表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/39

8話

伊豆の島々に実在するヒイミさま伝承をもとにした、創作ホラーです。

 先輩と里桜が笑い合う様子が、脳裏に蘇ってくる。

 途端に悲しくなった。

 先輩はもういない。この町で、変わり果てた姿になってしまった。結花の沈鬱ちんうつな表情を読み取ったのか、里桜が心配そうに言った。


「ちょっと。大丈夫?」


 結花はなにも答えず、チラリと里桜の顔をうかがった。

 聞くならいまだ。先輩との関係とか、昨日あれからどうしたのか、とか…。

 聞きたいことは山ほどある。もう学校に行かないということは、ここで聞き逃してしまえば、チャンスは二度とないかもしれない。

 乾燥した唇をなめて、結花は「あのね」と切り出した。


「いま、里桜さんが言ったとおり、私、ただ通知表を届けに来たわけじゃないの」

「え?」


 突然の告白に、里桜が戸惑った様子を見せる。


「私、見たの。昨日、先輩と…朔太郎先輩とあなたが話していたの、見たのよ」


 里桜は、明らかに動揺したようで、素早くまばたきをすると顔を背けて歩き去ろうとした。

 慌てて追いかける。


「その先輩が、昨日この町で自殺した。それもあり得ないやり方で。みんな言ってたわ。この町で亡くなったのなら、普通の自殺のわけがないって」


 一気にそこまで言うと、里桜の足がピタリと止まった。


「じゃあ、なんだっていうのよ」


 勢いよく振り向く。低く、悲しみのこもった声だった。先ほどとは打って変わって怒りに満ちた表情で、頬が少し上気している。

 里桜の剣幕に気圧けおされ、結花は思わずたじろいだ。

 でも、ここまできたら、もう後戻りはできない。

 結花はキッと目に力を入れて、里桜を見た。


「あなたが彼を……先輩を殺したんじゃないの?」


 ──本気でそう考えているわけではない。でも里桜に普通の質問をしても、はぐらかされる気がしたのだ。


 里桜は息をのんで固まった。でも、すぐに我に返って、強く首を振った。


「ちがう。あたしじゃない。あたしは、止めようとしたのよ。でも…でも…」


 続きの言葉はなかなか出てこなかった。

 その様子を見て確信した。

 やっぱり、彼女はなにかを知っている。この町で、先輩になにが起こったのかを。


 里桜は、わなわなと唇を震わせながら、自分の身体を両腕でギュッと抱きしめた。恐怖に耐えているようにも見えたし、言ってはいけない秘密を抱えているようにも見えた。

 やがて大きく息を吸うと、観念したようにポツリと言った。


「彼は…見てしまったの」

「見た? なにを?」


 結花はつとめて冷静になり、優しく先をうながした。すると里桜は、潤んだ両目をわずかに細めてこう言った。


「彼は……ヒイミさまを見てしまった」

 透き通った大粒の涙が、里桜の頬を伝って落ちていった。


 ヒイミさま。

 見たら呪われるという怨霊。


 確かに私も疑った。亡くなり方といい、亡くなった日にちといい、なにか関係があるのではないかと思った。

 でも先輩は信じていなかった。24日の夜、外に出ても大丈夫だと笑っていた。


 もしヒイミさまが本当にいるとして……。


 いままで平気だったのに、どうして昨日に限って呪われたのだろう?

 結花は泣きじゃくる里桜にハンカチを渡すと、優しく言った。


「里桜さん。知っていることを教えて。私、真相を理解しておきたいの。昨日なにがあったのか。ヒイミさまって、なんなのか」


 里桜はハンカチを受け取ると、結花の目を見て小さくうなずいた。

 そのときだった。

 黒と白に塗られた仮面をかぶった男たちが、木塀の向こうから現れた。

 最初に2人、続いてもう2人。全部で4人。4人の男たちが結花に向かって突進してくる。


「──逃げて!」


 里桜が、とっさに結花を押しながら叫んだ。


 ――え、え、え?


 なにが起きたのか、わからなかった。


「逃げて!」


 もう一度、里桜が叫んだ。

 その切羽せっぱ詰まった声に、思わずうなずく。


「う、うん!」


 結花は地面を強く蹴って、来た道を全力疾走した。

 その瞬間、後ろから男たちの怒声が飛んでくる。

 振り返る余裕はなかった。


 ──この人たち、なんなの? なんで追いかけてくるの?


 頭の中が真っ白になる。

 わけがわからないまま、たばこ屋の角を曲がった。

 すると前方にバス停が見えてきた。


 近くに何人かいたはず。

 私を見ていた人が何人か。


「誰か助けて! おねがい!」


 走りながら叫んだ。

 しかし、誰も出てこなかった。


 ──うそでしょ?


 そうこうしている間にも、男たちが迫ってくる。

 差は20メートルもない。

 結花は、泣きそうになりながら、何とか足を動かした。


 一心不乱に向かってくる4つの仮面。

 こわかった。

 絶対に追いつかれたくない。

 その思いだけで足を動かし続けた。

 でも、ひざに力が入らなかった。

 男たちの足音が、どんどん近づいてくる。差は縮まる一方。このままだと、追いつかれるのも時間の問題。


 どうしよう。どうしよう。

 焦れば焦るほど足がもつれ、自分の足じゃないみたいになる。


 そのとき、ようやく前方に大橋が見えてきた。

 あそこを渡れば、町から出られる。

 そしたらきっと、誰かが助けてくれる!

 結花は自分を鼓舞こぶした。


 がんばるのよ、私。あそこを越えるまで!


 転がり込むように大橋に駆け入る。

 そのまま50メートルほど走ったときだった。

 後ろから迫る足音がいつのまにか消えていることに気づいた。


 ──あれ?


 スピードを緩めて振り返る。

 すると男たちは橋のたもとにジッと立っていた。

 なぜなのかはわからない。

 でも、男たちはそれ以上こちらへ来られないようだった。


 ――助かった…の?


 がくがくと震える膝を押さえながら、結花は荒い呼吸を整えた。


 しばらくそうしていると、男たちは仮面を結花の方に向けたまま、後ろ歩きで引き返していった。そしてそのまま脇道に姿を消すと、それっきりもう、現れなかった。


 悪夢のような出来事だった。


 見知らぬ町で、見知らぬ仮面の男たちに追いかけられる……。


 もし、追いつかれていたら、どうなっていたのだろう。

 嫌な想像しか浮かばない。


 ジトッとした汗が、結花の背中を流れていった。





毎日23時ごろ更新です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ