表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

プロローグ

まだまだ未熟で、至らない点もあるとは思いますが、

どうぞよろしくお願いします!

 見回せばまわりは黒に埋め尽くされ、人々は口々に追悼の言葉を告げる。

何が何だか分からないまま連れ回され、可哀想にと憐れまれた。

集まった人達の瞳には涙が溜まり、ぽろぽろと零れていく。

透明な雫は真っ白な床に冷たい影を落とした。


 わたしももう、12歳だ。何が起きたかなんて、言われなくても分かってる。

皆と同じように涙を流さなきゃいけないこと等、知っていた。


 でも、悲しくはなかった。

父が死んだと重々しく告げられようとも、『あぁ、そうなんだ』としか思えない。

わたしには心がないのかと、そう思った時の方が余程悲しかった。

涙を流せるのが、羨ましかった程。


 けれど、違った。

わたしだけじゃなかったんだ。

だって、やがて涙が乾けば、人々からは“後継者”“次期王”そんな話ばかり口を突いて出てくる。

悲しんで見せたのはただのお芝居なんだと思わせる、その話。

心に響かない憐れみの言葉が、逆に痛かった。

父親が消えたなんて、彼等にしてみれば他人事。

所詮、その一言に尽きる世界。わたしだって、悲しくないと意地を張った。





 ―――そうして、気付けば、お兄様もいなくなっていた。

次期王候補と呼ばれていた、第一王子のミカエル兄様も。

暗殺だとか自殺だとか囁かれたけれど、わたしにとってはどちらでも同じこと。

何を憎もうと、お兄様は帰ってこない。

関係ないことだと、どこか冷めた目で遠くから見ていた。




 ただ、二人の死はわたしの運命を変えたということ。


 それが、わたしの全てを狂わせたということ―――。







 どこからどこまでがはじまりで、どこからどこまでが終わりなのか?


 それすら解らない、長い長い物語が動き出していた……。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ