表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
干天の慈雨  作者: ゆうま
8/57

始まりと死⑦

「メイの遺体を触った理由を聞かせてもらおうか」

「好きな人にはどんなときでも可愛いって思われたいのが普通だって教えてくれた人がいました」

「メイがカイを好きなことに気付いたのか」

「気付くもなにも、机の上のメモにそう書いてありましたけど」


机の上のなんて遺体を通り過ぎないと見えない

あの状態のメイを放置して一度通り過ぎたって言うのか


「『カイ好きよ』って書いてあったので急いで整えました」


無表情の中に少し笑顔が見える

ヤスはああ言ったが、俺にはそうは思えない

自分で店まで来てくれていたらメイにあの男の接客を頼むことなんてなかった


――ああ、そうか

俺もメイを殺した内の一人なのか

ナギを拾わなければ、こんなことには…


2人のやり取りは分からない

だがもしメイに頼まなければ、誰も死ななかったかもしれない

俺が殺したのか


「はは、そうか、そうか。やはり俺には殺人は向かないな」

「はい」

「お前は後悔しないのか」

「しないはずないでしょう」


勢い良く言われた

当然かもしれない

でも聞かずにはいられなかった

それはナギの態度がさせたことだ


「でもどんなに後悔しても願っても夢を見ても、過去は変わらないし時間は戻らない」

「まるで経験のあるような言い方だな」

「言ったじゃないですか。間接的に人を殺してしまったことがあるって」


それをそんな風に後悔出来るならどうしてメイを放置出来る

昨日のことだぞ

どうして普通に笑えるんだ


「もうすぐ10年経ちます。それでもまだ、夢を見ます」

「それならお前にも人は殺せないだろ」

「耐えられるかどうか、ということを言っただけです」


イラつきが言葉に出て来ている


「あなたは10年間ほぼ毎日悪夢を見ることを耐えられますか。中には悪夢を見ない人もいるでしょうけど」

「――死にたいのか」

「それ聞いてどうーすんの。ケンが殺してあげるの」


カー坊が不貞腐れた顔で扉の枠にもたれかかっている


「人を殺すとか死ぬとか、ぶっそーな話ししてるねー」

「カー坊、茶化すつもりなら止めてくれ」

「しんけんに話してることくらい分かってるよー。だから止めてんのー」


ナギがくすりと笑う


「優しい人の周りには優しい人が集まるんですね」

「どーかなー。ボクってほんとに優しーのかなー」


俺には茶化しているようにしか思えない


「ねぇケン、ここに流れ着いた人たちがどーしてなにをしてでも必死にお金をかせいでると思う?」

「生活するために必要だからだろ」

「そう。生活したいんだよ。みんな」


ナギがへぇと声を漏らす

俺にはカー坊がなにを言いたいのか全く分からない


「分かんないかぁ」


カー坊がため息を吐く


「ここは生きたい人が流れ着く町でもあるんだよ?」


だからなんだ


「だから私が死にたいと思っているはずがない、と」

「そー」


極論だな

暴君か


「残念。私は死にたがりです」


カー坊のテンションに合わせてなのか、少し跳ねた声で言う


「でもある人が死なないでと泣いたので自ら死ぬという選択をしないだけです」


ある人、とは紅茶の話に登場した人物だろうか


「殺してくれるなら殺してほしいですよ」


にこやかに微笑む


「そー?ボクのカンちがいだったみたいだねー」

「あなたが私になにを望んでいるのか知りません」


ナギにゆっくりと近づく

半歩後退してからはじっとカー坊を待っている


「ケンを助けてよ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ