表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いつか終わる物語  作者: むらさき毒きのこ
1/70

箱入り娘

 鉛筆は一ダース十二本だ。なのにこの教室(ハコ)ときたら、三十二本も入ってる。いや、三十二名か。そんなこと、どうでもいいくらいに暑いのだからもう、単位なんか気にしちゃだめだ。いや、単位は落としたらダメだけど……ううん、そんな話じゃ無くて。とにかく、生きてる気がしない。それだけは、確実だ。

 テスト勉強の役に立たない授業で時間を無駄にする教師の講義はイライラするが聞き逃したら後が怖い。だから緩慢(かんまん)なリズムでヘッドバンギングし始めた私は目を覚ましたくて、手の甲に0.5ミリのシャープペンシルの芯を突き刺した。

 刺青(しせい)。いずれ蝶になるはずのそれは、いまはただの赤い穴。体の重さに逆らって立ち上がった私を、右隣の席のゆーきが見上げた。


「先生、気分が悪いので保健室に行きます」


 羽毛田(はげた)先生は私を見た。


「ああ、そう」


 授業は止まらない。五十分という定めを守るために、ラインを止めるわけにはいかないんだ、生産を止める事は許されないし規格外製品はそっと、リサイクルか、さもなくば廃棄されるのだ……またはまとめて百円で売られている、あの子たちもきっと、箱に入るまでにどこか欠けてしまったのだろう。



 かわいそう。


 かわいそう。


 かわいそう。



 いっそ私たちも一ダース十二本と言われてしまったらいい。この欺瞞の世界の事実を突きつけられて、堂々と怒ってみたい。なのに、美しいレールに乗るためにあの子たちは私を見ないし、私もあの子たちの事をバカにしてる。



 かわいそうなのは、どっちだ。



 もう、どうしようもなく、いびつなんだよ。誰か、たすけてください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ