表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
114/160

正しさとやさしさ

正しさってさ


ただしさってさ


たぶん


やさしさ、なんだよ



暴力はいけません



それが当たり前のように言われるのは


殴られて悲しい思いをするひとが


いっぱいいたから決まったことだよね



でも



言葉でだって


ひとは死にそうなくらいに


こころが傷ついて


自殺に向かっちゃいそうなときだってあるわけで



果たして



そうして死にたいくらい、こころが傷つけられたひとの代わりに


誰かが、こころを傷つけたやつを、ぶん殴ったなら



それは間違いなんだろうか



暴力でひとは死ぬこともあるけど


ことばでだってひとは死ぬこともある



そして、言葉のナイフは


インターネットの記録される場所では


誰が誰に何を言ったかって


明確に分かるけど



リアルライフの日常で



閉ざされた家の中では



なにが言われているかなんて


苦しんだひとが告白しなけりゃ、外に出ない



正しさってなんだろう


ただしさってなんだろう



でも



暴力で、殴って従わせる正しさも


言葉で、痛めつけて従わせる正しさも



そんなものはない、って言えるんだけどね


復讐するのじゃなくて


傷ついたひとを包んで癒すやさしさ


そこに、なにか言葉にしにくい


タダシサ、があるような気もするよ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ