表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シェア傘ラプソディ♪  作者: 宮本葵
6月3週目「生徒会役員選挙」
21/26

6月21日「おめでとう、湊!」

めっちゃ投稿遅れました。まじ謝罪。

日曜午前中はまじで現実か夢か区別つかないままアニメずっと見て、午後もアニメずっと見てたらこんな時間になっちゃいました。

今日は久しぶりに雨になった。

どんよりした感じが漂う中、俺はどんな感情でいれば良いのかよくわからなかった。

なにせ、今日の放課後に、選挙管理委員会から当選者が発表されるからだ。


「おーい、一ノ瀬湊様、大丈夫ですかー?」


俊介がいじるように行ってくる。

周りを見ると、もう午前中の授業は終わり、あとは昼飯を食って放課後になるという時間だった。


「ありがと、俺意識飛んでたわ。」


「やはり意識飛んでたか。お前みたいな奴が人前に連続してたった上、今日当選発表だしな。あんまふかくかんがえすぎるなよ。」


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


そうして迎えた放課後、学校の掲示板前には自然と生徒たちが集まっていた。

空気はざわざわと、期待と緊張が入り混じる。


俺も俊介と奈々子と、そして雨音と一緒に、少し離れた位置から眺めていた。


「……やっぱり怖いな」


「大丈夫、湊。緊張しても顔には出てないよ」


雨音のその言葉で、少しだけ気持ちが落ち着く。


掲示板の前で選挙管理委員会の委員長が一言。


「生徒会役員の投票結果を発表します」


ざわめきが一段と大きくなる。

隣の生徒が持っていた発表の紙が広げられた。

紙に書かれた名前を指さす委員長の声が体育館まで響くような気がした。


「一ノ瀬湊!平田相馬!中川渚!以上、3名。」


俺の名前が呼ばれた瞬間、思わず雨音の方を見た。

彼女は満面の笑みで、小さくガッツポーズをしていた。


「やった……!」


思わず胸の中の力が一気に抜けて、足元がふわっと軽くなる。


「おめでとう、湊!」


雨音が手を握って喜んでくれる。


「ありがとう……雨音」


俊介と奈々子も駆け寄ってきて、肩を叩いてくれる。


「お前、やったな!」


「正直、顔真っ青だったけどな」


俺は笑いながらも、まだ信じられない気持ちだった。

でも、隣で笑ってくれる雨音の存在が、現実だと教えてくれる。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


帰り道、二人で雨の中を歩く。


「本当にありがとう、俺なんかを推薦してくれて」


「ふふ、当たり前じゃん。だって湊くんのこと、ちゃんとみんなに伝えたかったし」


夕焼けに染まる道、二人の影が長く伸びる。


「……そうだ、俺、これからも頼む」


「え、何を?」


思わず照れながらも、自然に口に出す。


「一緒に歩くの、これからも」


雨音はにやりと笑って、ちょっと小突いた。


「いいよ。私も、湊と一緒なら楽しいしね」


心の奥の胸の鼓動が、いつもより速くなる。

――梅雨の雨も、もう怖くない。

俺の横には、ずっと雨音がいるから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
-著者 宮本葵-
茨城県南部出身。中学2年生。最近、何かと運が悪い。やばいと思い、神社へ駆け込み、お祈りをしていたら、たまたま知り合いと会った。小説を書いていて、まあまあ見られていることを話すと、絶対嘘だろと馬鹿にされたので、あとで、スタ連をしておいた。また、どうも最近は小説を書けない。書けなさすぎて、頭が痛くなって、毎日投稿ストップしてました。すみません。

宮本葵の他作品
誰も信用できなくなった俺の前に、明日から転校してくる美少女が現れた。
僕の中学校生活がループしているので抜け出したいと思います。
Silens&Silentia シレンス・シレンティア
最後の7日間 〜吹奏楽コンクール県大会まで〜
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ