表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

77/405

第37話(累計・第76話) クーリャ69:罠に嵌めるわたし。しかし手ごわいゴーレム!

「ど、どうして俺はアイツを、あのちびメスガキ(クーリャ)を殺せないんだぁ!」


 馬車の中で少年が吠える。


「わ、私には分かりません。チャージ出来次第、熱線分解魔法(ディスインテグレイト)を再発射致します」


 水晶玉の向こう側では、馬が居ない妙な「馬車」がくねくねと大通りを走り回っている。

 そして馬車の周囲には、何台もの馬車が見える。


「これは幻影魔法か? ちきしょお、どこまで俺を、公爵家を馬鹿にしたら気が済むんだ、ちびメスガキ共がぁ!!」


  ◆ ◇ ◆ ◇


 ゴーレムは、どこかの工房らしい場所に入る。

 先ほど、工房に「馬車」が入るのを確認はしている。

 ターゲットの少女も、馬車から降りている姿も見た。


「どうして、このような場所に逃げ込んだ? ここから城は近いのに?」


 アントニーは、見慣れない工房の中の映像を水晶玉越しに見る。

 ターゲットの少女、クーリャは自分たちをここまで案内してきた。

 おそらく罠では無いかと思われるが、こちらは無敵のミスリルゴーレム。

 更には、遠距離攻撃用に分解魔法すら撃てる。

 絶対に負けは無いと、アントニーは信じていた。


「お! 見つけたぞ、クーリャ!!」


 水晶球に、生意気そうな少女が映った。

 彼女は、周囲よりも少し高くなった場所の真ん中に立っていた。


  ◆ ◇ ◆ ◇


「聞こえているかしら、アントニー? わたくしを殺すために、こんな事まで仕出かすなんて。わたくし、貴方のその捻くれた根性をたたき直しますわ!」


 わたしは、ゴーレムの前に立って大声で挑発する。


 ……もちろんゴーレムの前の『わたし』は、幻影だけどね。


 わたしの姿に反応したのか、一つ目のゴーレムの目が光り、わたしの幻影を穿った。


 ……やったの! これでしばらくはビームが飛んでこないわ!


「あら、そんな攻撃でわたくしを殺せるとでもお思いでしょうか、アントニー? さあ、わたくしを殴りにでも踏みつぶしにでも来なさい!」


  ◆ ◇ ◆ ◇


「ち、ちきしょぉ! お前が言う様に踏みつぶしてやる!」


 アントニーは、映像から聞こえもしないクーリャの声を感じ、老側仕えに命じてゴーレムを前に進めさせた。


「死ねぇ!」


  ◆ ◇ ◆ ◇


「残念、ちぇっくめいと!」


 わたしは使いたかったセリフ、その4を言う。

 ちなみに、その3が「こんなこともあろうかと」

 最近は使うタイミングがありそうで、なかったり。

 確実に使いこなしたい言葉だ。


 ゴーレムは高台に上るように大きく脚を前に持ち上げ、そして幻影のわたしを踏みつぶす様に強く踏み出した。


 がたん!


 しかしゴーレムの脚は、わたしの幻影ごと床の鉄板を踏み抜いた。

 そして、そのまま転げて身体全体が床をぶち抜いた。


  ◆ ◇ ◆ ◇


「い、一体何がぁぁ! くそぉ、早く立ち上がらせろ」


「はい、え! た、立ち上がれない。どうしてぇ!」


 アントニーと老側仕えが馬車の中で叫ぶ。

 水晶球は、眩しい光で満たされている。

 そしてゴーレムはバタバタとするも、粘り気が強い赤白く輝く「何か」がまとりつき、立ち上がることが出来なかった。


  ◆ ◇ ◆ ◇


「まんまと罠にハマったのね、アントニー。無敵だからと油断しすぎなの。ゴーレム自体は無敵でも、それを操る者が愚かでは戦力は半減。そして足元がおろそかになってますわよ」


 わたしは、誰に問うまでもなく呟く。


「へぇ。自分を囮にして落とし穴にした溶鉱炉に落とすなんてすっごいね、クーリャは。『大男総身に知恵が回りかね』だったっけ?」


「本当にクーリャちゃんは、一体何者なのかい? 知識にしろ度胸にしろ普通じゃないよ。あ、痛い! ダニエラちゃん蹴らないでよぉ」


 わたしの後ろに居たダニエラとエル君が、わたしの呟きを聞いたようだ。


 ……ダニエラ。その(ことわざ)は微妙に違うかも。確かにアントニーは馬鹿だけど。


「ダニエラ、それにエル君。まだ油断はできませんの。このまま止めが刺せたらいいのですが、熱すぎてこちらも手出しできませんし……」


 転換炉の上に薄い鉄板を置いて、そこを落とし穴にしていた。

 そして先生が作った幻影を転換炉の上に置いて罠とした。

 ゴーレムは罠にハマり、落とし穴、溶けた鉄の沼に落ちた。


 ……マスカーからの情報では、ゴーレムは映像と機体状況だけしか操作者に送られていないらしいの。音声も周囲温度にも気が付かないから、罠に引っかかったのね。


 バタバタと溶けた鉄の沼の中で暴れるゴーレム。

 足場が不安定な上に、溶けた鉄が粘り機体にこびりつくので立ち上がれないし、ビームもしばらくは撃てない。

 よく見れば銀色の機体は徐々に赤くなっており、蒸気が立ち始めている。


「クーリャ殿。まだか? 俺はいつでもいけるぞ!」


「殿下、落ち着いて下さい。このままでもゴーレムは壊れますから」


 ルイポルト様が今にも飛び出しそうにしているのを、周囲の騎士達やゴットホルトさんが止めようとしている。


「クーリャ姫様、ちと雲行きが怪しいぞ!」


 そんな時、ゲッツが叫ぶ。

 ゴーレムが転換炉の縁にしがみつくのが、わたしからも見えた。

 おそらく、もう少しで立ち上がって更にわたしを襲うだろう。


「あら、まだ動きますか。では、皆様、第三段階です。各自、早急に次の場所へ!」


「了解!」


 わたし達は、工房から撤退を始めた。


「ゴーレムを加熱させるのには成功したのじゃな。あの様子では、たとえ落とし穴から這い出られてても、熱による変形とこびりついた鉄が関節部に詰まって、運動性が失われておるのじゃ。後は、ビーム攻撃さえ封じれば、勝ちなのじゃ!」


 ええ、このままチート知識による策で押しつぶすのがクーリャちゃんなのです、チエちゃん。


「では、次の話を楽しみにしておるのじゃ! 皆の衆はブックマークを頼むのじゃ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ