表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/11

№1「デビルマン」

 でび~るっ!


 私、パチンコやスロットで知ったアニメって、結構あります。

一応、昔、おたく(ヲタではない頃、笑)を自負しているおります者ですが・・・ん~そうですね、歴でいえば学生時代ぐらいまでかな~それ以降はそこまでハマっていませんでした。

 そんな中、遅まきながらパチンコを知って、それからアニメ版権であるパチンコ、スロットを打って、面白そうと思って、アニメを観たり漫画を読んだりした作品が結構あります。

 今回は、そんな台を懐かしみつつ、作品に対する思い入れなんかも、にわか的に語っちゃおうかなと思います。


 この台は、パチンコを打つようになって、めっちゃ好きになって楽しませてもらった台です。

 最近もデビルマンの台はでていますが、ニューギンから最初にでた「CRデビルマン」は最高でした。

 正直、勝ったり連チャンした記憶もありませんが、アニメ版権や独特な世界観、リーチアクションの面白さなどに惹かれていたのだと思います。

 不動明が「で~び~る!」と変身すれば激アツリーチだったり、突然偶数図柄が黄色になって、確変昇格になったりとワクワクものでした。

 で、ボーナスラウンド中に、あの名曲が流れる訳ですよ「デビルマンのうた」に「今日もどこかでデビルマン」・・・あれが聴きたくて、打っていたといっても過言ではないのです(笑)。

「♪裏切り者の名を受けて、すべてを捨てて戦う男~♪」

 もはやシビレますね~。


 アニメは私が生まれる前に放送されたようです。

 勿論、存在も知っていました。

 ただ、永井豪さんの絵と、おどろおどろしい雰囲気が、全く受け付けませんでした。

 再放送もやってなかったですしね。

 パチンコで改めて気づき、面白そうとブックオフで、デビルマンの文庫版の漫画を一気に立ち読みしました。

 えええっ!まあ、よくレビューとか感想と一緒ですよ、だから割愛しても問題ありません(笑)。

 ミキティーっ!の衝撃から怒涛の・・・。

 アニメも観ました。DVDレンタルして、昔の大味の絵ですがOPは繰り返し観たりしていました。

 それから実写映画ねぇ・・・これは何も言うまい(笑)。


 今なお、パチンコもそうですが、人気のある昨品ですよね。ちょい前はリメイク版とか009とのコラボ作品もありましたよね。

 何でしょう悪魔と正義、相反するダークヒーローの哀愁に、凄く魅力を感じるんでしょうね。

 デビルマン好きです。



 あ~かっくいい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 不朽の名作であるデビルマンには、永井豪先生以外の漫画家さんによるスピンオフやリブート作も沢山ありますね。 何年か前の作品ですが、美樹ちゃんがデビルマン化したり幼女のシレーヌが味方ポジについた…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ