表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
105/241

サクラVSストック

今回はバトルの回です(*^ω^*)!

「はぁーー!“火の一撃(フォイアーシュラーク)”」

 ストックが俺と距離があるのに、トンファーを持った手を前に突き出し、拳の形をした火を打ち出した。


「避けるのは失礼だな。“風刃(ウインドブレード)”」

 俺は刀に風を付与して、ストックの火を切り裂いた。


 俺は、刀を振った時もストックから目を離さなかったが、ストックは一瞬で俺の懐に詰め寄って来た。


「やるねぇ〜。“炎の猛威(フランメ ゲヴァルト)”」

 ストックは、炎を纏った左右のトンファーの先端を、何度もサクラに繰り出した。


「っ!?“雷形態(サンダーフォーム)”」

 俺は直ぐ様、体に雷を纏い、ストックの攻撃を体捌きで躱した。


「な!? あれを捌ききるかよ!」

 ストックは、俺から距離を取り、驚きの声を上げた。


「かなり危なかったよ。懐に入られた時は、ヒヤッとした。……今度は、こっちから行くぞ!」

 俺は、雷形態の状態なので、一瞬で間合いを詰め刀を振った。


 キン!


 ……え?


「トンファーを甘く見るなよ!“点火(シュンデン)”」

 ストックは、左のトンファーで刀を受け止め、火属性を体に纏った。


「“粉砕(ツェアシュラーゲン)”」

 ストックは、右のトンファーを俺の腹に叩き込んだ。


「がはっ!」

 俺の体はくの字に曲がり、ストックは俺から距離を取った。


「トンファーの基本はカウンターだぜ。小手の防具みたいなもんだからな。」

 ストックは、構えも取らずにトンファーの説明を始めた。


「……かなり効いたよ。“回復(リカバリー)”」

 俺は、回復魔法で腹部の負傷を回復した。

 ……初めてトンファー使いと戦ったけど、ストックは強いな。


「……待ってくれたのか?」

「まだまだこんなもんじゃないんだろ?」

 俺の言葉に、ストックは直ぐに答えた。


「期待に応えなきゃな。“雷炎形態(サンダーフレイム)”」

 俺は、火と雷の二属性を混合した雷炎属性を体に纏い、刀の間合いまで一気に詰めて、連続で刀を振るった。


 俺の斬撃を、ストックは左右のトンファーで上手く防いでいたが、二属性を纏っている俺の方が押していた。


「く、くそ。これならどうだ!“火山爆発(アオスブルフ)”」

 ストックは、バックステップで距離を取り、両腕を前に突き出した。

 ストックの両腕から、火山噴火の様な火が放たれた。


「“十字斬り(クロススラッシュ)”」

 俺は、刀にも雷と炎を纏わせ、十字斬りを放ち、ストックの火山爆発を凌いだ。


「“雷炎突き(サンダーブレイズ)”!」

 俺は、火山爆発を切り裂き、その流れのまま、刀を持つ右手を引き、一気に突きを放った。


「!?」

 ストックは、俺の攻撃に気づき両腕をL字に曲げて、トンファー部分でガードした。


「うあぁーー!」

 俺の雷炎突きの威力に耐えきれず、ストックは場外に落ちた。


「……ふ〜。」

 ストックは強かったな。

 他のみんなもこんなに強いんだろうか?


「おおーー!」

「すげぇーー試合だ!」

「こんなに強い奴がいるのかよ!」

「サクラくんカッコイイ!」


 ……観戦者の雰囲気から、やっぱりストックが異常に強かったのが分かった。


「いてててて。いや〜サクラはやっぱり強いね。」

 場外からストックが声を掛けて来た。


「いやいや。ストックはかなり強いよ。一回攻撃の手を、ストックが止めてなかったら分からなかったよ?」


「……嘘付け。サクラはまだ全力じゃなかったね。」

 俺の言葉にストックが直ぐにでも反論した。


「……ストックが強かったのは事実だよ。」

 俺は全力でやらなかった申し訳なさと、気付かれていた恥ずかしさから頬を掻いた。


「いや、全力でやってもらいたかったが、全力を出させてやれなかった俺が悪いな。……次は全力を出させてやる!」

 ストックが手を差し出して来たので、俺はストックの手を握った。


 こうして、俺のクラス初の模擬戦1試合が終わった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ