登場人物紹介①
・<登場人物紹介①>では主要な登場人物六人の設定紹介を載せています (設定上、当シリーズ全般のネタバレも含みます。ご了承ください)
※気になった時に確認できるよう、早めに上げさせていただきました。
イラストと名前だけを見て、後から気になった時に詳しい設定を見るのがお薦めです。
①水原 光
身長:158cm、体重:47kg、血液型:O型
年齢:16歳
好きなもの:遊園地、映画鑑賞
苦手なもの:人混み、海水浴場
本作の主人公。同居する水原舞とは三つ子の姉弟の関係。
中性的な外見と病弱な身体が特徴、激しい運動をするとすぐに息が上がってしまう。
恋愛経験はなく、舞と仲良しでよく遊びに出かけている。
一緒に暮らしている両親とは血は繋がっていない。
天真爛漫な舞と違って真面目で几帳面な性格で料理もそつなくこなす家庭的な男の娘。
演劇クラスに所属して十月末の学園祭で初めて主役に抜擢される。
②夕陽千歳=手塚神楽
身長:160cm、体重45kg、血液型:A型
年齢:16歳
好きなもの:スポーツ雑誌、スポーツ全般(特にスケート)、遊園地
苦手なもの:ホラー、ゲーム
飛躍を遂げたフィギュアスケート選手。
濱口紅羽コーチの元、さらに磨きをかけて実績を残している。
年相応の可愛らしい容姿と長い手足を活かした表現力溢れる妖艶な魅力で見る者を魅了し、メディアからも注目を浴びている。
中学卒業後、産まれ育った名古屋を離れ、舞原市にある凛翔学園に入学。
その際、コーチの勧めで男装をして手塚神楽を名乗り、フィギュアスケート選手であることを隠している。
幼い頃からスケート一筋で生きていたため、恋愛経験に乏しく、気になる異性に対しては初々しい反応を見せる。
演劇クラスに所属して十月末の学園祭で初めて主役に抜擢される。
また……これ以外にも彼女には隠された秘密があって……。
③水原 舞
身長:154cm、体重:42kg、血液型:B型
年齢:16歳
好きなもの:アイドル、ぬいぐるみ、料理(デザート含む)、カラオケ、アイスクリーム、遊園地、少女漫画
苦手なもの:待ち時間、整理整頓
水原光と同居している姉弟。
血が繋がっていないながら、育ててくれた両親に強い感謝の気持ちを抱いている。
アイドルや少女漫画が好きで、バーチャルシンガー"minori"の配信をいつも楽しみにしている。
天真爛漫な性格でノリの良い姿でグイグイ引っ張っていく。一方、せっかちなところがあり、長い待ち時間にはイライラが止まらない。
恋愛経験は皆無で休日は友人や光と一緒に遊びに出掛けている。
凛翔学園に入学してからアルバイトをしていたが、夏休みを最後に辞めてしまい、新しい職場を捜索中。
④永弥音 唯花
身長:160cm、体重:46kg、血液型:O型
年齢:16歳
好きなもの:カラオケ(歌うこと)、料理、児童文学、絵本、演劇、音楽、子ども、ファッション誌、ガーデニング
苦手なもの:Hなこと(下ネタ含む)、黒沢研二、バッドエンド
幼馴染である樋坂浩二への恋心を抱き続けている凛翔学園演劇クラス三年生。クラスメイトの樋坂浩二と内藤達也とは幼馴染の関係。
また、両親を二年前に亡くした浩二の妹、真奈のお世話を率先してしている。
バーチャルシンガー”minori”として活動しているが、クラスメイトのみんなには内緒にして活動中。
⑤濱口紅羽
身長:158cm、血液型:A型
年齢:61歳
才能が開花した数年前から千歳のコーチを担当している。
日本のフィギュアスケートコーチ、振付師、元選手(女子シングル)。愛知県出身。10年前に「フィギュアスケートクラブ」を設立し代表に就任。舞原市にあるアイススケート場の経営も行っている。
数多くのフィギュアスケート選手の育成を行ってきた名コーチで振付師として1000曲近い数の振り付けを作り上げたフィギュアスケート界の功労者。
凛翔学園の学園長、稗田紀子とは大学生時代にゼミが同じで教員資格を同じ年に取得している。稗田家とはスケートリンク誘致の手助けをしてもらった過去がある。
⑥濱口銀河
身長:174cm、血液型:B型
年齢:32歳
千歳のコーチを担当しているフィギュアスケートコーチ。
紅羽の実の息子。まだ学生である千歳のサポートをしている。アイスダンスの元選手で今もチケットは好評な売れ行きを博している。




