表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/27

「女の嫉妬って恐い」byリネアルーラ

 春の名残が風に香る、ある日の宮廷晩餐会。


 金細工のように繊細なティアラと、花弁のように広がる桜色のドレスに身を包んだ少女は、飴菓子のような瞳で静かに扇を揺らしていた。


 メルティア・フォン・エイルバーン侯爵令嬢。

 王国貴族の中でも名門と称されるエイルバーン家の一人娘にして、目を奪うほど甘美な容姿と、誰からも惜しみない賞賛を浴びて育った――まさしく“お姫様”。


 けれど、その晩餐会で初めて出会った“彼”は――その彼女に、まるで興味を示さなかった。


「第二皇子殿下をご紹介いたします。シルヴェイン・ジャズ・キャルアルデーラ殿下」


 家臣の声が響いた瞬間、会場の空気がわずかに引き締まった。

 黒曜石のように深い濃紺の礼服、鋭利な意志を宿す切れ長の双眸。

 完璧な骨格、鋭い顎、無駄のない身のこなし。そのすべてが“洗練”そのものだった。


 ――なんて、美しい人。


 メルティアは、それまでの華やかな談笑も忘れ、心の底から見惚れた。

 ただの美貌ではない。

 孤高とも言えるその空気。周囲を見渡す冷ややかな眼差し。

 一瞬で世界が彼の周囲に引き寄せられていくような、強烈な存在感。

 彼は別世界の住人のようで、まるで夢の中の騎士。


 そして、紹介された貴族たちの一団に対し、丁寧ながらもまるで感情のない声で挨拶を終えると――

 メルティアの前を、まるで“そこに誰もいない”かのように、ただ歩いて通り過ぎた。


「…………っ」


 まさか、自分を見ても立ち止まらない男がいるなんて。

 いつでも誰かが声をかけてきた。

 褒められ、笑いかけられ、微笑まれ、時には跪かれることすらあった。

 美しいと言われるのは日常。どんな相手も、自分の一挙手一投足に注目してくれると、信じていた。

 でも――彼は違った。

 初めてだった。“欲しいもの”が、自分に目もくれず通り過ぎていくということ。

 だから、その瞬間に決まったのだ。


 ――この人、欲しい。


 どんなドレスよりも、宝石よりも。

 どんな甘い言葉よりも、今はただ、あの人の視線が欲しい。



 △▼△▼ △▼△▼



「メルティア? 聞いているの?」


 母の声で、現実に引き戻される。

 そこは侯爵家の馬車の前。今日は久しぶりに、両親が王城へ伺う日だった。


「ねえ、お母様……今日、私も一緒に行きたいわ」

「まあ、あなたを王城に? どうして? 今日は正式な謁見でもないのに」

「だって……久しぶりに、殿下にお目にかかれるかもしれないでしょ?」

「……あの方に?」


 母が小さく首をかしげる。

 父が横から「もう少し慎みを持ちなさい」と低く諭してくるが、メルティアはまるで聞いていない。


「いいでしょう? 私、礼装もしてるし、お行儀よくしますから。お願い……♡」


 扇で口元を隠しながら、瞳だけで見上げる。甘えるように、潤んだような上目遣い。

 父が困ったように唸り、母が小さく笑う。


「……仕方のない子ね。殿下にご迷惑はかけないと、約束できる?」

「ええ、もちろん♡ だって私、殿下のこと、大好きなんですもの」


 メルティアはにっこりと可愛らしく笑った。


 そして、馬車が王城の正門をくぐった時――

 メルティアの目が、庭園の奥で微笑む“見知らぬ令嬢”の姿を見つけたのは、偶然だった。

 優雅に椅子へ腰かけ、紅茶を楽しむその横顔。


 ……そして、彼女の隣にいるのは――シルヴェイン・ジャズ・キャルアルデーラ。

 まるで誰よりも自然に、彼の傍に座っている。


 ありえない。

 その瞬間、メルティアの中の“何か”が、音を立てて崩れた。



 ◇◇◇◇◇



 王城の中庭は、春の光に包まれていた。

 白亜の大理石のテーブルを囲み、リネアルーラはカップを傾けながら、シルヴェインと軽やかに言葉を交わしている。


「ルー、最近は仮面舞踏会もずいぶんと穏やかになったね」


 リネアルーラはくすりと笑い、蜂蜜色の瞳を細めた。

 シルヴェインは肩をすくめる。


「気のせいかもしれないが、何かが動いている気がする」

「あはは、また陰謀の匂い? 私にはさっぱりわからないや」


 リネアルーラは茶化すように軽く肩をすくめた。


「俺はお前の演技を見破れたがな」


 彼は微かに笑みを浮かべた。


「うん、さすが私のご主人様だね」


 リネアルーラはその言葉に、ほんのわずかの安堵を込めた。

 その時、不意に甘く高い声が割り込んできた。


「シルヴェイン様~~♡」


 声の主は、メルティア・フォン・エイルバーン。

 ふわりと白いドレスを揺らしながら、まるでお姫様のように現れた。

 彼女の大きな瞳は潤み、まつ毛に濡れた涙が煌めいている。


 シルヴェインの視線は一瞬、面倒そうに揺れたが、動きを止めることはなかった。


「私、シルヴェイン様に会いたくて、連れてきてもらったんですぅ」


 メルティアは膝を折り、甘えるように彼の腕にすり寄る。


「会えて嬉しいですぅ……もう、心がいっぱいで、どうにかなりそう……」


 その媚びた声は甘く、耳元で囁くように響く。

 まるで小鳥がさえずるような愛らしさだが、そこには計算された狡猾さが隠されている。

 シルヴェインはわずかに眉をひそめて手を引いた。


「触らないで貰えるか」


 しかし彼女はお構いなしに、涙目を潤ませながら彼を見つめる。


「だって、シルヴェイン様は私の特別な人。誰にも渡したくないんですぅ……」


 一方、リネアルーラは冷ややかにその光景を眺めていた。

 彼女の瞳は細く細められ、くすくすと苦笑を漏らす。


「……まるで猫がじゃれているみたいね」


 メルティアはふと、リネアルーラに気づいた。

 その瞬間、愛らしい笑顔が一変する。


「……あら? あなたはどなた様ですかぁ?」


 甘ったるい声音で尋ねるが、鋭い視線が隠しきれない。

 リネアルーラはその問いに、素の態度をひっこめて淑女の仮面を被る。


「はじめまして、メルティア様。リネアルーラと申します」


 声は落ち着き払われ、礼儀正しく、まるで舞踏会の優雅な淑女そのものだった。

 シルヴェインは冷ややかに二人を見比べる。

 その視線の中には、「お前、誰なんだ?」といういつしかと同じ疑念がはっきりとあった。


「私はシルヴェイン様のお友達です。こうしてお茶をご一緒しているのです」


 メルティアは眉をひそめるが、すぐに甘えるような口調に戻した。


「そうなんですねぇ……ふふっ、これからもっと仲良くなりましょうね、リネアルーラ様」


 しかし、リネアルーラに向ける視線は敵意に満ちていた。


「……あなたが誰であれ、私の邪魔はさせませんから」


 そして、メルティアは華麗に背を向け、風に舞うドレスの裾を揺らして去っていった。

 リネアルーラは微かに笑みを浮かべ、シルヴェインの方へ目を戻す。


「……女の嫉妬って、ほんとに面倒だねー」


 彼はそれに応えず、ただ冷たい目でメルティアの去った方向を見つめていた。





 柔らかな日差しが優しく差し込むはずの私室は、いまや嵐の中心だった。

 メルティアは、豪奢なドレスの裾を蹴飛ばし、椅子から立ち上がった。

 額には汗がにじみ、呼吸は荒く、瞳は怒りと嫉妬で血走っている。


「なによ、あの――あの女……!」


 甘く可憐な声は今や震え、怒号に近い響きを帯びていた。

 鏡に映る自分の顔を見つめながら、メルティアは声を荒げた。

 震える指で頬を叩き、自分の美貌を確かめるように激しく掻きむしる。


「どうして、どうして私じゃダメなのよ!!」


 涙が堰を切ったように溢れ出し、頬を伝い落ちる。

 しかしそれでも彼女は止まらない。


「アイツ……あんな顔で……シルヴェイン様の隣なんて……!」


 床に蹴ったドレスの布が乱れ、室内に響くはずのない叫びがこだまする。

 手が震え、メルティアは再び自分の顔を掻きむしった。


「あんな顔、あんな……あんな完璧な顔……!!」


 その言葉に呆れたような、自分自身への嫌悪が交じる。

 だが次の瞬間、彼女の瞳に異様な光が灯った。


「……ふざけるな……!」


 胸の中の激情が爆発し、彼女は震える声で呟いた。


「その顔を……傷つけてやればいいのよ……!」


 指先が鋭く、肌を引っ掻く。痛みが彼女を狂わせるように快感となって波打つ。

 声が割れ、笑みが狂気に染まる。


「そうすれば……シルヴェイン様は私だけを見てくれる……そうよ、絶対に!」


 メルティアは部屋の隅に置かれた机へ歩み寄った。

 手早く引き出しを開け、純白の便箋と漆黒の羽根ペンを取り出す。

 震える指でペンを握ると、彼女の唇は悪魔じみた笑みを浮かべた。


「これで……動き出すの……」


 吐息交じりに囁き、メルティアは一文字一文字を、苛烈な決意と嫉妬の炎で刻み始めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ