表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/26

自重?なにそれ?黒歴史?

るーるる♪るるるるーるるー♪(○子の部屋の音楽)


 「こんにちは!!カラーだよ!」

 「こんにちは、皆さん。レイです」

 「今回は、巻きローズさんがいないから、あたし達がお送りします!」

 「はい、しかも私たちが疑問に思うことを直接、作者さんにぶつけますね」

 「んじゃ、いくよ!『質問、作者はロリコンなんですか?』」

 作「え?・・・打ち合わせと違うんだけど・・・」

 「どうなのよ!!」

 「・・・2Dロリ(びょうき)・・だけど・・」

 

 るーるる♪るるるるーるるー♪

 

 「あら、時間のようですね。それでは、また次回お会いしましょう」

 

 「うそ!まって!うそだから!!・・・」

 

 ・・・なんなのよ。この待遇は・・・

 

 ケンが謁見の間に入っていく。あたしも後に続こうとすると、衛兵に遮られた。

 「ちょ、通してよ」そう言ってもただ首を振るだけで動こうとしない。案内をしてくれた、トラのモンスターに、後についてくるよう言われ、渋々ついて行く。

 ・・・なによこれ、まるでアイツの方が偉いみたいじゃない!・・・マスターはあたしよ!・・

 謁見の間から少し離れた部屋に通され、待つ様に言われる。

 あたしは、ケンを待つ間ずっとイライラしていた。

 ・・・しばらくして・・・コンコン・・ドアをノックする音がする。

 「!」瞬間、あたしはドアに駆け寄って、力いっぱいドアを開けた。

 誰が部屋の前にいようと、今度こそケンの所に行こうと思っていた・・・しかし・・

 ・・・そこには、白いドレス、真っ白で長い髪の毛、均整の取れた顔に大きな瞳、すごいプロポーションのきれいな女性が、笑顔を浮かべて立っていた・・・

 「え?」一瞬、たじろいでしまった。人間とは思えない、フシギな空気をまとい。こちらに笑顔を向ける女性。

 「どなたですか?」すると女性は・・・

 「この城の主をしている者で、女王・・・と、呼ばれています」と、優雅にお辞儀をしたのだった・・

 

 「ケンは・・・どこに?・・用事は終わったのですか?なぜ、あなたがココに?」そう言うと・・・

 「落ち着きなさい。品のない女性は、どこの世界でも軽んじられますよ」

 ・・ムッ・・・

 「そうですか、品性がなくて悪かったですね。で?ケンは?今どこにいるんですか?」

 「あの子は、森に向かいました」

 「え?森に?一人で?」

 「そうです。ココから先は私たちは、ついて行くことができません。たとえ、ついて行ったとしても、結界に阻まれてしまうでしょう」 

 「だとしても!・・・だとしても、マスターの私に一言くらい有ってもいいでしょう」

 「・・・ふぅ・・なるほど、これは想像以上でしたね。」

 「なにがですか?さっきからなんな・・・」 

 「フェン先生の娘さんと聞いていたので、もっと聡明な子だと思っていたのに・・」

 その言葉に、私はとても驚く。

 「!お父さんを知っているんですか?!」

 「ええ、もちろん。二人にはよく、遺跡調査をお願いしていました」

 「二人?」

 「ええ、あなたの父『フェン』先生と、その師『リワイ』先生です」

 「リワイ先生・・・」懐かしい、昔よくお話してもらったっけ・・・

 「フェン先生は、お気の毒でしたね。事故とは・・運が無い・・・」

 「え?どういうことですか?」父が帰ってこない原因・・・初めて聞いた・・

 「知らされていないのですか?・・・そうですか・・・」

 そう言って、少し考え込み・・・いきなり中空に向かって話しかけた。

 「イーちゃん、聞いてた?話してもいいよね?」すると、どこからか声がする・・・

 「ええ、いいわ。ただし・・・」

 「わかってるわ。ありがとう」

 女王は、そう返事をするとこちらに向き直った。

 「今のは?・・・・」

 「ええ、女神様よ」

 ・・・さすが神王・・・

 「さて、どこから話そうかしら・・と言っても、あんまり知らないんだけどね。」

 そう言って、話し始めてくれた・・・

 

 ・・・あなたのお父様は、有名な調教師であり、モンスター学の権威だと言うことは知ってるわよね。

 私も、ちょくちょく依頼して助けてもらっていたの。あの時は・・・そう、あの時はね、ちょっとした依頼のハズだったの。すでに枯れた遺跡の発掘調査でね。ランクも3以上なら誰でも受けることができた。

 でも・・・先生はそこで、一対の石版を見つけたの。

 ひとつは、白い石版で「ここよりいでしは、かのちよりちかきそんざいのよりしろ」と書かれ

 もうひとつは、黒い石版で「かのちよりいでしは、ここにちかきそんざいのよりしろ」と、書かれていた。

 二つとも古代語で書かれていて、すごい魔力がこめられていたのが分かったわ。

 先生は、その両方を持った瞬間、空間にできた裂け目に飲み込まれたの・・・

 後で調べて分かったのだけれど、それは、3回目の大災厄の時に作られたものらしいわ。

 ・・・神々の戦争の時ね。


 「それはなんだったんですか?」

 「今も分からないの。しかも、ひとつは空間に飲み込まれた、先生がもってっちゃったし・・・女神様がね、もう一個も封印しちゃったから、もうあんなことは起こらないと思うけど・・・」

 「そう・・・だったんですか」

 「一応、女神様は、フェン先生を探したのだけど・・・」

 ・・・知らなかった・・お父さんの身にそんなことがあったなんて・・・けど・・

 「大丈夫です。父は必ず生きています」

 「・・・なぜ、そう思うの?」静かな表情で・・・問われる。

 「レイが・・・父のモンスターが『生きている』。と、言っていたからです」

 ・・・だから・・・

 「必ず。助けます!!」

 「そう・・・いい顔ね・・」そう言って女王は笑顔をみせた。

 

 フェン先生のことは、引き続き調査をする。と、女王は約束し・・「なぜ・・・」と、言う。

 「なぜ、あなたはフェン先生のモンスター(パートナー)の様に、彼の事を信じてあげられないのですか?」

 「え・・・」言い淀んでしまう。

 「あなたは先ほどから、まるで自分のしもべの様に、あの子の事を言っているように見受けられます」

 ・・・言い返せない。

 「あの子を思ってくれるのはうれしいのですが、あの子は、あなたの為に・・・あなただけの為に存在しているわけでは・・・無いのですよ。」

 「『モンスターと言えど、その身はしかと顧みよ。調教師心得、第一条』そうではなかったですか?コニー・リコリスさん」

 ・・・・・うう・・

 「では・・・では!どうしろと!どうしろと言うんですか?!いきなりの招待状、わけが分からないまま連れて来られて、挙句、黙ってみてろ・・・なんて、あたしの事も気にかけてくれたっていいじゃありませんか!!」

 つい、そう言ってしまった・・・しかし・・

 「落ち着きなさい。飲み物でもお持ちしましょう。」

 「飲み物なんてどうでもいいです!!あいつは、なんでここに来る必要があったんですか?!」

 「・・・そうですね。それをお話しするつもりで、ここに来たのですが・・・あたしが悪かったですね。」そう言って女王は、外のモンスターに飲み物を持って来る様に言った。 

 「まずは謝罪を、ごめんなさい。あの子と一緒にいられるあなたが、羨ましかったのね。あたしは・・・」

 「え?・・・」

 ・・・内緒よ・・・そう言って、女王は・・・

 「あの子は、あたしの弟なの・・」

 「ええ?」そんなはずはない・・・あいつは、石版から召喚されたモンスターだ。だから、兄弟なんて・・・いるはずない・・・

 「信じられないって顔してるわね。仕方ないか・・・けど事実なの。でなければ、こんな手の込んだこと、するわけないわ」そう言って笑う女王。

 ・・・うーん。そうなのか・・・けど・・・ん?羨ましい?・・

 女王はニコリとして、「そう、あたし、ブラコンなのよ」・・・そう言った。

 

 ・・・ブラコン・・・

 俗に brother complex 言われるもので、日本では『兄弟の同士の愛』を、指しているとされる。しかし、正式な兄弟愛は brotherhood もしくは fraternity であり。日本人の造語である。との考えが世界一般の常識だろう。

 

 ・・・ハッ!・・・一瞬・・世界を飛んだわ・・・

 「えーと・・女王は一体おいくつなんですか?」・・・聞かないわけにはいかなかった・・・

 「えっとねー・・こっちの世界では通算・・・(削除されました)歳・・くらいかしらねぇ・・いやん!女性に歳を聞かないで!」

 ・・・うぐ・・・

 「えっと、それで・・・そうそう。」そう言ってから女王は・・・

 「あなた・・・あの子に相応しくないわ・・・」

 ・・・そう言った・・・

 

 「え?・・・」一瞬・・・言われたことが分からなかった。 

 「今のあなたには、あの子は任せられない・・そう言ったのよ」笑顔で・・・女王は続ける・・

 「ランクとかじゃないわ、そんなもの、人が定めたものでしょ。そんなものに、モンスター(わたしたち)は縛られない・・・」

 ・・・思考が・・追いつかない・・・

 「ただ・・・ひとつ・・私が決める唯一のことわりがあるとすれば、それは、『想い』ね。どれだけ、あの子を想ってくれているのか・・・それだけよ。たとえ、それがどんな形であれ・・ね。」

 「あの・・・」

 「あなたでは不十分だわ・・もし、あのこが女神様の元から戻った時・・・まだ、そんな顔をしているようなら・・・あの子の『首輪』は・・・外れる事になるわね」

 ・・・首輪を・・・どうやって・・繋がりが・・・無くなる・・・

 「聞こえているかしら?・・・まあいいわ・・・あの子が帰って来るまでによく考えなさい」

 そう言いながら、ドアの前まで歩いていく・・・

 「どうすればいいのか・・・どうするのが一番なのか・・・」・・ね。

 

 バタンッ

 

 ドアが閉まり、部屋に静寂が戻る・・・

 私は、衛兵が紅茶を運んでくるまで・・・動くことができなかった・・・

 

 

 ・・・ドアの向こう・・・

 

 「ふう・・・すこし言い過ぎたかな・・・」

 そう言って女王は、ドアの向こうを仰ぎ見る。・・・でも・・・

 「よかった、ショックくらいは受けてくれたみたいね・・・」・・・ショックも受けず、言い返されたら、その場で鎖を引きちぎっていた所だ。

 ・・・思った以上に、優秀な調教師として育っているらしい。

 当然か・・でなければ『召喚の石版』を渡したりはしなかった。

 『あの娘の為のナイトを用意してほしい』・・・その言葉を実行に移して、フェン先生は旅立ってしまった。

 ・・・ウチの弟にはもったいないくらいいい子じゃない・・・あーあ・・妬けるなあ・・・

 これからどうなるのか楽しみだ・・・そう思いながら、部屋を後にするのだった・・

あとがきです。

今回はコニーちゃんだけです。まあ、明日にはケンの方も上げられと思います。

毎日毎日暑くて、クーラーの無い部屋より外のほうが涼しいです。おかしい・・

さて次回は、姉ちゃんに絡まれぐったりしてるのに森へ蹴り出されるケン・・目的ほっといて、童心に帰りクワガタ探索!あ!カブトムシだ!

 ・・・次回!もんすたーにっき「帰還?なにそれ?中ボスの事?」で・・ゴットウィ○グ!!

 

 ・・・ふう・・あ・・題名・・

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ