表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

今日はですねぇ

作者: GONJI

それぞれの地域に根ざした文化があります

現地で直にいっぱい知りたい!そうなると年がら年中の旅がらすでないといけませんので、理想ですが老後の楽しみに・・・

なんて、言っていたらいつからが老後と言うのだろう?なんて疑問が湧いてきて

こりゃできる時に何でもしておかないといけない!という強迫観念が出てきたりして

ほんとややこしい年齢になったなぁとつくづく思う昨今です

少なくとも今まで生きてきた期間より余生は短いはず

私の場合、人生はそれで充分ですのでね(笑)


今日は周期的に訪れる欲望を満たす日となりました

大阪で生まれ大阪で育ったがゆえに育まれた魂の叫び

いろいろな思い入れはありますが大阪人ならば拘りを持つ人も多いのではないでしょうか?

自分流の自己満足

でも、それが誰かに認められると鼻高々で態度がLになります(L=Large=でかい)

今日は朝から・・・いえ厳密に言うと昨日から作戦をたてています

そしてシュミレーションしているのです


それでは魂の叫びを謹んでお伝えいたしますのでお聞きいただければ幸いです

その叫びが心に突き刺さればこれ以上に嬉しいことはありません

今晩は私流!「お好み焼き」の日なのです


言ってしまいました!

魂がメラメラとしてきました

言っちゃいましたからね


では!

ボウルに粉を入れます

だいたいこれぐらい!(なんとも適当)

少なめですね

それを卵3個分の黄身だけで混ぜ合わせていきます

当然だまだま状態です

そこへ長芋をすりおろして入れます

量はこれぐらい(これも適当)

それで混ぜ合わせると柔らかめのいい感じの生地になります

そこへ昆布茶を一匙添加、さらにカツオパック(2g←これは覚えている)を添加してさらに混ぜ合わせます


さて、具材ですがネギリングをかなり多めに入れます

これは焼いてしまうと案外目立たないのですね

ねぎ焼きなんてこれでもか!というぐらいネギをどっさり使いますからね

さらに、紅生姜のみじん切り(パックです)、こんにゃくのみじん切り(切ります)、イカの姿揚げを粉々に砕いて天かすの代わりにいれます(これは風味がすごい!)

そしてこれ!

ぼっかけ(神戸のソウルフードで、すじ肉とこんにゃくを甘辛く炊いたもの)を添加して混ぜ合わせます


さあ、いよいよキャベツです

混ぜ焼きなのでキャベツはみじん切りです

1玉の3分の1くらいをみじん切りにして、何回にも分けながら量と生地の硬さをみながら混ぜ合わせていきます


ここで、私の特徴であるのは・・・卵って黄身だけしか使ってなかったですよね?

白身は?・・・

この白身でメレンゲを作るのです

そして充分泡立ったらこのキャベツまで入った生地に投入してやさしく混ぜ合わせます


以上で生地は完成!

あと残りの具材は焼く時に入れるいかとエビと豚バラ肉です

ソース、マヨネーズ、ねりからし、青のり、かつおぶしは焼き上がってからですね


フライパンを電磁調理器にかけ火力8段階のうちの3で温めて油をひきます

手をかざして熱を感じたらいよいよ生地をお玉で入れて平らに伸ばします

もう1回生地は入れるので薄めで伸ばします

その生地の上にいかとエビを好みに合わせて数個載せます

そうしたらその上からまた生地をいれていかとエビが見えなくなるように覆います

蓋をして4分半待ちます


4分半経ったら蓋を開けてコテを使い職人技でひっくり返します(ふわふわなので難しい)

そしてさらに蓋をして電磁調理器の出力を4にして5分待ちます

5分経つと蓋を開けますが先に焼いた面が蓋をしていたのでふにゃふにゃになっています

これではいけないのでここで豚バラ肉の登場です

豚バラ肉をそのふにゃふにゃになった面に載せて、職人技で裏返して今度は蓋無しのまま出力4で2分焼きます

そして2分経ったらさらにお好み焼きを裏返して1分焼いて完成です


表面はしっかり中はふわふわで豚バラ肉も焼きすぎないいい感じで仕上がります

この長芋を入れるのもそうなのですが、メレンゲを入れることで究極のふわふわ感が出るのです

大阪の混ぜ焼きでも広島焼きでもない新たな食感のお好み焼きです


皿に載せて・・・

ビールをついで・・・

まずはそのままいただきます

ぼっかけが入っているのでそのままでも食べられる味ですね


そして次に定番のソースとねりからしを塗ってマヨネーズをかけて、かつおぶしとあおさのりかけて味変ですね


どこまでもビールが美味いのです


昨日の間に具材は買い揃えました

よし!楽しみだ!


ところが、いま大きなショックを受けています

いかとエビを買うのを忘れました

今日は帰宅したらすぐに準備と思っていたのに・・・

帰りに買わなくてはいけないぞ!


今から晩ごはんのことを考えて盛り上がっています

1日が楽しみで溢れる日こそ最高ですよね!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] むむむ。 むむむーっ! 凄く美味しそう!! あー…うー…良いなぁ笑 Have a nice day!!(*´◒`*)
[良い点] この間の豚汁もそうでした……(涙)。あまりにも美味しそうで読んでいる途中から「うわああああああ!!」ってなるのですよ(涙)。やはり今日も「うわあああああ!!」ってなりました(涙)。 [一言…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ