表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
かみさまスコップ ~神器で始める開拓農業ライフ~  作者: かわち乃梵天丸
第一章 とある少年に降りかかった災難
3/102

迷子の女の子

 僕の他の薬草屋が来ていたのを見ていないか、この子に聞いてみた。

 ここにいたなら、何か知っているはずだ。


「この辺りに、僕以外の薬草を採っている人を見かけなかったか?」

「それなら、わらわなのだ。おなかが空いていたから薬草さんを食べたのだ」

「でもキミ、薬草の植え替えなんてしていないよね?」

「それもわらわなのだ。美味しくなかったので、残った薬草さんを埋め戻したのだ」


 という事だった。


 ライバルが来ていないことがわかったので、僕はホッと胸をなでおろす。

 埋め戻した場所が偶然育成に適した場所だっただけらしい。

 実体のないライバルに踊らされてしまった。

 やれやれだぜ。


 そして残された女の子。


 今は薬草採りで忙しいので、この子の扱いに正直困る。

 この場に見捨てる訳にもいかない。

 さすがに、そこまで僕は鬼畜じゃない。

 となると、村に送り届けないといけない事になる。


 でも、そんな事をしていたら、往復二時間の無駄。

 ポーション納品のスケジュールに間に合わなくなる。

 三日後のポーション納品の為には、今日の夕方までに薬草採りを済ませないとならない。


 となると、間に合わせるためには、女の子に薬草取りについて来てもらうしかない。

 でも慣れない山で、あきらかに山登りに向いていないこの服装。

 僕についてくるのは大変だろうというか、無理だな。


 女の子にどうするか聞くと、女の子は大丈夫だという。

 

「わらわがこの場所にいることさえわかれば、すぐにお父さまが迎えに来てくれるのだ」

狼煙(のろし)でも()けばいいのかな?」

「けむりモクモクのやつか。そう、それを頼むのだ」

 

 僕は薬草を刻んだものに、携帯装備のコンロから取り出した練炭を砕いて混ぜて、狼煙を作り上げる。

 それを見た女の子はやたら感心している。


「器用なものだな」

「薬草絡みのことなら何でもできるぞ」


 狼煙の作り方は父さんに教えてもらった。

 他にも、獣を避ける「忌避きひ剤」や、獣を麻痺させて倒す「毒草丸」、煙で獣をまく「煙幕」なんてのも作れる。


「それは凄いな。これをつけると、お父さまが迎えに来てくれるのか?」

「大事な娘なら、飛んで迎えに来るさ」


 僕の思った通り、狼煙を上げるとすぐに父親が現れた。

 かなりガタイのいい大男だ。

 女の子と同じような豪華な異国の服を着ている。

 剣士なのか、腰にはかなり豪華な宝剣を帯刀していた。


「シナトベよ、こんなところに居たか。心配したぞ」

「お父さま!」


 女の子は父親の胸に飛び込む。

 そしてヒシっと抱き着くと涙ぐむ。


「心細かったのだ!」

「怪我はしてないか? お腹空いてないか?」

「この男から(ほどこ)しを受けていたので、大丈夫なのだ」

「そうか。じゃあ、ちゃんと自分の言葉で礼をいいなさい」

「わかったのだ」


 女の子は父親の胸から飛び降りると僕にお辞儀をする。


「助けてくれてありがとうなのだ」


 そしてかんざしを外し僕の服にブローチのように取り付けた。


「これはお守りなのだ。なにか困った事があったら、これを使ってわらわを呼ぶのだ。今度はわらわが助ける番なのだ」


 宝石のちりばめられた、金のかんざし。

 結構高価な物かもしれない。

 歳下の女の子の助けはいらないけど、貰えるものなら貰っておこう。


「ありがとうな」

「ワシからも娘を助けてくれたことを感謝する。ありがとう。では急ぎなので失礼する」


 女の子は父親に抱かれ、風のような速さで山を降りていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ