表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
怪獣少女のいるところ  作者: 七志野代人
第一章 始まる日々
2/49

その子はなついた。

 遅くなりました。

 これが第一話と言っても過言じゃないです。

 一つだけ言わせてもらおう。

「俺が一体何をした……?」

 絶望的な気分で、その一言を吐き出した俺――芹沢由人(せりざわよしと)は、走り去っていく車を、恨めしげに睨んでいた。

 降ろされた場所のすぐそばには、

「マジで大怪獣町なんだ……」

 ようこそ大怪獣町へ。

 そうでかでかと書かれた看板があった。

 大怪獣町。

 かつて世界中に大きな爪痕をのこした、少女型巨大怪獣。

 それらを縮小し、管理するための町がここなのだ。

 はっきり言って、ものすごく不安だ。

 いや、女の子の見た目してたって、怪獣ですよ?

 怪しい獣と書いて怪獣ですよ?

 ただの健全な男子高校生としては、食われやしないかとビクビクもんだっての。

 というか、ここに送り込まれた時点で、完全に人間扱いじゃねーし。

 怪獣扱い。それも、厳密に言えば少女型巨大怪獣扱い。

 ……あのー、

 俺男っすよ!? それ以前に、俺人間のはずですよ!?

 ちょっとだけ平均より高い身長で、少しだけ貧弱って言われそうな体格(要するにヒョロい)。日本人だし黒髪。目付きが少しだけ悪いのが特徴な、特徴のない顔。ただ、なぜか目だけ青色だけど、別にハーフとかじゃない。

 外見的には、怪獣要素はゼロだと思う。

 精神面も至って健全。工業系高校に普通に合格できるくらいの頭脳。勉強は面倒くさいし、エロいことにだって興味はある。

 どう考えても、ごくごく普通だ。

 身体的能力。確かに運動は、部活やってるわけではないけど誰にも負けないし、怪我や病気なんてしたことないけど、特筆するようなことじゃない。

 うん、怪獣扱いに文句しか出ないな。

 だって俺、ただの高校生だ。

 しかし、残念ながら、俺にここへ引っ越せと言ったのは、この国だ。

 さすがに、国に逆らうなんて、一介の高校生であるこの俺ができる道理もない。

 結局ため息吐きまくりながら、俺は大怪獣町に引っ越してきたわけである。

 もう一度だけ言おう。

「俺が一体何をした……?」

「…………新しい人?」   

 唐突に、声をかけられた。

 振り替えると、少女が一人。

 長い黒髪。しかし、髪の毛の末端部分は色が抜けたように、銀色になっている。

 大人びているような、幼さを感じるような、不思議に整った顔に――俺と同じ色の目。

 華奢な体つきに、低めの背丈。

 着ているのは、白いノースリーブのワンピース。

 見たところ、十二~十三歳くらいか?

(――この子が、怪獣?)

「…………新しく来た人?」

 繰り返される。

 急いで答える。

「あ、ああ、うん。……芹沢、芹沢由人(せりざわよしと)っていう」

「……ん。わたしはジュラ」

「はぁ……」

「んと、セリ、ザワ? あなたも、怪獣……?」

「……どうだろ? 俺は、自分が怪獣だとは思えないけど」

「でも、あんまり人の臭いっぽくない」

「は?」

「わたしと、似てる臭い」

「……さいですか」

 俺が同じ臭いがするって……。

 うーん、臭い、ねえ……。

 どうなんだ、それ、と悩み唸っていると、

「……ん、あったかい」

 抱きつかれた。

 俺の肩にも背が届かない女の子に、ぎゅーっと抱きつかれた。

 胸の感触とかは薄いけど、けれど、ぬくもりと女の子の柔らかい感触が、ダイレクトに伝わってくる。

「落ち着く」

 心なしか、すこしほんわかした……正確にはちょっと眠そうな顔をしてらっしゃる。

「いやいやいや! 落ち着く……じゃないって! 急に抱きつかないでよ!」

 ヤバいから! 主に俺の理性的な意味で!

「なんで?」

 よほど気に入ったのか、頬擦りしている。

 俺の胸の下辺りは枕か何かか。

「いやなんでって……その、恥ずかしいしさ……」

 ……理性がヤバいなんて言えないよねー。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ