5/11
№5「交響詩篇エウレカセブン」
五号機の窮地を救ったマシン。
スロットですかね、五号機の暗黒時代に燦然と希望の光をもたらしたサミーの名機エウレカセブン、第三のボーナスと呼ばれたARTをひっさげて話題の登場でした。
出方はマイルドでしたが、A+ART(Aタイプ+アシスト・リプレイ・タイム)の絶妙さが
楽しい機種でした。
パチンコの方は当初、西陣がだしていて、よく甘デジで遊んでいました。
これがね~よく突確に入るんだ~(汗)。
さて、アニメの方ですが、レンタルDVDでテレビ版、劇場版それから、新編のハイエボは途中まで観ました(3部目のエウレカをまだ観ていません)。
いや~いいアニメでしたね。
私は好きです、この作品。
まずは、すべてのOPとED曲が凄く良いです。
カッコよくてナウい(笑)。
ストーリーもエウレカ、レントンのボーイミーツガール的なところをしっかり押さえていて、周りのキャラも立っているし、素晴しい。
ロボットが空でサーフボードに乗って戦うって、斬新ですしね。
あいきゃんふらーいっ!
映画のエウレカ観ないとな~。