表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/9

Épilogue

七月十九日、金曜日。

今日は、杏実達が通う豊根塚高校の一学期終業式。蒸し風呂のようになった体育館内に合わせて千名以上の全校生徒と先生方が一同に集う。

校長先生が開式の挨拶をされたあと、校歌斉唱が行われ、

「えー、夏休み期間中の、生活のことについてなんやけどもぉ。えー、豊高生の子ぉらは今さら注意されんでも分かることやと思うねんけどな。髪の毛染めたり、ピアスしたり、特に女の子は爪にマニキュアを塗ったり、深夜にふらふら出歩いたり……コラそこぉ、パタパタ仰ぐなっ! 暑いんはみんな同じやねん……《以下略》」

 強面な生徒指導部長兼体育教師から長々と諸注意があり、閉式となった。

この後は教室で、各クラスの担任からお馴染みのあれが配布される。

一年三組の教室。

まあ、こんなもんでしょ。

学恵は赤阪先生から渡されたあと、すぐに開いて確かめた。彼女の通知表の評価は体育5と家庭科8、書道が平凡な6である以外はオール10。

「はい、利川さん」

「あー、すごく緊張するなぁ」

 杏実は渡された後もすぐには開かずに、自分の席へと戻った。そのあとに恐る恐る開いてみる。

おう、思ったより良い!

 眺めたあと、杏実は思わず笑みを浮かべた。

「杏実ちゃん、見せてー」

「あみぽん、やけに嬉しそうやね」

 果帆と千陽がすぐに近寄って来て覗き込んでくる。

杏実は、主要科目は数学ⅠAと化学基礎が6である以外はオール7、副教科については体育が5、家庭科が7である以外はオール6だった。

「おめでとう、杏実ちゃん。よく頑張ったねぇ」

 果帆は嬉しそうな表情を浮かべ、パチパチ拍手する。

「すげえ! 7多っ。でも書道だけはうちの勝ちや。まなえにも絶対勝っとる」

 千陽は自慢げに言い、自分の通知表を杏実に見せ付けた。

「書道だけ9取っても、他が3、4ばっかり5僅かだったらあまり意味無いでしょ」

 杏実はすかさずコメントしてあげる。

「まぁね。今学期英語と古典は中間も期末も赤点取ったけど、再試と提出物のおかげで不可を免れたようなもんやからね」

 千陽は苦笑した。

 そのあとしばらくして、果帆の通知表も配布される。書道8、体育5。他の科目は9か10を取っていた。学恵も果帆も杏実同様、実技科目は小学校時代から苦手としているのだ。

「それじゃみんな、夏休みも元気でな。さようなら」

 赤阪先生は全員分渡し終えたあと、いくつか連絡事項を伝えて最後にこう締めた。

 そして学級委員長からの号令があり、解散となる。

今日は期末の個人成績表が配布されたあの日以来、杏実、果帆、千陽、学恵の四人でいっしょに下校することにした。

千陽の三者面談が終わるまで他の三人は下駄箱前で待つ。

「やあ、お待たせ」

 十一時半頃、千陽はとても機嫌良さそうに三人のもとへやって来た。彼女の母は来賓用の玄関口から帰っていったらしい。

「予定よりも長かったね。千陽、理系は無理だって言われたでしょ?」

 杏実はさっそく気になったことを尋ねてみる。 

「まぁね。でも二学期で挽回すれば進める可能性は大いにあるって」

「理系クラスで今の成績のままじゃ、追試地獄に遭うよ。千陽さんは私大文系志望者向けの文系Ⅱクラスの方へ進む方が良いのでは?」

 学恵は爽やかな表情で助言する。

「文系Ⅱクラスなんてリア充、おバカなチャラい系男子、うちらとは正反対なビッチ比率が高なりそうやから絶対進みたくないわ~」

 苦笑いながら主張する千陽に、

「千陽ちゃん、理系進めるように勉強頑張ろうね。夏休みが勝負どころだよ」

 果帆は爽やか笑顔でエールを送ってあげたのだった。

 ともあれ四人は正門を抜けて、帰り道を歩き進んでいく。

「夏休みの宿題、めっちゃ多いよねぇ。サマーワーク五教科、分厚過ぎやわ~」

「確かに多いよね。私はもう、少しだけ進めてるよ」

「わたしは三分の一くらい終わったよ」

「ワタシはもう八割方済ませましたよ」

「はやっ。ワーク、ちょっとは見てみたけど分からない問題ばっかりだったよ。登校日に答配られるからそれから一気に写さないと」

「ダメですよ、千陽さん。自分の力で解かなきゃ」

「千陽、そんなやり方じゃ本当の実力は身に付かないよ」

 学恵と杏実は率直に意見する。

「あみぽん、中学の時までと打って変わって真面目な意見やね。数学と英語は元々多く出されてたのに、うちなんか成績不振者への追加プリントまで課せられたし。こうなったら母さんに頼んで宿題全部やってもらおっかなあ。絶対アホかあんた言われるけど」

「千陽ちゃん、夏休みの宿題で困ったらわたしに相談してね。お手伝いするよ」

「いっ、いやぁ、そっ、それは、悪いし、なるべく自分の力でやるよ」

「そう? えらいね千陽ちゃん」

 ガチガチに緊張してしまった千陽の頭を、果帆は優しくなでてあげた。

「あっ、あのう…………」

 すると千陽は放心状態になってしまった。

「千陽、相変わらずだね」

「……あっ」

 杏実に肩をパシンッと叩かれると、千陽はすぐに正常状態へと戻った。

「千陽ちゃん、なんかかわいい」

 果帆はにこにこ微笑む。

「うっ、うち、この性格だけは、どうしようもないわ~」

 千陽は苦笑いを浮かべた。

「ワタシも果帆さんに頭をなでられると同じようになってしまいそうだよぅ」

 学恵は照れくさそうに伝えた。

 途中の分かれ道で千陽と別れ、学恵と別れ、家まであと五分くらいの場所で、果帆と杏実二人きりとなる。

「杏実ちゃん、夏休みはUSJと海遊館と、民博とエキスポシティいっしょに行こうね」

「うん♪」

「千陽ちゃんと学恵ちゃんだけじゃなく、あの五人も誘おうよ。きっと賑やかでより楽しくなるよ。学力向上のご利益もありそう」

「いやぁ、それはちょっとまずいかも」

「そう言われてみればそうだね。千陽ちゃんと学恵ちゃんは存在まだ知らないもんね」 

「でも、あの子達なら果帆ちゃんみたいにすんなり存在受け入れてくれるかも」

「じゃあ、もうバラしちゃえば」

「そうだねぇ。近いうちにバラそうかな」

二人は楽しそうに取り留めのない会話を弾ませながら、クマゼミの声シュワシュワうるさく鳴り響く帰り道を進んでいった。

果帆とも別れ、杏実が自宅の門に差し掛かろうとしたその時、

「ボンジュール利川杏実ちゃん、サフェロントン♪ おいら、お嬢ちゃんがお友達と学校を出てからずっとあとつけてたんだけど、学校生活より充実しているようだね。おいらもとっても嬉しいよん」

 彼女の背後からあのおじさんのハイトーンな声が。

今日もあの時と同じく暑苦しそうな王子様コスプレだった。

「学力王子のおじさん、その行為、ストーカーそのものですよ。まあでもあなたの作ったあの教材、めっちゃ役に立ちましたよ。私、おかげさまでテストの成績、私自身も信じられないくらい急上昇しました」

 杏実はこのおじさんやっぱやばいよ。と内心ちょっと恐怖心を感じつつも、満足顔で感謝の意を表する。

「フェリシタシオン! それはすこぶるよかったよん」

「イラストの男の子と女の子が実際に飛び出して来る教材を作れるなんて、学力王子のおじさんはまるで魔法使いみたいですね」

「驚いただろう? 二次元キャラ三次元化計画が実現出来たことで都市伝説通り、おいらは魔法使いになれたってことを実感出来たよん。ではまたどこかで。オルヴォワール♪」

 自称学力王子は上機嫌で、あの日と同じようにフランス語で別れの挨拶を告げて足早に立ち去った。

学力王子のおじさん、お巡りさんに捕まらないように気を付けてね。

ちょっぴり心配そうに見送って、自宅に帰り着いた杏実は母に堂々と通知表を見せてあげた。

「杏実、まずまずの成績ね。二学期はもっとええ成績が取れるように、担任の赤阪先生も言ってたように夏休み必死で頑張なあかんでー」

「分かってるって」

上機嫌でお昼ご飯の冷麺を取り終え自室に向かうと、

「Welcome home! アミちゃん。Show me your report card.」

「おかえりなさいませ杏実さん、通知表を拝見させて下さい」

「おっかえりーっ、アミトコンドリア。通知表、通知表」

「おかえりなさい、杏実お姉ちゃん」

「おかえり杏実君。担任からの暑中見舞い、通知表とやらをさっさと見せろこのメスブタ」

 いつもと変わらず教材キャラ達がテキストの中から飛び出し出迎えてくれる。

「はい、はい」

杏実は快く通知表を、代表してリオに渡してあげた。

「なかなかのグッドレコードだね。英語は期末だけの評価なら9だったかも」

 リオはにっこり微笑み、嬉しそうにコメントする。

「得意科目の現社、世界史で10が付いてないのはいかんなぁ。さあ杏実君、夏休みはお盆休み返上で、毎日欠かさず一日最低五時間はお勉強しようぜ」

「ボクもエブリデイ付きっ切りでキュートなアミちゃんをスタディーサポートするよ」

「杏実お姉ちゃん、この夏休みに数学ⅠA完璧にマスターして、二学期以降は最高評価の10を狙っちゃおう!」

「理系進むなら化学と生物も10を目指して総復習と先取り学習頑張ろうぜ、アミトコンドリア」

「国語も怠けちゃ駄目ですよ。海や山やプールや遊園地などに行ってかしこく遊ぶ日があってももちろんいいですけど、家庭学習時間は毎日きちんと確保しましょう」

「えー、それは、ちょっと。お盆くらいは休ませてよ。受験生じゃないんだし」

 杏実は苦笑いを浮かべる。

「No way! アミちゃん。今から一生懸命勉強を頑張っておけば、基礎学力がしっかり身に付いて二年半後の大学受験だって楽に乗り越えられるよ」

「杏実君、ここで気を抜いては絶対ダメだ。一日サボったら怠け癖が付いちまうからな。ライバル達にすぐに差を付けられちまうぜ」

「アミちゃん、シッダウン! 今日はこれからディナータイムまで勉強頑張ろう!」

「分かった、分かったから私を吊り上げないで」

 リオは力ずくで杏実を椅子に座らせた。

「アミトコンドリア、逃げられないようにしっかりと結合しておくね」

「やっ、やめてぇ~っ」

 杏実は胴回りを化能蒸の手によってコイルのような物体できつーく縛られ、身動きを封じられてしまった。

「アミトコンドリア、気を抜くとデンキウナギ並の高電圧大電流がビリビリ走るぜ」

「ちょっと待て。それだけは、勘弁してっ! マジで死ぬから」

「杏実さん、ご安心下さい。わらわの力で即座に心肺蘇生させますから」

今日からは、教材キャラ達五人の指導による地獄の夏休み学習特訓が始まる。

主要科目を指導する二次元で三次元な彼らが手厚くサポートしてくれるから、杏実の成績はきっともっともっとアップするはずだ。


      ☆


七月二十五日木曜日、朝九時頃。利川宅。

『なんとも間抜けな盗撮未遂犯です。昨日午後三時半頃、東京都世田谷区にある私立小学校のプールを木に登って盗撮しようとした疑いで、大田区に住む三三歳自称発明家、王子聡馬容疑者を現行犯逮捕しました。調べに対し王子容疑者は、おいらの発明したスケルトンレインコートなら絶対バレないと思ったんだけどねぇん、と悔しそうに供述したとのこと』

 リビングのテレビから流れたワイドショーのニュース映像を見て、朝食中の杏実は思わず笑ってしまった。映っていたのがまさにあのおじさんだったのだ。今回は王子様コスプレではなく、すっかり露になった髪型は坊ちゃん刈りだった。

 あのおじさんの本名、王子聡馬さんかぁ。本名も王子様みたいだね。いくら東大卒でも、盗撮はしちゃダメでしょ。未遂だからすぐに釈放されるだろうけど。コメンテーターさんもめっちゃ笑ってるし。

 杏実はこの瞬間から、彼を反面教師と見なしたようだ。

 

「本名が聡馬の王子さん、見損ないましたよ」

「おじちゃん、ぼく達より三次元なんかの方がいいの?」

「オウジペプチド、ボブタジエン以上の変態だな」

「王子君、前科付けちゃダメだろっ! この萌えブタがぁっ!」

「ぎゃふんっ!」 

「You pervert! You are intelligentsia,but lacking in common sense.」

「うぼぁっ! ぐはぁっ! ジュシュイデゾレ。もう金輪際やらないよーん」

 後日、怪しい王子様コスのおじさん、ようするに王子聡馬は彼の生み出したあの五人にこの事件のことで厳しく説教され、呆れ顔な瑠偉に竹刀で頭をぶん殴られ、怒り心頭なリオには頬を思いっ切り引っ叩かれ、スフレのようにふっくらした腹をグーで殴られ、すっかり反省したそうだ。

(La fin)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ