6月2日「このぉ、変態っーー!!」
いやー、新作ですねー。
この作品はそこまで長くないんで、すぐ終わります。
まあ、相変わらず文章がひどいですが、ご了承ください。
最近、雨の日になると、俺、一ノ瀬湊の傘はなくなる。
なぜなら――同じクラスの女子が取り間違えるからだ。
そして、今日も案の定、昇降口の傘立てに、俺の薄灰色の傘はなかった。柄の部分が少し削れているやつ。あれが俺の相棒なのに。
「……ほらな」
俺は昇降口を出て、すぐ横を横目で確認する。
やっぱりそこにいた。
飯塚雨音――。
クラスの中心にいて、男女問わず人気者。俺とは正反対の存在の奴だ。
「……あれ?また湊君の傘だった?」
のほほんとした顔で、俺の傘を手にしている。
「いや、“また”じゃないです。毎回ですよ」
「だって似てるんだもん。ほら、色とか柄とか……。っていうか、私そもそも傘持ってきたっけ?」
「そこからですか!?」
ため息しか出ない。
「まあまあ、いいじゃん。……で?どうする?私の傘、ないけど?」
傘の柄を人差し指にのっけながら、にやりと笑う。
「まさか……」
「そう。相合傘♪」
心臓が一拍、変なリズムで跳ねた。
冗談みたいに軽い口調なのに、俺だけ妙に意識してしまう。
「いや、この前も一緒に帰りましたよね?何が目的なんですか。陰キャいじめ?」
「違うって。むしろ共存を目指してるんだよ?クラス委員として!」
そう言って胸を張る。そう、こいつはクラス委員までしているめちゃすげえ陽キャだ。
「……」
「それにね、もし私の誘い断ったら……。みんなの前で『誘いを断られた~』って騒いじゃうかも」
小悪魔みたいに笑った。
(やば……。あいつの親衛隊に目をつけられたら命が危ない……。てかそれをわかって...。)
「……わかりましたよ。今日だけですからね。」
結局、俺は飯塚雨音とひとつの傘に入ることになった。
肩が触れそうで触れない距離。
雨の匂いに混じって、ほんのりシャンプーの香りが漂う。変なことを考えないようにしているが、この陽キャ美人野郎が隣にいると思うと、変に意識してしまう。
「今日の理科の小テスト、難しくなかった?有効数字とか、マジ意味わかんなかったんだけど〜」
「……そうですね。」
やばい。話が頭に入ってこない。心臓の音がやたらうるさい。
「ねえ、なんかぼーっとしてない?……って、あれ?鼻をクンクンさせて……」
飯塚雨音の目がまん丸になる。
「もしかして……私の匂い嗅いでた!?」
「ち、違います!断じて!」
「このぉ、変態っーー!!」
叫ぶと同時に、飯塚雨音は俺の肩をものすごい勢いでどつき、顔を真っ赤にして駆け足で家に帰っていった。
……最悪だ。完全に変態扱いじゃないか。事実だけど。
梅雨なんて嫌いだ。アイツのことも、嫌いなはずだ。
でも。
あんなふうに感情むき出しで俺にぶつかってきてくれた人は、高校でアイツが初めてかもしれない。
教室ではいつも明るくて人気者の彼女が、今はただの「一人の女子」として俺の前にいた。
――嫌いだと思っているのに。なぜか今日は少しだけ、胸の奥が温かくなるのを感じていた。




