表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/38

Fw:Re:さっきのについて

なんだか〔リアデイルの大地〇て〕(伏せ字の方がいいよね?)とか〔ソード・アート・オン〇イン〕(伏せ字適当すぎ?)とかに触発されて、よくわからんが作り始めた。


私は、これがどうなっても知らないもん(笑)

一切の責任を姉へ丸投げ(笑)


了解


まずは舞台。


舞台はSAOタイプのゲーム

1つのアカウントで一度に3人ログイン出来る事と、選択したサブキャラの能力の一部がメインキャラに反映されるのが特徴

1アカウントにつき、3×10キャラ作成可

魔法あり


世界観としては

ゲームでは

地水火風雷氷光闇昼夜の十ヶ国が争う時代

四半期に1回領土権をかけた一斉戦争がある

本編は

水氷、風雷、光昼、闇夜、地火が合併して五ヶ国になっている



種族は

ヒューマン(器用貧乏)

ビースト(力自慢、火弱点)

ピクシー(飛行可、速い)

アンドロイド(命中補正、雷弱点)

エルフ(魔力高、魔法耐性強)

ドワーフ(作成スキル補正あり)

魔族(万能、光・氷弱点)

の7種族

さらにこれらの上位種がいる


スキル、レベル併用制

スキルは大雑把な系統として

武器スキル(ウェポン)

魔法スキル(マジック)

狙撃スキル(スナイプ)

隠密スキル(ハイド)

作成スキル(クラフト)

召喚スキル(サモン)

特殊スキル(エクストラ)

がある


スキルは

武器、作成、狙撃が熟練度制(使って上げる)

隠密、召喚、特殊がクエスト又は指南による習得制(たくさんおぼえれば上がる)

魔法のみ複合制(知識を貯めて使って試す)

となっている


スキルランクは

低い順に

初級<下級<中級<上級<最上級<究極<幻想

普通は究極までしか上がらない


全てマスターすることで1つだけ幻想ランクまで習得が可能になる

レベルは基本千まで

限界突破クエストにより千二百まであがる

能力の上がり方は種族と習得スキルに依存する


装備はレベル制で、スキルランクにより下限が下がる


レベルカンスト、究極ランクマスターで特典あり


まあ、こんな感じ?


いやぁリアデイル読ませたら勝手に盛り上がっちゃいまして。




…良いのかな、こんなで?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ