを整えたらいつもよりも髪のまとまりが良くて、

思った通りの髪型になれて、

鏡の中でにっこりしてる自分がいつもよりもほんの少しキラキラに感じられて、

朝のテレビの天気予報の日替わりのBGMが私の好きなナンバーで、

茶の間のテーブルに、

一緒に暮らす家族から、

私に宛てて「いってらっしゃい」のメモがあって、

河川敷まで散歩して、

すれ違う人たちがいて、

その人たちが楽しく幸せそうに、そう見えたなら。


あの日から決めていた、私の決めたこのジンクス。

揃ったら、私はその時好きな人に気持ちを伝えると。


これが揃った、今日。

私は好きな人に気持ちを伝えると。

今日も向こう岸に樹の下にワンコと一緒にいる、あの人に。


今日も私は歌を唄う。

大きな大きな大きな声で。

届け届けこの想い。

届け届け、この想い。


遠くてお互いに顔も見えないこの距離に、この声だけでもあなたにどうか、届きますように。


唄い終えて、いつもなら家に帰るけど、今日はいつもと違うルートに足を向ける。


橋を渡って、あの人に会いに行こう。

想いを伝えに、会いに行こう。

毎日毎日、欠かさずに、私の歌を聴いてくれてたあの人に、この想いを伝えに行こう。

ジンクスはちゃんと揃ってる。

今日だけは、きっと神さまだって私の味方をしてくれる。


少しずつ日も昇り、人もまばらに歩き出している、いつも対岸から見るこちら側。


立ち上がって、歩き始めた後ろ姿のあの人に、届け届け私の気持ち。

大きな声で、私は歌を唄う。

大きな大きな、大きな声で。


すれ違う人たちは、誰も私に気も留めない。


あの日、事故で潰れた私の喉笛からは、

言葉ではなく、吸い込んだ分に比例した空気が「ピー」と僅かに音を漏らすだけ。

お医者様は毎日の訓練で声が出るようになるとおっしゃったけど、今の私にはこれが精いっぱい。


あの人の背中に向かって私は唄う。

届け届け、私の気持ち。

どうか、届いてこの気持ち。

今日だけは、どうか神さま、私の味方して。

私に気づいて振り向いて。

そんな気持ちと想いを込めて、

私は唄いながら少しずつ歩み寄り、あの人の背中のそばまで近づいた。


ワンコが足を止めてその人の顔を見上げたら、やや遅れて、その人が立ち止まり、こちらに振り返り目を閉じたまま「あぁ、不思議だね、今日は時間が過ぎているのにあの歌がまだ聞こえる。しかもこんなに近くまで」と、ワンコに語りかけたその優しそうな表情は、ジンクスを守った私への神様からのご褒美かもしれないと思った。


ワンコがその人と繋がるハーネスをクイっと引き、私に向かって「わんっ」と声をかけてくれたのが、なんとなく私に「ほら、唄って?」と言ってくれているように思えて、それに応えるように私が唄ってみたら「あぁ、綺麗な声」と、その人が言ってくれた。


「はじめまして」といった私の声は歌声と同じ。

「ピー」という漏れる音。


その人は「はじめまして」と、私ににっこりほほ笑んだ。


ワンコは尻尾をぶんぶん振りながら、何故か得意げな表情で私とその人を交互に見つめている。


暦の上ではもう春。

だから、これからは温かい日が続きそうです。



拙い物語をご高覧頂き誠にありがとうございます。


我が家の長女さんのリクエストで久々に物語を書き綴ってみました。


もし「面白い」「続きを読みたい」など思って頂けましたら、是非ブックマーク・評価を頂けたら幸いです。


仕事の合間の執筆なのでペースも遅く、また好きなジャンルも雑多なので今回のような作品ばかりではなくて不安定ですが、少しでもご期待にお応えできるよう努めたいと思います。


どうか、よろしくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] タグ企画より来ました(*´ω`*) 詩的で、そして丁寧な描写で心情が語られており、ほっこりとする物語ですね。 少女には目標があって、それが頑張る気力になり、その思いはきちんと届けたい人…
[良い点] 暦の上では春とあるように、何だか胸の中までポカポカとさせられるような、そんな作品です 詩のような文体も美しい。 私とワンコを連れた彼が今後どんな風に交流していくのか、先を想像してワクワクを…
2023/07/08 03:57 退会済み
管理
[良い点] 拝読させていただきました。 だからずっと、大きな大きな大きな声で唄っていたんだなとわかった時は、納得感とともに涙腺が緩みました。とても素敵な話で大好きです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ