表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/29

岬にて

 潮風に誘われて目蓋を開く。


 見渡す限りの海を望む岬、その突端に俺は立っていた。ついさっきまで斬り結んでいた相手、ガーウェンの気配もすぐ側に感じる。


 どういった絡繰からくりなのかは知る由もないが、魂魄アルマを取り込む瞬間、その相手の記憶を垣間見たり、相手自身と言葉を交わすことがある。そんな経験が過去にもあった。そんな気がする。


 宵闇の静かな波音に乗せて、男の声が低く響く。



「久しいな、ギケイ」



 自身の名を呼ばれているはずなのに、その乾いた響きがもたらすのは風化した記憶の残滓だけだった。いつの間にか夜空に溶けつつある水平線に視線を向けながら、微かに首肯する。



「お前が生涯掛けて求めた風景がこれか、ガーウェン」


「そうだ。素晴らしい眺めだろう」



 両腕を広げた巨躯が、海原を誇らしげに示す。いかにも暑苦しい。



「わからん。海は所詮、海だ」


「島国生まれのお主には、このロマンがわからぬのだ」



 崖下から吹き上げる海風に、数羽のかもめが遊んでいる。両翼を振るわせながら滞空している一羽に向かって、届くはずもない腕を伸ばす。



「とにかく儂はこの海に焦がれて、ついにはこんな辺境の地に自分の国まで築いた」


「それは、かつて仲間と信じた連中に俺が追い回されていた頃の話か」



 髭面を歪めて黙り込むガーウェン。心なしか、その巨駆が萎んで見える。



「お主は人理を外れた存在。詫びる気はない。だが……」


「もう良い。終わった話だ」



 沈黙が波音を柔らかに際立たせる。


 やがて、胸元をごそごそと探っていたガーウェンの大きな手が、おもむろに酒器を一つ取り出した。琥珀色の海を望んで並び立ち、差し出された酒精を煽って胸を焼く。次にガーウェンが、喉を鳴らして杯を空けた。



「皆で肩を並べて大地を切り取った日々から数百年。我が国は平和を貫き、そして、衰えた」


「……」


「お主の国の言葉で『盛者必衰のことわり』であったか。巧く言ったものよ」


「何が言いたい」



 張り出した眉骨の陰で、灰色の瞳がにわかに揺らぐ。細く開かれた唇から長く溜息が漏れた。



「手前勝手は重々承知。だが、儂とて我が国と子孫がいたずらに沈みゆくのを見るのは忍びない」


「ほぉ。しばらく会わない内に、お前にも人並みの感情が宿ったと見える」


「茶化すな。引き換えに……」


魂魄アルマを差し出す、か。釣りは払わんぞ」


「拒もうとも、我が魂魄は既にお主と一つ。好きに使うが良い」



 話は終わった。だが、岬の突端に背を向けて一歩踏み出した俺に、躊躇いがちな声が低く掛けられる。



「……待て。最後にもう一つ、伝えておかねばならん」


「過去の俺の所業に関する苦情なら、天秤の女神に直接言ってくれ」



 横顔だけで振り向いた視界の隅に、酒を一口含んで唇を湿らせるガーウェンが写る。普段は耳に煩いくらいの声量で話すくせに、彼が次の言葉を呟くまで波音四回分の静けさがあった。



「あの女、今でも生きているぞ」


「……何だと」


「もっとも、あの状態を『生きている』と形容するのならば、だがな……」


「馬鹿な。あれから少なくとも数百年の時が流れているはずだ」


「お主自身の眼で確かめるが良かろう」



 一文字に引き結んだ唇が、それ以上の問いを拒む。暫時見つめ合っていたが、彼がふと口の端を歪めて表情を緩めたのを切っ掛けに、その躯が微細に輝きを放ちながら粒子へと変じていく。



「ガーウェン、お前、この為に何百年も……」



 かつての戦友の面影は、海風になぶられるままに霧散していった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ