表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

01

 政府が転覆してから、幾分の年月が流れた。

 当初こそ、日本は混乱を極めたが、各企業の素早い対応もあり、現在は平和な日常を取り戻しつつあった。


 僕が住む、この町も例外では無かった。

 「おっはよ~」

 元気な挨拶をしながら、幼馴染の少女が走ってくる。

 「胡桃、今日も元気だね」

 

 彼女に笑顔を向けて、僕も挨拶を返す。

 「うん! それが、私の取り柄だからね」

 エヘヘ、と、笑いながら、彼女は僕の手をとって歩き出す。


 「ねぇ、今度の日曜日なんだけどさ......」 

 彼女は、伏し目がちに僕に言う。

 「ごめんね、日曜日は、ちょっと」

 「そっか、勇気君は、忙しいか」

 「うん、週末は、練習しないと」

 「ねぇ、お兄さんの事。まだ、整理がつかないの?」

 「あはは、ごめんね。もう、3年も経つのにね」


 僕の兄は、人気の、マスク・ド・ファイターだった。

 空気の流れを感じ取れることが出来る、超常能力<ウィンドルーラ>を駆使し、相手の攻撃を予測し、強烈なカウンターで処刑を執行するスタイル。

 ブシドーマスクとして活躍していた。


 そんな兄も、マスク・ド・ファイトのリングで、永遠の眠りについた。

 しかし、現代では、それは珍しいことではない。

 執行人が超常能力を使うように、受刑者もまた、超常能力を扱うのだ。


 超常マスク。


 それは、人間の脳に直接変化を与えて、内なる力を解放するマスクだ。

 しかし、それには多大なリスクが生じる。

 マスクの適合率は低く、1000人に1人程度しか、その適正は無い。

 そして、仮に適正があったとしても、その手術の成功率は低く、5人に1人しか成功せず。

 手術に失敗したものは、その命を落とすことになる。


 故に、この手術を受けるだけでも、死刑に近いものであった。

 受刑者は、その恩恵として、勝ち続ける限りは執行を免除され、優雅な暮らしを約束される。


 では、執行者は、どんな恩恵があるのか。

 それは、莫大なファイトマネーが主ではあるが、命を懸けるには少し弱い。

 執行人となる者は、その多くが、復讐を目的とするものか、それなりの理由がある者だった。


 僕の兄は、混乱する日本の情勢の中で命を失った両親や親戚の代わりに、僕と胡桃を育てる為に、危険なリングに上がった。


 そして、今も尚、執行者達を葬り、マスク・ド・ファイトに君臨する王者。

 英雄殺しの手によって、その命を絶たれた。


 「勇気君は、適正に漏れたんだよ、マスク・ド・ファイターになる事は出来ないんだよ?」

 「うん、分かってはいるんだけどね。でも、身体を動かさないと、落ち着かなくって」

 僕は、消え入りそうな笑顔を胡桃に見せる。

 「勇気君が、リングに立つことを、竜馬さんは望んで無いと思う。それに、私だって......」


 震える彼女の手を、僕は優しく包み込む。

 僕も、それほど鈍い男では無いと思っている。

 彼女が、僕に、異性としての好意を向けていることは理解している。

 しかし、僕には、それを受け入れられない理由があるのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ