表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

勇者パーティー 【1人目】

「お客様…安くしときますよ?」

「…話聞いてました? 金ないんですよ」

「またまたー、その上質な装備。稼いでいらっしゃるのでしょう?」

「…いやこれは、イスカから貰ったもので」

「アハハハ! 冗談まで得意とは!!」


かび臭い部屋だ。巷ではここは【奴隷市場】と呼ばれている。そしてここはその取引場所。もう一時間は座りっぱなし。はぁ嫌だな。


~第一章:アステルク王国編~


という訳で、俺は今店主に、ウザ絡みされている。

なんのこっちゃ分からんと思うから話すが、イスカがアステルク王国に金を用意して置いたから、困ったら取っておけと言っていた。

――なので来たのだが、その金は見つからない上に、店主にだる絡みだ。もう三日になる。毎回話しかけられるんだよな。切っていいかな? こいつ。※ダメです。


「何度も言いますが、奴隷は買いませんよ? てか勇者が奴隷買ったら世も末でしょ?」

「いえいえ、むしろ勇者様の為に奴隷が存在するのです。お仕事一人では大変でしょう?」


こいつ下に見てやがる。ほくそ笑んでるし、何よりふふふって笑っているよ。

はぁ、貧乏ゆすりが増えてきた。仕方ない。このまま話されていても時間の無駄だし、適当に見て帰るか。

「なんか、光るものがありませんね」とか言っとけば納得するだろ。知らんけど。


「(めんどくさ…)分かりました。少し案内してください。それで納得出来なければ終わりです」

「はい! ではではご案内いたしまーす!!」


◆◆◇◇◇


薄暗い路地を俺と店主は歩く。壁は石で出来ており、時折人のいない牢屋がある。足音が響く、それだけで奥が結構ある事が分かった。


「店主は暇なんですか?」

「どうしてそう思ったんですか?」

「だってあなたも知っているんでしょう? 俺が奴隷なんて買う気ない事に」

「えぇ知ってますよ。ですがね――」


店主は足を止める。先程の笑みは消え、真剣な顔になり、少し俯いた後、こちらを見た。

多分これから話すことは、奴隷店主が言っていい話では無いのだろう。だから人気のいない場所で話すのだから。


「…勇者様。何故奴隷制度があると思います?」

「…さぁ? (イスカは、仕方の無い事だって言ってたな)」

「大半の人間は勘違いをしています。人間を殺す為に奴隷制度があると。でも本当は逆で【人間を守る為に奴隷制度】があるんですよ」


店主は俯く。下を見てため息をついて横目でこちらを見る。


「奴隷には、様々な種類があります。事情で労働ができない人間。親に売られた人間。犯罪を犯したもの。それら全てが奴隷になるんです。

そして、そこで主君に買われないものは【処刑】という運命が待っています。あまりに理不尽ではありませんか? 彼らも奴隷になりたくてなっている訳では無いのに」

「それで? 俺に何をして欲しいんですか?」

「…お金は必要ありません。このまま買われなければ明日処刑になる女の子がいます。どうか引き取ってくださいませんか?」


――本音を言うと、嫌だ。イスカのチームも奴隷は居なかった。奴隷を連れている勇者なんて印象悪いに他ならない。

なので俺の返答は――


「いいですよ」

「…そうですよね。やはり勇者様の印象が……え? 今なんと?」

「ですからいいですよ。と、話をお受けしましょう。だって――」

「だって?」


店主が首を傾げる。だってさ、、そうだろ?


「明日死ぬ人間を放ったらかしにして、勇者は誰を救うんですか?」

「…そうですか。貴方なら大丈夫そうだ。その子の所まで案内いたします。どうか彼女をよろしくお願いします」


◆◆◇◇


少し歩き、大きい牢屋に着く。上を見ると【最終処理場】と書かれていた。本当に余り物なんだな。

てか安請け合いしたけどどうしよ。人語話せないゴリラ人間とか来ても困るんですけど。


「お待たせしました勇者様。コロン、挨拶なさい」

「ぽや。今日よりよろしくお願いします。勇者様。奴隷ですので、様々な事、夜の事まで全ておまかせください」


ぽや? あと夜の事はいらないです。

白髪の長髪。赤い瞳に泣きぼくろ。白い布を着た子供がそこにいた。


「コロン…ね。よろしく」

「ぽや、よろしくお願いします」


店主が間に入り、儀式をするということ。奴隷と主人を魂に刻みつけるという最後の工程らしい。


「あの、店主さん。俺は何をすれば?」

「いえ、勇者様は何もしなくてよろしいです。全ては奴隷がやりますので。では――手のひらをコロンに」


俺が手をコロンに向ける。するとコロンは、自分の手を俺の手に合わせる。向かい合わせになった手で儀式が始まる。

下に紫色の魔法陣が展開され、風が下から吹いてくる。


【鳴らせ、らっぱを 全てはご主人の為に、骨となり、灰になろうとも、すべてを与えよ。

我が主君の名を「アスラ」その名である。奴隷の名をコロン。これは破れぬ条約である。誓え旗の元に、ここに新たな契約を結ばん】


大きな光と共に、儀式が終わる。感覚的にだが、俺とコロンが繋がった気がする。いや気のせいかも。


「じゃあ、行くか?」

「ぽよ。行こう」


俺達の主従が決まったところで、外に出る事にした。

穏やかな時間が流れる中、店主が俺に小包を渡した。


「これは?」

「お金が無いのでしょう? 最低限渡しておきます。コロンが飢え死にしても困りますのでね」


…渡りに船だったな。有難いことこの上ない。実は金が無さすぎて宿すら借りれない程だった。

このくらいあれば数ヶ月分の宿代はあるだろうし、それ迄に金を見つければいいか。

とりあえず――飯にしよう。


◆◆◆◇◇


「なぁ」

「ぽよ、 何?」

「座れよ」

「ぽよ、座ってる」

「違う【床】じゃない。席に座れと言っているんだ」


飯屋に着いた。だが、問題発生。傍から見たら凄い光景だ。勇者の俺と、座っている奴隷。既に横の席がざわざわしている。あぁ、奴隷ってこんな感じか。

とりあえず儀式の影響か、俺はコロンに【敬語が使えない】という事に気付いた。

まぁこれといって支障はない。問題は――


「なぁ、コロン。俺が飯を食えば【飯を食わなくてもいい】からって、飯を食わなくても言い訳じゃないぞ? 飯を食え」

「ぽよ、じゃあ床に」

「席で食べろ。命令だ」

「ぽよ」


はぁ、やっと席についてくれたか。飯を食おう。

頼んだのは、メオウの丸焼きと、ご飯とサラダ。メオウは魚の一種で淡白で美味い。


「ぽよ、ご主人様」

「なんだ?」

「ここに着く前に話してた、昔、イスカの元に至って本当?」

「あぁ、本当だよ。コロンは信じるのか?」

「勿論。ご主人様が嘘をつくはずないから。それよりも知りたい。世界最強の勇者【イスカ】は何を教えたの?」


コロンは目を輝かしている。今の俺達は、武勇伝を楽しみにしている子供とお父さんだ。だからこそ心配だ。ガッカリしてくれるなよ?


「…何も? ただ【敵を切れ】って教わった」

「――ぽよ、え?」


まぁそういうリアクションになるよな。


~九年前~


「魔族の殺し方? 切れば死ぬ。終わり」

「いや、そういうことじゃなくて技とかを」


イスカは感覚派だった。何もかも全てやってみろ。出来ないのか? じゃあできるまでやれの繰り返し。

イスカは特に技を教えなかった。まぁ、教えられても無理だっただろうけどね。イスカが魔族を殺す時、技が早すぎて見えなかったからな。


だが――


「だからこそ言える。イスカは世界最強の勇者だったよ」

「ぽよ、そう。じゃあご主人様はこれからどうするの?」


これから? それは…


「とりあえず仲間が欲しい。イスカのパーティーは【五人】だった。俺とコロン。あと三人だな」

「ぽよ、分かった。なら酒場に行こう、あそこなら見つかる」


飯のお会計を済まして、歩く。とりあえず前衛が欲しいな。スタート地点としては少し悪いが、最悪という訳でも無い。仲間を探しに行きますか!


次回:勇者パーティー【二人目】

「そういえば、ぽよって何なんだ?」

「ぽよ口癖」

「意味は?」

「ぽよ」

「そう」



読んでいただき本当にありがとうございます!


星を増やしてくれるとありがたいです。


面白かったと思ったらブックマーク!


感想やレビューもお待ちしております!


星ももちろん大歓迎!


具体的には広告下の☆☆☆☆☆を★★★★★にね。


そうすると勇者のやる気が上がります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ