表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

難しいとは面倒な事

作者: オザミツ



「難しいと思うな、面倒だと思え」


此れは高校の時の数学の教諭の言葉。

当時はなんやそれ?ってわからなかったけど、大人になるにつれて段々わかって来た言葉。


人生もまた面倒なモノと思う昨今


難しいとは、

理解して居ないか理解力が無い

厄介ごとと思う事


拒絶反応的要素がある。


面倒とは、

始めから物事を噛み砕いて

頭を整理していかないと

前には進めないので、

理解はあるがしたく無い、やりたく無い、考えたく無い、

これも拒絶反応的要素がある。


拒絶とは、自分にとって嫌と思える事、苦手だから関わりたく無い事、

理解したく無い、理解する気が無いと言うことになる。


理解するためには、その事に興味を持ち時間をかけて前に進もうとする思考の事になる。


勉強にも、個人差の頭の働きがあるので難しい、面倒だと思えても当たり前


それらを無視して授業を進めるのだから教諭も給料泥棒だと思う。


と、今思えば理解力全開で勉強すればよかったなーと後悔している。


まだもう少しは生きられるようなので勉学に励もうと思う今日この頃である。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ