表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
124/160

ひとつであり多、ということ

イチ、だとか


ヒカリだとかに


固執して



今ある私とあなたの


フェイストゥフェイスを


おろそかにすると



人生は、きっと暗闇



だれかにひどく


裏切られ


だれも信じないと


決めていると



辛い



そういうときに


見えない存在のヒカリでありイチ



それをこころに抱くと救われる



大いなるひとつの神とも言われる


その、存在



だけどもそれをひとに言うと


ひとにもひとなりの大いなるひとつの神があって


もしかすると、もっとたくさんの


祖霊や精霊や妖精や妖怪


親しかった死者


そうしてイメージできる、多くの不思議存在も


支えとなっているのかもしれなくて



それを天使というか、Gods&Goddes(神々)というかの違いで



自分たちの信じる神以外のものを


否定したり、それを信じている人を殺したり、改宗させようとやっきになったり



だから、シューキョーて、恐いのね、となっちゃう根本の原因は、それ



星々が夜空にいつもあるように


太陽が月といっしょにあるように



目に見える世界は多様なすがたかたちで出来ている



大いなるひとつの神、ハートをひとつにするというのは



こころ、意識で出来ることでも



見えている世界、この三次元世界では


ものごとも多種多様


ときとして分かり合えない、そんなふうに思うことも必要で



私たちは私たちの信仰を大切にするように


あなたにもあなたの信じているものがある



そうした意識の疎通は、とても大事



大いなる、ひとつの神は心の中


今ここに、あるのは多様な私たち


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ