表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

272/825

【幕間】『ジェノベーゼピザパンのレシピ』






 ★・☆・★









 軽やかな音楽が暗闇に響き渡り、ある一点に向かってスポットライトが当たる。


 そこには、作者こと櫛田が頭の部分にシルクハットを乗せている。



『ピザ……ピザと言えば、マルゲリータはイタリア発祥! 日本やアメリカでも多種多様なピザが登場! 今回はその中でも、ジェノベーゼを使ったピザパン作り!』



 ステッキが現れ、ポンっと音が立つと櫛田の上に美味しそうなピザパンが浮いている。


 そして、後ろにはチャロナとマックスの登場。



「……テンション高いわね、作者」


「前回のピザはシェトラスさんが受け持ってたし、自分で説明出来るのが嬉しいんじゃないかな?」


「でしょうね……」


『櫛田の勤務先では、ミックスピザを模したマルゲリータパンだけど。ジェノベーゼも美味いよ美味いよ!』


「本編でも、よだれものだったしね。美味かったわー」


「今回は、本編で省いてた部分も作りますので!」








『香り豊かなジェノベーゼピザパン』



 <材料>

《生地》

 強力粉

 薄力粉

 塩

 砂糖

 ドライイースト

 無塩バター

 水


〈別途必要〉

 打ち粉



《ソース》

 生バジル葉(大量)

 岩塩

 胡椒

 パルメザンチーズ

 ニンニク

 クルミ

 オリーブオイル



《トッピング》

 鳥もも肉

 赤パプリカ

 黄パプリカ

 ピーマン

 玉ねぎ

 シュレッドチーズ







《生地の仕込み》

 ①ナビシステムが変換(チェンジ)した撹拌機(ミキサー)のボウル部分に投入。ここに、バター以外の材料を入れてスイッチを入れて混ぜ合わせる



 ②まとまってきたら、バターを入れてしっとりなめらかになるまで撹拌



 ③仕上がったら、オーブンを発酵器(ニーダーポット)に設定してボウルに移した生地を入れて三倍に膨らむまで一次発酵




『今回はピザパンなので、コッペパンと同様の作り方で』


「ふっくらとしっとり感が味わえて美味しいんですよね?」


『けど、これ作るのすっごく大変なんでふ』


「どこがよ?」


『生地の成形。まあ、説明しながら教えよう』






《ソースの仕込み》

 ①生バジルは葉の部分のみちぎり、ニンニクは薄くスライス



 ②クルミをフライパンで乾煎り。冷却(コールド)で粗熱を取っておく



 ③オリーブオイル以外の調味料と①と②を、ナビゲーターシステムのフードプロセッサーに入れて、破砕



 ④短めに、バジルの葉は粗めに砕いてから、ボウルやガラスの容器に移して。オリーブオイルを足したら完成




『とにかく、バジルとニンニクの匂いがキッツイので早めに使うのがおススメ』


「慣れちゃっても、あの匂いはきついですもんね」


「けど、日本女子は結構好きよね?」


「男の人もね?」






《トッピング》

 ①塩胡椒で下味をつけた鳥もも肉はソテー

 →焼いたのちに、薄くそぎ切り



 ②パプリカやピーマンは薄くスライス、玉ねぎも繊維に逆らわずにスライス





《成形》


 ①発酵後、60g前後に分割していき、軽く丸める

 →すぐ作れないなら、発酵器(ニーダーポット)を冷蔵モードにさせて、鉄板に乗せたら入れて発酵止め




 ②冷蔵から出した場合。

 →打ち粉をつけて、台の上で軽くガス抜き



 ③一度に伸ばさずに、交互に繰り返し繰り返し薄く丸く伸ばしていく

 →直径10cm前後で止めておく



 ④水の霧吹きをした鉄板の上で、14cmくらいまで手で広げていく






『一度に伸ばし過ぎると、生地を痛める可能性が高いので、何回かに分けて伸ばすように。これがめっちゃ面倒い。だって、伸びにくいんだもん!』


「どうしても縮んで来るんですが、出来るだけ生地の伸びに逆らわないように」


「けど、難しいわね? 出来るだけってのも」


『慣れるしかない! けど、面倒い!』





《仕上げ》

 ①ジェノベーゼソースを生地に薄く塗る



 ②火が通っているものから……肉、パプリカ、玉ねぎにシュレッドチーズと乗せていく



 ③発酵器(ニーダーポット)付きのオーブンで、30-40分程二次発酵



 ④170度に予熱したオーブンで16分程焼く





『焼きたて、あっちっちも美味しいけど。冷めても十二分美味しいピザパンの完成!』


「あたしのおススメだと、焼き立ても美味しかったわ。甲乙つけ難いわね!」


「けど、マルゲリータ風も作ればよかったかなぁ?」


「子供の胃袋にも限界があるわ。ナポリタンも合わせればちょうどいいわよ?」


「そうかも」


『次回は、蒸しパン作り!』



 だんだんと周囲が暗くなっていく。

明日は孤児院編に戻ります

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

こちらの作品も出来たら読んでみてください。
下のタイトルから飛ぶことが出来ます。



名古屋錦町のあやかし料亭~元あの世の獄卒猫の○○ごはん~


転生したら聖獣と合体〜乙女ゲーム攻略のマッチングを手助け〜
ツギクルバナー
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ