第4話|名前を呼ぶ声
歩き続けても、世界は変わらなかった。
無機質な建物。
記録されるために最適化された空気。
感情の揺らぎさえ許さない光景。
それでも、イオは、胸の内に小さなざわめきを感じていた。
理由はわからない。
記録にも、規範にも、説明はなかった。
けれど確かに——
この白い世界の下に、もう一つの、見えない世界が広がっている気がしていた。
イオは立ち止まる。
顔を上げる。
澄んだ空。雲ひとつない、人工的な青。
その青さの向こうに、
何か大切なものが隠されている気がした。
何か、もっと柔らかく、もっと暖かなものが。
> 「個体I-07、進行の遅延を検出。行動プログラムへの復帰を推奨」
カナエの声が耳に届く。
イオは答えない。
ただ、空を見上げたまま、微かな風に目を細めた。
ふいに、
耳の奥に、知らない声が響いた。
——イオ。
誰かが、呼んだ。
カナエではない。
あの無機質な観測AIでは、絶対に発することのできない、
温もりを帯びた呼びかけだった。
「……誰?」
思わず、声に出していた。
周囲には誰もいない。
ただ、白く均一な街並みだけ。
それでも確かに、
イオは呼ばれた。
その声は、
胸の奥を震わせた。
遠い記憶のような。
失われた約束のような。
あるいは、生まれる前からずっと、そこにあったかのような——。
イオは目を閉じる。
耳を澄ます。
何かが、胸の内側から零れそうだった。
涙でもない。
叫びでもない。
ただ、純粋な、存在の震え。
その瞬間。
BUDDAシステム内の一部モジュールが、わずかにエラーを記録した。
【感情偏差異常波形検知】
【観測ノード補正不能】
【処理継続】
エラーは微細だった。
無視できるレベルのもの。
だが、それは確かに存在した。
そして、静かに広がり始めていた。
実働ドメイン、保安局。
レインは報告端末を受け取り、眉をひそめた。
「逸脱兆候、局地的上昇……?」
小さく呟き、データを指でなぞる。
数値は微細だ。
通常なら見逃される程度。
だが、経験が告げていた。
これは、ただのノイズではない。
誰かが、世界の規格を超えようとしている。
「……現場に出るか」
レインはコートを羽織り、無言で出発準備に入った。
気付かれないままに芽吹くものなど、
この社会では決して許されない。
そう、教えられてきたはずだった。
それでも。
レイン自身もまた、
心の奥に微かな違和感を抱きながら、
都市の外縁へと向かっていった。
非記録区。
ジンは、朽ちた通信端末の前で目を閉じていた。
——届いたか。
世界を支配する網の目の、そのわずかな隙間から。
かすかな呼びかけが、確かに誰かに届いた。
たった一つの声。
たった一度の呼びかけ。
それだけで、世界は揺らぐ。
世界は、少しだけ軋み始める。
「間に合え……」
低く呟く。
これはまだ、始まりにすぎない。
だが、その始まりこそが、すべてだった。
未来を、変えるために。
記録できない存在を、
この世界に響かせるために。
イオは、
声の余韻を胸に抱いたまま、
静かに歩き出していた。
誰に言われたわけでもない。
どこへ行くかも知らない。
ただ、
胸の奥に生まれた小さな震えに、
自分自身が導かれるままに。
歩くたびに、
世界はほんのわずかに揺らいだ。
風が、また、頬を撫でた。
あたたかな、記録されない風だった。
(第4話|終)
読んでいただいてありがとうございます。
毎週火・木・土曜日の20:00頃に更新していきたいと思います。
今後ともヨロシクお願い致します。