表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

野望はいかにして生まれたか-女の嫉妬2-

それはルイーズの社交界デビューを3ヵ月後に控えた、15歳のある日のことだった。


久しぶりにスクールへと顔を出した私は、もう5年にも及ぶ嫌がらせをうけ、それをいつものように無視していた。授業が終わり、そういえば今日は時間差でルイーズもスクールに来ていたことを思い出し、愛しい妹の姿を見るため、彼女のクラスへと顔を出すことにした。


ルイーズのクラスは私のクラスとは大分離れている。私が授業を追え、彼女のクラスへ顔を出す頃には、彼女のクラスの授業もとっくに終えていたので、もしかしたらもういないのかもしれない、と思いながらクラスを除いた。そこには。


「なんとかいいなさいよ」

「貴女のお姉様、将来は王妃様になるのよね。私いやだわ、あんな無愛想で、可愛くもない方が王妃だなんて」

「貴女のお姉様でしょう?ちょっとは貴女のその可愛らしさ、分けてあげたらいかが?」

「あらダメよ、この子から可愛さを取ったら何が残るというの?」

「それもそうねぇ」


キャハハハハと品なく笑う彼女たち。その中心で、何も言い返さず俯いているのは、


「ルイーズ!!!」

「お、姉、さま…?」


私の姿を認めたとたん、青い顔になるルイーズ。


「聞いてらしたの…?」

泣きそうな、つらそうな顔のルイーズ。

それで分かった。分かってしまった。今までにも似たようなことがあったこと。そのたびに、私のせいでルイーズまでバカにされていたこと。恐らく私の立場を思って、何も言い返せなかったルイーズのこと。そして今回彼女たちの罵りを私が聞いたことで、私が傷ついているのではないかと心配していること。


「ルイーズ、私は、何も感じてはいないは。そのような子達の言うこと、聞いてはだめよ?さ、帰りましょう。今日は、私の部屋で一緒にお茶しましょう?」


勤めて優しく見えるであろう笑顔でルイーズに話しかける。その笑顔から、私が傷ついていないと分かってくれたのか、すこしほっとした顔でうなずくルイーズ。


「あ、あの、レイラ様…、今の話を…」

「…」


ルイーズへ向けた笑顔から一転、彼女たちが無愛想、という顔で、そちらを一瞥する。


そして一言だけ、返した。


「私、ルイーズのことでなら、いくらでも怒れるのよ。知っていらして?」


とたんに蒼白になる彼女たちを無視して、ルイーズの手を引いて帰る。


「お姉様…!彼女たちは…」

「ルイーズ。貴女がいくらやさしくても、彼女たちをかばうなんてばかげているわ。私は、貴女をいじめていた彼女たちを、許せないの!」

「お姉様!」


その夜、私は怒りに任せてスクールであったことをお父様に告げた。

ルイーズが私のせいでいじめられていた事、そうなった経緯として、私がこれまで受けてきた嫌がらせの事。私の事はどうでもいい、ルイーズがいじめられることは許せない、どうにかできないか、という旨を、全て告げた。


お父様は黙って聞いていた。時々、どのような事をされたのか、誰がそのようなことをしたのかを、淡々と聞いてきて、最後に、そうか、とつぶやいた。




次にスクールに行った時、面だって私に嫌がらせしていた女のこのうち、リーダー格だった子がいなかった。たまたま休みなのかしら、とは思わなかった。なぜならその子以外の子が、皆一様に私を恐れるような目でこちらを見ていたから。


そして、こう話しかけてきた。


「ご、ごめんなさい。今までの事、本当にごめんなさい!」


いきなり何、というと、彼女たちは口々に早口に言ってきた。


本当はあんなことしたくなかった。

いなくなった彼女が嫌がらせを強要してきた。

悪いと思っていた。

彼女がいない今では、そんな事絶対しない。

だから、どうか貴女のお父様に言わないで。

もう絶対に何もしないから。


…お父様?お父様が何かしたの?

そうして思い出してみれば、ルイーズへの嫌がらせについてお父様に告げ口したとき、流れで私への嫌がらせについても言ってしまった。聞かれるがままに相手の名前、いなくなった彼女の名前を出してしまった。そして彼女は。





ショックだった。自分の浅はかさが、お父様の残酷さが。消えてしまった彼女を、そこまでにくく思ったことはない。ただ、ルイーズが私のせいでいじめられたことへの憤りのまま、お父様に問われるままに答えただけだった。それで、彼女が、彼女の家が王都から消えるだなんて、思いもしなかったのだ。

自分が生まれた公爵家というものの力を、生々しく思い知ったのは、これがはじめてだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ