表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/26

約束?なにそれ?姉弟喧嘩?

そ~らに♪そびえる♪るるるる♪るる~る~♪

 

 「そんなわけで!カラーだよ!」

 「レイです」

 「前回、入浴シーンは回避したけど・・」

 「活躍している所が無かったですね」

 「まあ、あの作者じゃしょうがないよ」

 「そうですね。気を取り直しまして・・」

 

 「P.Nケンさんからの質問です!」

 『こんにちは。いつも楽しく拝見させて戴いています。質問なんですが』

 『カラーちゃんは、いつもマッパなんですか?教えてください』

 

 「・・・・・」「・・・・・」

 

 「残念!時間のようですね!それじゃ次回!まったね~」

 「またお会いしましょう」

 

 ・・・ケン・・・帰ってきたら・・・土に還しましょう・・・


・・・絶対に負けない。あれは私が育てるの!・・・


 ネムルさんと話をしてから二日後、昨日城から『来てほしい』と連絡があった。

 私は朝ごはんと共に、決意を心に蓄えていた。

 「そろそろ時間です。向かいましょう」

 そう、ネムルさんに言われ。「分かりました」と準備をする。

 部屋を出て、城に向かう。・・・途中でネムルさんが、果物を買っていた。

 城の仲間にお土産・・・だそうだ。

 城に着いた所で、一旦別れる。私は、謁見の間に向かった。

 部屋の前で、ネムルさんが戻り部屋に入る。

 ・・・ギギギ・・なんて音もせず、私は部屋に入った・・

 

 「ようこそ。朝早くからご苦労様です・・」と、言われ・・・

 「いいえ。女王様のお呼びですから」と、笑顔で返す・・

 「ふふふ。いい笑顔ね・・・結論は出たかしら?」

 そう言われ、今一度、胸に力を入れる。

 「はい」

 「では、聞かせて頂戴・・・貴方の結論を・・」

 

 ・・・聞かせてやろうじゃない!あたしの『決定』を!・・・

 

 「私は・・・私が!ケンを育てます!」・・・言い切った!・・・

 しかし、女王はつまらなそうに・・・「・・・それで?」と、言った。

 「ケンは私が育てます。今までそうして来たし、これからも変わりはありえません。アイツは私が召喚したモノです!だ・か・ら!あたしが責任をもって育てます!!」

 ・・・しばらく女王は、本当につまらなそうに私の方を見て・・・

 「それで?」と続けた・・・そして、思いついたかのように・・

 「ああ!食事がまだなのね?だから、頭の巡りが悪いのでしょう!誰か、朝食をお持ちなさい。ガロプラの血がありましたね。あれを出しなさい。」

 そう言う女王に・・・「食事は済みました」と告げる。

 「そうなの?ネムル?」不思議そうに、ネムルさんに聞く女王。

 「は、御済でございます」と返すネムルさん。

 「ふぅ・・・そう・・なの・・、そうですか・・つまり・・」一旦区切る、そして・・・

 「つまり、『死』を選ぶのですね?」・・・そう言った女王の背後から、ナニカが漏れ出てくる・・・

 「・・私は・・私は!アイツと居たいんです!」気力を振り絞る・・すると・・

 「そう」と、急に笑顔になり・・「合格です」と言われた。

 「え?」戸惑う私。

 「合格ですよ、コニーさん。よかったですね」そう言って立ち上がる女王。

 「え・・あ、ありがとうございます」そう言って、私はホッとした・・・だから・・

 「さあ、遠慮なく地につくばりなさい」そう言われて、応じられなかった・・

 「あぶない!!」そう言ってネムルさんが駆け寄ってくる・・直後・・

 

 ビカッ!バリバリバリ!・・・

 

 と、室内を激しい雷鳴がとどろき・・黒焦げのネムルさんが・・・私のいた所に立っていた・・

 「ネムルさん!!」そう言う私に。

 「ね・・護衛・・必要・・だ・・たでしょ・・」そう、笑顔で言う。

 「あらら・・ネムル。まだ護衛任務中でしたね。ご苦労様でした、この後は休暇を与えましょう。ゆっくり休むのですよ」

 そう言う女王は、手の平から氷の矢を作り・・・投げた。

   ザシュッ  そう、音がして

   ドサッ   と、ネムルさんが倒れた・・

 「ネムル・・さん」私は、信じられなかった・・自分の部下を・・ああも事も無げに・・

 「さ、もういいですか?お祈りの時間は終わりですよ」そう、笑顔で言いながら・・

 ビュオオオオ・・・女王は、手に風を集めていた・・

 「乱気流の玉です。全身をくまなく傷つけ、最後に首を切り落としてくれ、土に還り易くなる。エコですね」

 そう言いながら・・それを・・投げた・・

 ゆっくり近づいてくる・・

 「さようなら」女王はがそう言うと・・

 ヒュゴゥ!一気に速度が上がる・・・私は・・・

 「ケン!!!」そう、叫んでいた。

 

 ・・・どのくらい、目を瞑っていただろうか・・・

 

 「姉ちゃん!なにしてんだ!」そう聞こえた。

 目の前に青い服の男・・・ケンが背を向け・・・立っていた・・

 

 

 ・・・馬鹿姉!ふざけんのもいい加減にしろ!・・・ 

 

 ザッザッザッザ・・・

 俺は森を走っていた・・・今しがた、女神のイデアから分身を預かり城に向かって全力を出していた・・

 「ダーリン」そう言うイデア様の分身・・名前を『リーベ』と言うらしい(分身なのに・・)

 「ダーリン、爆走中のとこすまへんけどな・・・」そう言う彼女は、エセ関西弁だ・・

 「これ、さっき渡しそびれてしもて。受け取ってな」そう言って、背中?から饅頭まんじゅうのようなものを取り出す。

 「これはな『魔力の種』言うてな。そのみーに魔力を集められんねん」

 「おお、なにそれ。すごそうね」言いながら受け取る。

 「味は、甘くていけるねん。ワイも甘いもん好きやけど、人工物系の方がが好みやね」

 そう言うリーベを無視しつつ、饅頭を食べる・・すると・・

 「お!おお!なんだこりゃ」体に、血とは別の何かが巡り始める。

 「お、うまくいったね。それが魔力よ。それを使えば、色々できんで」

 「そうか・・」試しに足に集めて、蹴って見る・・・

 ブフォォォ・・・

 「うおおお!速・・い・・」一気にスピードが増した・・・

 「そうそう、そんな感じで・・て、そう言う使い方してる奴見んの二人目やな」

 「へー。一人目は姉さんか」それ以外いないだろ。

 「せや。魔力自体を力にできるっちゅうんは、結構難しくてな。あんたの姉ちゃんは、ちょと特殊やし」

 「まあな・・」俺も同感だ。

 ・・・全力に魔力を乗せ、更なる速度で走った結果。三日掛かった行程を、かなり短縮した結果・・・

 「城だ!」到着できた。直後・・・

 バリバリバリ!・・・

 すごい音が聞こえた・・・

 「謁見の間や!」そう言われ走る・・

 「ケン!!」コニーの声が聞こえ・・姉ちゃんが何かを投げた・・・

 速攻、間に割って入り『それ』を切る。

 「姉ちゃん!なにしてんだ!」そう言う俺に・・・

 「おかえり、ケンちゃん。やっぱり『姉さん』より『姉ちゃん』の方が良いわね」と、のんびり言った。

 俺は剣を構え、黒焦げの虎?とコニーを見る。

 「・・・これは、何の茶番だ?」そう言う俺に・・

 「あら、早いわね。さっすが私の弟、その力・・・魔力を手にしたわね」

 「ああ、さっきな」

 「そう・・それにしては・・・イーちゃん。もしかして・・・」

 「それはしてへんで、あたいは『魔力の種」あげただけや」そう言いながら、俺の肩からリーベが答える。

 「あら!!リーベちゃんになってたのね!!後でスリスリさせてぇ!!」・・・俺は、シリアスの空気が霧散していくのを感じた・・

 「う・・いやじゃ・・ダーリン助けて」そう言って、俺にすがるリーベ・・

 「まあ!ケンちゃん・・・いいわ!リーベちゃんを懸けて、戦争よ!!」

 ・・・へ?まじ?・・姉さんは空気を歪ませるほど、魔力を集めている・・

 「ちょっと!姉さん!ココじゃまずいよ!!」そう言う俺を・・

 「んじゃいっどう!!」と、姉さんが言うと・・・周囲が歪み・・景色が森の入り口へと変わった・・・

 「ここならいいでしょ!行くわよ」そう言いながら、手に持っていた黒い何かを投げた。

 『それ』は黒いダイヤのように見えた。『それ』に吸い寄せられる!

 ヒュゴウ!ゴーーー!

 「うわ!・・なに・・これ・・」すごい風を全身に受けながら・・聞く・・

 「それはね『ブーヨ・ディアマンテ』よ」そう言う声が聞こえた直後・・

 ・・俺は闇に飲まれていた・・

 

 

あとがきです

何とか予約投稿であたしがいない間も、毎日投稿する予定です。

でなかったらごめんなさい;;

次回!リーベちゃんをめぐり熱い戦いをする二人!(目的変わってるな・・)

「やめて!あたしのために」そう言うコニーは、すでに外野その1。

・・次回!もんすたーにっき「カエル?なにそれ?賢いの?」のまき~♪

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ