表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/49

長い名前なのでアルと呼ぶことにした

いやいや、どう見ても黒猫が水槽の中にいるようにしか見えない。

これが精霊?本当に?


「あのー・・・精霊さん・・・?名前は?」


【精霊アルストゥメディウス・ラ・フランス】


「ラ・フランス・・・。洋ナシ?」


【人を果物みたいに言うんじゃないわよ!!偶然の一致で洋ナシとは全く違う意味よ】


いや、ラ・フランスとか言われたら普通、洋ナシって思うよね。

でも得体が知れないし、怒らせたら何されるかわからないし、あまり刺激しすぎないようにしないと。

名前なんだっけな。長いよな。


「ええーと・・・アル・・・なんとか」


【一回で覚えなさいよ!!アルストゥメディウス・ラ・フランス!!】


「長いのでアルさんでいいですか?」


【まあそれで妥協してあげてもいいわよ】


「・・・・・・・・」


【・・・・・・・・・・・・】


どうしよう。

色々と衝撃的過ぎて会話の内容を思いつかない。

ツッコミどころが多すぎる。

聞きたいことが山のようにありすぎて逆に困る。


「あの・・・」


【なによ】


「餌は何食って生きてるんですか?やっぱりキャットフードがいいですか?それともさっき買ってきた金魚の餌でもいいですか?」


【だから!!猫でも魚でもないわよ!!精霊は何も食べなくても平気よ】


「ラッキー!餌代かからないじゃん」


【あたしを楽なペットみたいな感じに言うんじゃないわよ!!精霊よ、精霊!!とってもありがたい存在なんだからちゃんと敬いなさい!!】


いや、そもそも俺がペットとして買ってきた金魚だったからね。あんた。


「なんでペットショップにいたの?」


【ダーツよ、ダーツ。どこに行くか決める時に色々な単語が書いてある的があって、水槽って書いてある的に矢が刺さったのよ。だから金魚に化けて水槽の中に入ってたのよ。それをあんたがたまたま買っただけの話よ】


そういう形式で決めるんだ・・・。

なんかテレビ番組で似たようなの見たことがあるぞ。

そうだ、グルメダーツだ。

イケメンのアイドルが日本地図の書いてある的にダーツを投げて、当たった場所の古今東西の美味しい食べ物を食べ歩くという番組だったな。イケメンアイドルのお決まりの台詞で「うーん・・・これは美味い」が、何年か前の流行語大賞にも選ばれたっけな。

もっとこうなんていうか、深い理由があるのかと思ったのに。

精霊がダーツって・・・。


「俺が精霊に選ばれたわけではないのか・・・」


【自惚れてんじゃないわよ。何の取り柄もない平凡なあんたが選ばれるわけないでしょ。精霊に選ばれて異世界に召喚されるなんてのは、アニメの中だけの話よ】


何の取り柄もないか・・・。

まあ間違ってはないんだけど、ズバリ言われると結構傷つくな。


「いや、この感じからしてすでに超展開だけどね。異世界召喚並にビックリだよ」


【いいじゃない。人生は何が起こるかわからないから面白いのよ。あんた運がいいわねぇ。人の短い一生のうちで精霊に出会えるなんて滅多にないんだから。千年に一度、あるかないかよ】


それはそうだろうな。

精霊が現れたなんていうニュースは聞いたことがない。

だって精霊なんて空想上の生き物だと思ってたからな。

まさか本当にいるなんて思ってもみなかった。

そんなのに出会えるなんて、宝くじで一等が当たるよりも凄い確率なんじゃないか。

でもどうせ運が良いならこんな毒舌オネエの精霊に絡まれるよりも、宝くじに当たりたかったな。


「あのー、いつまでここでいる感じなの?」


さっさと帰って欲しい。


【いつまで・・・。そうねぇ、まあ一年くらいいてあげるわ】


長っ!!

どうしよう。コイツ思ったよりも居座る気だ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ