表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/16

一 [1/3]

 無転(むてん)の家は、集落から大きく外れた森の中にある。一般人と過ごすなど息が詰まるだけだ。彼らがいなくても生きられるのだから、わざわざ馴れ合う必要はない。

 人気のない森に住むことで、王に反意を持った奴らから身を守ることもできる。

 もちろん、一般人のような何の能力もない人々に後れを取るなどあり得ないが、避けられる面倒事は避けるに越したことはない。


 無転はいつものように、誰も後をつけていないことを確かめながら家路を急いだ。


 木の葉のこすれる音、鳥の鳴き声――。辺りは森特有の音で満ちている。

 大きく響いているのは、鳥の羽音か。無転のすぐ真上から聞こえてくる。警戒心の薄い鳥もいたものだ。


 無転は何気なく見上げて――、


「!」


 絶句した。頭上に見たこともないほど巨大な青白い鳥。しかも、それは背に人を乗せていた。

 細く短いくちばしに、丸い頭。首の周りを(たてがみ)のように大きな羽根が覆っているが、胴と翼は細く、先の丸くなった尾羽根があいらしい。


 無転の見上げる前で、その鳥は重さを感じさせない滑らかさで下り立った。ちょうど、彼の目の前に――。


 その背から人が滑り降りる。歳十七、八位の小柄な少女だ。


 彼女の容姿にも彼はたじろいだ。

 彼女の髪は青みがかった黒で、背に垂らしている長い三つ編みだけ深紅。しかも、服は背中が大きく開けるように光沢のある純白の布を巻いただけで、白い肩や腕が()き出しになっていた。


 いや、それだけなら許せる。ただ、右目が青く左目が赤なのと、彼女の纏う純白の光が驚きだった。

 彼やその妹のように稀有な能力を持つものは、大抵同じような光を纏っているので、光自体に珍しさはない。しかし、彼女の纏う光は、今まで見た中でも格別に大きかった。


無転(むてん)、だよね?」


 少女は女の子らしい高く明るい声で尋ねた。

 彼は浅く頷く。


「うちらはフリティラリア。ティアって呼んで。こっちは精霊のスノーだよ」


『うちら』と言っても、少女とスノー以外にそれらしい影は見当たらない。無転は聞き流す事にした。


「それで?」


 やや冷たい声で言い、少しずついつもの調子を取り戻そうとする。

 こんなやつらただの小娘と鳥だ。まだ行ったことのない南の大陸には、こんな民族や鳥がいるのかもしれない。そう思えば、何とか冷静になれる。

 ただ、彼女の(まと)う光を見ると、ティアも彼と同じ稀有(けう)な力をもつ者だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ