表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

現実という名のラスボス

その日、朝のHRで担任が言った。


「今日はテスト返却するぞー。覚悟しとけー」


 教室がざわつく。悲鳴、ため息、微妙な笑い。

 そして曲枝賢治は――


「……ふっ。異世界転生者たる者、現世の評価などに動じはしない」


 そう言いながら、内心はガクブルである。


 何せ今回、ほとんど勉強していない。理由は明白。


「勉強って、異世界じゃ必要ないじゃん?」


 魔法使いになるなら魔力ステータス、戦士なら筋力、

 そもそもチート能力持ちなら勉強なんか関係ない。


 ――という見事な理論武装のもと、ノー勉で挑んだテスト週間。

 その成果が、今ここで審判を下される。



英語:18点


 担任「これはもう“動詞に対する反逆”だな」


 賢治「え、主語の気持ち考えたことあります?」



数学:9点


 解答欄、ほぼ埋まっていない。

 唯一書かれていたのは「√異世界 = ワンチャン」という謎の数式。



現代文:22点


 問題:「主人公の心情を述べよ」

 賢治の解答:「もうこの人生に意味はないと思っている。でも異世界があるなら話は別。」


 担任「いや、賢治の心情書いてどうすんだよ」



総合結果:クラス最下位


 賢治「…………」


 スコアも、笑いも、ない。

 異世界ポイントは……おそらく-2くらい。


 帰り道、賢治はコンビニの駐車場でベンチに座り、空を見上げた。


「……俺、本当にこのままでいいのか?」


 少しだけ、現実の“自分”に向き合う気持ちが芽生える。


 異世界を夢見るのは、逃げじゃない。

 でも――“ちゃんと生きる”って、やっぱり簡単じゃない。


 その時、ふとスマホの通知が鳴る。

 委員長に強制参加させられたクラスLINEに、ひとつのメッセージ。


「明日、グループ発表の準備で残る人ー?」


 数人の名前が並ぶ。その中に、意外な名前があった。


「曲枝、手伝ってくれるって」


「……え?」


 誰が書いたのかもわからない。

 でも、なぜか断る気にはなれなかった。


「……よし。とりあえず、明日は現世で“グループ行動”するか」


 今日の賢治は、ちょっとだけレベルアップしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ