表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
台湾侵攻  作者: 未世遙輝
1/15

第一章:静かなる不穏 1.1節「台北のカフェと日常のざわめき」


1.1 台北のカフェと日常のざわめき

台北の古い小道に、ひっそりと「暖光珈琲」は佇んでいた。焦げ茶色の木製の扉を開けると、煎りたてのコーヒー豆の香りがふわりと鼻腔をくすぐる。店主の李志明は、カウンターの奥でいつものように穏やかな笑みを浮かべ、常連客の老夫婦と他愛のない会話を交わしていた。彼の淹れる丁寧なハンドドリップコーヒーは、この店の静かな人気を支えている。志明は元特殊部隊員という過去を持つが、今はその面影を感じさせないほど、街の喧騒に溶け込んでいた。しかし、時折、遠くを見つめる彼の瞳の奥には、どこか警戒の色が宿っているように見えた。

彼の妹、王美玲は、兄とは対照的に、常にデジタルな世界の最前線にいた。市内の高層ビルにあるIT企業で、彼女はサイバーセキュリティの専門家として、連日多忙を極めていた。モニターに映し出される無数のコード、鳴り止まない業務用スマートフォン。台湾のデジタルインフラは、常に外部からの、特に中国からのサイバー攻撃に晒されており、その防御が彼女の重要な任務だった。美玲は最新の技術に囲まれ、兄とは違う形で台湾の安全を守ろうと奮闘している。

カフェの外、台北の街は活気に満ち溢れていた。昼下がりのオフィス街にはビジネスマンが行き交い、夜市では食欲をそそる匂いがあたりに漂う。公園では子供たちが無邪気に遊び、人々の笑顔が街中に溢れていた。しかし、その平和な日常の裏で、不穏な影が忍び寄っていることを示す情報が、絶えずメディアから流れていた。テレビやスマートフォンのニュースアプリは、連日のように「中国軍が台湾周辺で過去最大規模の軍事演習を実施」「米軍、南シナ海に空母打撃群を派遣し、偵察活動を強化」といった見出しを報じていた。市民はどこか慣れたようにそれらのニュースを消費していたが、漠然とした不安が、街の底流に澱のように溜まり始めているのを感じていた。まるで、嵐の前の静けさのように。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ