表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/33

策略への策略

 足跡などが残っていないか探しながら歩き、自分の痕跡が残らないように歩く。勿論、音を立てないように、大きく動かないように。

 神経を使って、なかなかに疲れる。

 休憩に入った時、小枝を折らないように気を付けながら座り、ほっと息をついた。

「これ、新人が任される仕事じゃないな」

 言うと、ゼルはヘッと笑った。

「そんな深い事は考えてもねえんじゃ?フィー隊長とルイス副隊長憎しでしょうよ。賭けますかい?」

「冗談じゃねえよな。もし見つかったら殺されるか捕まるかだろ?ベテランがいるからここまで何とかなってるけどさ」

 ルイスが言うのに、ぼんやりとした考えが浮かぶ。

「なあ。本当に上は、俺達が偵察を完遂できると思ってるのかな?」

 全員が俺の顔を見た。

「フィー隊長。自信を無くすのはわかるけど、新人なんてそんなものよ」

 優しくロタが慰めてくれる。

 が、そういう意味じゃない。

「いや、そうじゃなくて。偵察じゃない役目を持たされてるって事は無いかな?小隊を組んで日も浅い上に俺とルイスは新人だ。しかも、実戦形式でしごかれた新人じゃなく、指揮官養成コースの。

 見つかる事を期待されてないか?」

 何とも言えない沈黙が落ちた。

「死んで来いと?そこまで……あんまりだ……!」

 ルイスがガックリと肩を落とすが、ガイが口を開いた。

「フィー隊長は、我々が囮ではないかと?」

「そう。見つかって逃げかえって来る俺達を、奴らが追って来る。それが目当てだったりしないか?つまり、囮」

 全員、しばらく考え込んだ。

「それなら最初から、そういう風に慣れた部隊にやらせればいいんじゃないか?」

「いや、ベテランのクセにって事になるのを恐れたのかも。それなら、普通にバレそうな部隊にやらせりゃいい」

 ガイが言うと、ロタが笑いながら言う。

「失敗を前提としてなんて、失礼ねえ」

「それで死ぬかも知れんのにか?そんな事をするか?」

 ゼルは懐疑的だ。

「あり得るだろうな。嫌がらせと一石二鳥の良い手だ。成功すれば、それはそれでいい」

 悔しそうに褒めるのはマリアだ。

「どうする?何か、ギャフンと言わせてやる方法はないか?」

 ルイスが言い、俺は考えながら言う。

「例えば、追って来た奴らを返り討ちにして大打撃を与えるとか?」

「そんな上手い方法ねえよ。賭けたっていいぜ」

 それで皆、真剣に考え始めた。

「何か考え付けよ、フィー」

「無茶言うなよ。

 あ。川があったな」

 ガイが、ピンと来たように目を輝かせた。


 基地の中でふんぞり返っている高官達は、給仕付きのコース仕立ての昼食を終え、コーヒーで一服していた。

「まだ狼煙は上がらんのか」

「は!まだ奴らは見つかっていないのか、救援信号を上げる間もなく壊滅したのかの、どちらかでしょうな」

「それなりの腕の古参兵も付いている。壊滅はないだろう。

 上がり次第、急襲させるように準備を怠るなよ」

「は!」

 敵と一緒に混乱の中で戦死させたい気は満々だ。しかし、各家や商店への補償や商品代金の未払いが多すぎて、経済的に問題が大きすぎるからと国が一旦立て替えている。それを国に返金していくという形でフィーが返す事になっているので、その「パールメント係」であるミシェル皇太子から、「死なせるなよ」と言われている。

 返済額は国家予算数年分らしいので、一生馬車馬のように働いても、返せるとは思えないが。

 まあ、借金にアップアップするのを見るのも楽しいかも知れん。

 司令官はそう思って、笑いを浮かべた。






お読みいただきありがとうございました。ご感想、評価など頂ければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ