114/160
正しさとやさしさ
正しさってさ
ただしさってさ
たぶん
やさしさ、なんだよ
暴力はいけません
それが当たり前のように言われるのは
殴られて悲しい思いをするひとが
いっぱいいたから決まったことだよね
でも
言葉でだって
ひとは死にそうなくらいに
こころが傷ついて
自殺に向かっちゃいそうなときだってあるわけで
果たして
そうして死にたいくらい、こころが傷つけられたひとの代わりに
誰かが、こころを傷つけたやつを、ぶん殴ったなら
それは間違いなんだろうか
暴力でひとは死ぬこともあるけど
ことばでだってひとは死ぬこともある
そして、言葉のナイフは
インターネットの記録される場所では
誰が誰に何を言ったかって
明確に分かるけど
リアルライフの日常で
閉ざされた家の中では
なにが言われているかなんて
苦しんだひとが告白しなけりゃ、外に出ない
正しさってなんだろう
ただしさってなんだろう
でも
暴力で、殴って従わせる正しさも
言葉で、痛めつけて従わせる正しさも
そんなものはない、って言えるんだけどね
復讐するのじゃなくて
傷ついたひとを包んで癒すやさしさ
そこに、なにか言葉にしにくい
タダシサ、があるような気もするよ