表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/9

Épisode 2 家庭学習指導本格始動 真面目にやらなきゃ王冠ならぬ体罰を授けるぜ

午前八時二六分頃、杏実達の通う豊根塚高校一年三組の教室。

杏実が自分の席に座ってくつろいでいると、 

「やっほー、あみぽん、ついに母さんから恐れていたこと告げられてもうて災難やな」

いつものように中学時代からの親友、寺浦千陽ちひろが登校して来て近寄ってくる。面長で目は細め、ボサッとしたほんのり茶色なウルフカット。背丈は一五七センチくらいで、ちょっぴりぽっちゃりした子だ。

「おはよう千陽。ママの求めるハードルは高過ぎるよ」

杏実は苦笑いを浮かべつつも、明るい声で挨拶を返してあげた。中学入学当時、千陽の出席番号は今学年同様、杏実のすぐ前だった。そのことがきっかけで入学式の日から自然に話し合う機会が出来、お互い仲良くなったというわけだ。杏実は中学時代は千陽と同じパソコン部に所属し、高校でも同じ文芸部に入部した。《友達選び間違えたかなぁ? いや、千陽と出会えてよかったよ。新しい世界が広がったから》と杏実は今になって反語的に思うことが時々ある。

なぜなら千陽は、中学入学当時り○ん、な○よし、ち○お、花と○め、マー○レットと三大週刊少年誌くらいしか漫画雑誌の存在を知らず、児童書や絵本が大好きだった純真無垢な杏実に、マニアックな月刊・隔月漫画誌やアニメ雑誌、声優雑誌、さらにはラノベ、BL・百合同人誌、深夜アニメの存在などを教え、そっちの道へと陥れた張本人だからだ。千陽自身は小学五年生頃からBL・百合同人誌やラノベ、深夜アニメにどっぷり嵌っていたらしい。

「おはよう、千陽ちゃん」

「おはよう、かほっぺ」

 果帆に突如挨拶された千陽は今、ちょっぴり照れていた。彼女は果帆に限らず、優しいお姉さんタイプの女の子に話しかけられるとこうなってしまうのだ。

「おはよー」

ほどなく杏実のすぐ後ろの席の女子生徒も登校してくる。昨夜、睦月に問われた件で思い浮かんだまさにその子だ。

「まなえぇ、またも学年トップ記念に母さんに何かご褒美貰った?」

「特にご褒美はなかったですよ。いつものことですし」

学恵はほんわか顔で質問に答える。千陽にとって学恵は、杏実と同じ文芸部仲間なのだ。

「学恵は相変わらずの天才振りだよね」

 杏実はとても感心していた。同じ幼小中出身のため学恵のことは昔からよく知っている。つまり果帆も彼女の古い顔馴染みというわけだ。

「うちもまなえみたいな天才的頭脳が欲しいわ~。吸収ぅっ!」

 千陽は学恵の頭を両サイドから強く押さえ付けた。

「いたたたぁ、千陽さん、痛いので止めて欲しいよぉ~。ワタシは天才ではありません。ワタシでも北野とかの最上位校に進んでいたら並以下の成績になっていたことでしょうしぃ」

 学恵は首をブンブン振り動かし抵抗する。

「まなえ、明らかにトップ維持のためにこの高校進みよって。卑怯な子やね~。期末では、どれか一科目だけでもまなえに勝ってみせるで~」

 そうウィンクまじりに宣言し、千陽は両手を離してあげた。 

学恵のフルネームは仙頭学恵せんどう まなえ。苗字からして賢そうな名前の通り、校内テスト総合得点では中学時代から今に至るまで学年トップを取り続けている秀才ちゃんだ。背丈は一五〇センチちょっと。丸顔にまん丸な黒縁眼鏡をかけ、ほんのり栗色な髪を三つ編み一つ結びに束ねている。とても真面目そうで賢そう、加えてお淑やかで大人しそうな優等生らしい雰囲気の子なのだ。

「学恵ちゃん、期末も学年トップ取れるように頑張ってね」

 果帆に爽やか笑顔でエールを送られ、

「はい、頑張ります」

 学恵は照れ笑いを浮かべる。彼女は千陽よりも早く小学四年生頃にはすでに二次創作同人誌やラノベ、深夜アニメの世界にどっぷり嵌っていた。けれども学恵がそういったオタク趣味を持っていることは、杏実は高校に入学して文芸部に入部するまで全く気付かなかったのだ。

どうしようかな?

杏実は昨日の出来事をこの二人に話そうかな、と思った。けれど、信じてもらえるわけは無いだろうと感じ、黙っておくことにした。

「杏実さんが強制入塾されそうになってる烈學館、昔は体罰ありのスパルタ教育だったけど、今はかなり生ぬるくなってるらしいよ。この塾に通ってる子のお母様のツイッターによると。今日の放課後、外観だけでも見に行ってみない?」

「そうだなぁ。一応見ておいた方がいいな。千陽はどうする?」

「もちろん行くわ~。どんな感じの塾なんかうちもめっちゃ気になるからね」

「わたしは怖いからやめとくよ。部活もあるし」

あのあとこう打ち合わせてほどなく、八時半の朝のSHR開始を告げるチャイムが鳴り響く。

「みんな、おはよう!」

鳴り終わる前にクラス担任で英語科の赤阪先生がやって来た。背丈は一七五センチくらい、痩せ型、いつもダサい格好でそれほどイケメンでもないけれど、ほんわかしていて優しそうな雰囲気を醸し出している男の先生だ。二八歳の実年齢より若く見え、まだ大学生っぽい若々しさを保っているそんな彼はいつも通り出欠を取り、諸連絡を伝えて一時限目の授業が組まれてあるクラスへ移動して行った。

このクラスの今日の一時限目は家庭科。一年生が今学習しているのは保育の分野だ。

「このページを捲ると可愛らしい厚紙工作が迫り出してくる飛び出す絵本、皆さんも幼い頃に楽しんだと思います。遊び心があって懐かしいでしょ?」 

 小顔でぱっちり瞳、ほんのり茶色な髪をフリルボブにし、お淑やかそうな感じの四十代女性教科担任はそれを教卓からクラスメート達に向けて見せた。

あの教材、厚紙工作どころか、生身の人間が、飛び出して来たんだけど。

「利川さん、どうかしましたか?」

「……あっ、いえ、なんでもありません。すみません」

 杏実はロダンの『考える人』のような格好をしていたため、教科担任に心配されてしまった。杏実の席は教卓に近いため目立ちやすいのだ。

二時限目は体育。体操服については今回から完全夏用。男女とも同じ柄で、学年色黄色のラインと校章の付いた白地半袖クルーネックシャツと青色ハーフパンツだ。今日は男子は体育館で器械運動、女子はグラウンドでハンドボールをすることになっている。女子体育一年担当の先生は四角顔ぱっちり瞳ショートヘアー、背丈一七〇センチ近い三十代前半の爽やか系だ。強面筋骨隆々背丈一八〇センチ越えな男子体育一年担当の先生とは対照的に、特に厳しく注意してくることもない優しい先生でもある。

準備運動のランニング。杏実、果帆、千陽、学恵の仲良し四人組はそれをいいことに、いつもと変わらずみんな同じようなゆっくりペースでおしゃべりしながらダラダラ走っていた。

「うちんちの庭に生えとるびわと梅、今年ももうすぐ収穫やからめっちゃ楽しみやー」

「梅は美味しいよね。私、梅干しは嫌いだけど、甘露煮とかジャムとかキャンディーとかは大好きだな」

「青梅を生のまま食べると、果実に含まれる青酸配糖体のプルナシンやアミグダリンが、同じく果実中のエムルシンと呼ばれる酵素と、体内の腸内細菌が持つβ‐グルコシダーゼとの働きによって加水分解されて猛毒のシアン化水素、いわゆる青酸が発生して中毒症状を引き起こす場合もあるよ。よほど大量に食べない限り大丈夫だけどね」

「まなえがさっき言うたこともううちの耳からすぅと抜けていったわ~」

「学恵よくそんなの覚えられてるね。さすが。ねえ、果帆ちゃんは梅は梅干しと甘露煮とジャムとキャンディー、どれが一番好き?」

「わたしは……うーん、甘露煮かなぁ」

 杏実の質問に、果帆は困惑顔を浮かべ、少し悩んでからゆっくり口調で答えた。

その直後、彼女の身に異変が――。

「果帆ちゃぁん、大丈夫? 熱中症?」

「かほっぺ、大丈夫? 頭打ってない?」

「果帆さん、しっかりして!」

急にその場にパタッと倒れこんでしまったのだ。杏実、千陽、学恵の三人は中腰になり、果帆の顔色を心配そうに見つめる。いつもはきれいなピンク色をしている唇が白っぽく変色していた。頬も青白くなっていた。

「あっ……みんな」

果帆は幸いすぐに意識を取り戻した。

「大丈夫?」

 杏実は心配そうに話しかけてあげる。

「うん、平気、平気。ちょっとくらっと来ただけだから」

 果帆はこう答えて、すぐに自力でゆっくりと立ち上がった。

「よかったぁ。でも、保健室には行った方がいいよ」

 杏実は真顔で強く勧める。

「保健委員さん、光久さんを保健室へ連れて行ってあげてね」

 女子体育の先生はこう呼びかけた。

「その子今日欠席です」

 すると女子生徒の一人が叫んで伝える。

「あらまっ」

 女子体育の先生は苦笑い。まだ出欠確認をする前だったので気付けなかったのだ。

「先生、私が連れて行きます。あの、果帆ちゃん、一人で歩ける? おんぶしよっか?」

 杏実は少し緊張気味に、果帆に話しかける。

「なんか悪いけど、その方が楽そうだし、そうさせてもらうよ」

 果帆は元気なさそうな声で伝えた。

「しっかり掴まってね」

杏実は果帆の前側に回ると、背を向ける。そして少しだけ前傾姿勢になった。

「ごめんね、杏実ちゃん」

果帆は申し訳なさそうに礼を言い、杏実の両肩にしがみ付いた。

「いいよ、いいよ。気にしないで。んっしょ」

 杏実は一呼吸置いてから果帆の体をふわりと浮かせる。

おっ、重ぉ~い。

 途端にそう感じたけれど、もちろんそんな失礼なことは口に出さない。

「杏実ちゃん、本当にごめんね、迷惑かけちゃって」

「べつにいいよ、気にしないで」

果帆ちゃんの胸、また一段と大きくなったような……。

 むにゅっとして、ふわふわ柔らかった。

 果帆のおっぱいの感触が薄い夏用体操服越しに、杏実の背中に伝わってくるのだ。

急ごう!

 同性だけれどなんとなく罪悪感に駆られた杏実は早足で歩こうとする。けれども足がふらついてしまい結局ゆっくりペースに。今いる場所から保健室までは距離にして百メートルちょっと離れていた。杏実は果帆を落とさないように、慎重に歩き進んでいく。

「利川さん、友達思いね」

 女子体育の先生は深く感心する。

「これは百合展開期待出来るかも♪」

「杏実さん、頑張って」

 千陽と学恵は温かく見送ってあげた。

       *

「失礼、します。東野先生、あの、この子が、体育の授業中に、貧血で、倒れました」

 杏実はやや息を切らしながら保健室の、グラウンド側の扉をそーっと引いて小声で伝え、果帆を背負ったまま中へ入った。

「東野先生、失礼しまーす」

 果帆は元気無さそうに挨拶する。

「いらっしゃい。利川さん力持ちね」

 養護教諭、東野先生は二人を爽やかな笑顔で迎えてくれた。ぱっちり瞳に卵顔。さらさらした黒髪を黄色いリボンでポニーテールに束ねている三〇歳くらいの女性だ。今保健室には、この三人以外には誰もいなかった。

「じゃ、下ろすよ」

「ありがとう」

 杏実は果帆をソファの前にそっと下ろしてあげた。

果帆はソファにぺたりと座り込む。

「光久さん、これをどうぞ」

東野先生は、保健室内にある冷蔵庫から貧血に効くという栄養ドリンクを取り出し、果帆に差し出した。

「ありがとうございます」

 果帆はぺこりと一礼してから丁重に受け取る。瓶の蓋を開けると、ちびちびゆっくりとしたペースで飲み干していった。

「光久さん、今日は早退した方がいいわね」

「いえ、わたし、少し休めば大丈夫ですよ」

 果帆は元気そうな声で答えてみるが、

「ダメだよ果帆ちゃん、今日は早退した方がいいよ」

 杏実はすぐに引き止めた。

「でも、授業休んじゃうと、今日習うところ、ノートが取れないし」

 果帆は困惑顔で言う。

「私が取ってあげるから、心配しないで」

「大丈夫かなぁ?」

「大丈夫だって。私、今日は授業、ちゃんと真面目に聞いてノート取るから」

「本当?」

「うん、本当」

「利川さん、心配されてるのね」

 東野先生はにっこり微笑む。

「まあ、私、普段授業中寝てしまうことが多いですし」

 杏実はてへっと笑った。

「光久さんは、貧血になったのは今回が初めてかな?」

「はい。わたし、テスト期間中は睡眠時間削って勉強してて、水泳の授業も近いのでダイエットしようと思って、ここ一週間は朝食もほとんど食べてなかったからかな?」

 果帆は照れ気味に打ち明けた。

「原因は非常に良く分かりました。光久さん、朝食を抜くのはダメよ。保健や家庭科の授業でも小学生の頃から再三言われてるでしょ」

 東野先生は爽やかな笑顔で忠告する。

「はい。今後は気を付けます。もうあんなしんどい思いはしたくないので。それにわたし、食べること好きなので、それを我慢したことでストレス溜まっちゃったのも良くなかったですね」 

 果帆はてへっと笑った。

「光久さんの身体測定のデータ見ると標準体重よりちょっと少ないから、少々増えたってダイエットはする必要ないからね。敏感になり過ぎて太ってないのにダイエットしようとする子が本当に多くて……」

 東野先生はパソコン画面を見つめながら、ため息まじりに助言した。この学校の生徒達全員の身体測定データが、専用ソフトに保存されてあるのだ。

「凄い! データベース化されてるんだ」

 杏実は興味を示し、画面に顔を近づけた。

「あんっ、杏実ちゃん。見ちゃダメェッ!」

 果帆はとっさに背後から杏実の目を覆った。

「あっ、ごっ、ごめん果帆ちゃん」

 杏実が謝罪すると、果帆はすぐに手を放してくれた。

「利川さんも、自分の体重お友達に知られたら嫌でしょう?」

 東野先生は杏実が目を覆われている間にデータ画面を閉じてあげた。

「確かにちょっとは。ごめんね果帆ちゃん、私、もう戻らなきゃ」

 杏実は果帆にぺこんと頭を下げて謝り、保健室から出て行く。

その頃、杏実のお部屋では、

「アミちゃん、あのキュートな女の子ととても仲良さそうだね。きっと百合フレンドだね」

「オレっちもそう思う。百合エッチはもう済ませたのかな?」

「おれさまはごく普通の親友関係だと思うぜ」

「ぼくもーっ! 杏実お姉ちゃん、彼氏はまだいなさそうだね」

「わらわは、幼馴染同士の関係だと思います」

 教材キャラ達がみんなテキストから飛び出しベッドの上に座り込んで、テレビ画面を眺めていた。杏実の学校での様子を、モニター越しに観察していたのだ。

「それにしてもこのグッズはベリーワンダフルインベンションだね。上空からのイメージだけじゃなく建物内部のイメージが見られるなんて」

 リオはとある加工品に感心する。

「これさえあれば、地球上の任意の地点のライブ映像を映し出すことが出来るんだぜ。ストリートビューと、衛星カメラの合体版かな? これは王子君の発明品なんだぜ」

 瑠偉は自慢げに説明する。学習机の本立てに置かれていた地球儀と、テレビ端子とが一本の緑色ケーブルで繋がれていたのだ。

「ド○えもんのひみつ道具みたーい。ぼくの数学のテキストにはそんなの組み込まれてないよ」

「オウジペプチド、ルイソロイシンに良い物体持たせてくれたな。未来的技術だ。音声が入ってこない欠点はあるけど」

 指偶真と化能蒸は羨ましがる。瑠偉の入っていた社会科テキストには、他に開発者学力王子の発明品も任意のページにいくつか詰められてあるのだ。ただし普通の人、そして瑠偉以外の四人にも単なる白紙のページにしか見えない。取り出すことも瑠偉しか出来ない仕様になっている。

「あっ、あの、いいんでしょうか? 盗撮なんかして?」

 睦月は困惑顔で瑠偉に問いかけてみる。

「……法律的に、良くないとはおれさまも思うけどよぉ、その、杏実君の学校での様子が気になっちまってな。授業の進度の確認にもなるし」

 瑠偉は俯き加減になり、バツの悪そうに言い訳した。

 その直後、

――ドスドスドス。と廊下を歩く足音が五人の耳元に飛び込んで来た。

「アミちゃんのマミーが来るようだね。みんな隠れて!」

 リオは注意を促す。彼がテレビの電源も切った。

 リオを先頭に他の四人も自分のテキストの中に素早く身を引っ込める。

 一番動作の遅かった睦月が引っ込んでから約二秒後に、扉がガチャリと開かれ、母が杏実のお部屋に足を踏み入れて来た。

「杏実ったら、また散らかしちゃって。変なコードまであるし……これ、杏実が使っとる変な教材ね。これも散らかってるってことは、ちゃんと勉強してるみたいね」

 母はため息まじりながらも少し嬉しそうに呟きながら、床に散らばっていた教材を学習机の上に積み重ね、掃除機をかけて部屋から出ていった。

「マミー、重ねたら出にくくなっちゃうよ。Are you all right?」

 一階へ降りていったことが確認出来ると、リオは英語のテキストからぴょこっと飛び出す。そして他の教科のテキストを一冊ずつ分けて床に並べてあげた。

 他の四人はすぐに飛び出してくる。

「甚だ重たかったです」

 睦月はホッとした表情で告げた。彼女が一番下になっていたのだ。

「アミトコンドリアのママ、よりによって一番質量の大きそうなリオルニチンを一番上にしていくとはね」

「ボク、そんなに重たくないよ!」

 化能蒸に指摘され、リオはムスッとなる。

「アメリカナイズな食生活送ってるっていう設定になってるくせに」

「そんな設定ないもん!」

 リオはそう主張して、化能蒸の髪の毛を引っ張る。

「いたたたたたぁっ、やったなぁーっ、リオルニチン」

 化能蒸はリオのほっぺたをぎゅっと抓って対抗した。

「二人とも、幼い子どもみたいなケンカはやめろ」

 瑠偉は穏やかな表情でなだめてあげる。

「だってゲノムくんがぁー」

 リオは抓られながら言い訳する。

「鹸化はしてないぜ、ルイソロイシン。カルボン酸の塩もアルコールも生成されてねえだろ」

 化能蒸は髪の毛を引っ張られながら反論する。

「訳の分からんこと言ってないで、いい加減にしろっ!」

 瑠偉は二人の頭をゴチンっと叩いた。

「Ouch!」

「いったぁーいっ。分かったよ。やめるよルイソロイシン」

「ボクも大人気なかったな」

 すると二人はすぐにケンカをやめた。二人とも瑠偉のことを少し恐れているのだ。

「化能蒸お兄ちゃん、リオお兄ちゃん。杏実お姉ちゃんのその後を見た方が面白いよ」

 指偶真の手によってまたテレビが付けられると、教材キャラ達は再びモニター画面に食い入る。

その頃、杏実のクラスでは三時限目生物基礎の授業が始まっていた。

眠たいけど、なんとか取らなきゃ、果帆ちゃんに迷惑掛けちゃう。

果帆のために、一生懸命シャーペンを走らせノートを取る杏実の姿に、

「アミちゃん、leave school earlyしたカホちゃんのために頑張ってるね」

リオ達はまたも感心させられた。

        *

その日の放課後、杏実、千陽、学恵の仲良し三人組は週一回木曜日だけ活動している文芸部の部室となっている情報処理実習室へ。そこには最新式に近いデスクトップパソコンが四〇台ほど設置されてある。 

文芸部の主な活動内容は小説やエッセイ、詩、俳句、短歌、川柳などの創作。パソコンを使って作業をすることも多いため、ここを部室として使っているのだ。

ところがこの三人は、アニメ鑑賞をして過ごすことがほとんどである。顧問はいるものの、放任状態となっているため特に咎められることはないという。三十名ほどいる他の部員達もネットゲームで遊んだり、動画投稿サイトや某巨大ネット掲示板なんかを眺めたりして本来の活動内容とは全然違ったことをしている子は多い。真面目に活動している子は少数派なのだ。ちなみに男女比はほぼ半々である。

三人は一台のパソコンの前にイスを寄せ合い、近くに固まって座った。杏実が電源ボタンを入れ、彼女のパスワードで起動させる。

「さっそくこれ見ようよ」

千陽は録画した深夜アニメが焼かれてあるブルーレイを通学鞄から取り出し、投入口に入れて再生した。

「おう、いきなりシャワーシーンですか。筋肉もいいね」

 開始十秒で、学恵の表情がほころぶ。

「やっぱ男は二次元に限るよね?」

 流れてくる高画質かつ高音質な映像を眺めながら、千陽はにやけ顔で問いかける。

「その通りね。三次元にはろくなのがいないよ」

「確かに二次元の男の子はすごくいいけど、私は恋愛対象にまではならないなぁ。髪の色が変だし。あんな水色とか緑とか、ピンクとかオレンジとかあり得ないでしょ」

 杏実はキャラクターよりも若干、ストーリー重視なのだ。まだ、この二人ほどは萌え系深夜アニメには熱中していないようである。

「そこには突っ込んでやるなって。あみぽんはまだまだ二次元世界初心者やね」

「杏実さんは、ワタシや千陽さんのようにまではのめり込まない方がいいよ。もう戻れなくなっちゃうからね」

 学恵はにこにこ顔で自虐気味に警告した。

 そんな様子を杏実のお部屋から、

「アミちゃんったら、あんなテンプレートでmass production typeのアニメ美男子キャラに鼻の下伸ばしちゃって」

「アニメキャラはプロのキャラクターデザイナーの造形。おれさま達をデザインしてくれた王子君は所詮アマチュアだから、容姿で劣っちまうのは仕方ないぜ。だからおれさま達は内面で魅力を出さなきゃな」

リオと瑠偉はちょっぴり嫉妬心を抱きつつモニター越しに眺めていたのだった。           

    ☆

杏実達三人はあのあと午後五時過ぎに学校を出て、朝のSHR前に打ち合わせた通り、果帆を除く三人で最寄り駅前に聳え立つ烈學館の建物側に近寄ってみた。

 四階建てで、東大本郷キャンパス安田講堂を髣髴とさせる赤茶色の煉瓦造り。周囲の建物と比較して威圧感があった。中学受験、高校受験、大学受験全てに対応している、わりと大きめの進学塾で少人数制、習熟度別クラス、熱血指導が謳い文句らしい。

入口横には東大○○名、京大○○名、灘○○名、東大寺学園○○名、神戸女学院○○名などなど名門校の合格実績が書かれた看板も目に付く。 

「遅いぞ、こんな基本的な数列の問題くらいもっとパッパッパッと解かんかいやっ!」「ぅおーい、なんでこんな簡単な問題間違うんじゃボケェッ! おまえそんなんじゃ灘どころか六甲にも受からへんぞぉっ!」「そこの二人、ぺちゃくちゃおしゃべりするんやったら今すぐ出て行けぇーっ!」「これ何やっ? こういうくだらんもん持ち込むなって塾規則に書かれとったやろうがぁっ! 字ぃ読めんのかぁぁぁっ!」 

 建物内からは、こんな講師達のドスの利いた怒声が三人の耳元に飛び込んで来た。

 その声と共にパシーッン! と竹刀で床や机を思いっ切り叩いていると思われる音も。

 教室の窓が開かれていたこともあり、より一層聞こえやすくなっていたのだ。

「噂通り昭和体質で講師が酒呑童子も怯えて泣き出す怖さみたいだね。女の子のすすり泣く声も聞こえて来たし。私、こんな所に週五で通わされそうになってるのかぁ……これは、勉強真面目にこなさないとマジでやばいよね。私、筋金入りの豆腐メンタルだし、もし入らされたら初回授業で速攻PTSDになりそう」

 杏実は苦々しい気分だ。

「あみぽん、大ピンチやね」

 千陽は他人事のようににこにこ笑っていた。

「さすが熱血指導が売りなだけはあるね。杏実さん、期末に向けて勉強頑張って下さいね。スポーツその他実技とは違い、筆記試験のための勉強は頑張れば必ず報われますから。健闘を祈ります!」 

 学恵はきりっとした表情でエールを送ってあげた。


 夕方六時頃。

「ただいまー」

「おかえり杏実、お部屋はもっときれいにしなさいね」

「分かってるってママ」

 杏実は途中、果帆のおウチに寄りノートと今日配布されたプリント類と、近所のスーパーで買った果帆の大好物の抹茶シュークリームといちご大福を届けて自宅に帰って来た。

手洗い、うがいを済ませて二階に上がり、

いない、よね? 今朝は姿を見かけなかったし。

杏実は恐る恐る自室の扉を開ける。

すると、 

「Welcome home! アミちゃん」

「おっかえりーっ、アミトコンドリア」

「おかえりなさいませ、杏実さん」

「おかえり、杏実お姉ちゃん。今日の数学の授業は楽しかった?」 

「おかえり杏実君、汗臭いぞ」

 教材キャラ達がみんな揃って爽やかな表情で出迎えてくれた。

「……夢じゃ……無かったの。昨日の、出来事は……」

 杏実は顔をこわばらせる。

「だから現実だって。アミトコンドリア、もう認めちゃいなよ。オレっち達はキャラデザのオウジペプチドの空想と現実の二面性を持っているのだ。光が波と粒子の二面性を持ってるのと同じようにね」

 化能蒸がにこやかな表情を浮かべながら、肩をポンポンッと叩いてくる。

「……わっ、分かった。認めるよ、もう」

 杏実はついに観念してしまった。その方が精神的に楽だと感じたからだ。

「あのう、アミちゃん、今日貧血で倒れた、いつもいっしょに学校に通ってる素敵なお友達がいるんだね。What‘s her name?」

 リオが問い詰めて来た。

「あっ、あの子は果帆ちゃんっていうんだけど……ていうか、なんで知ってるの?」

 杏実は当然のように驚く。果帆のことはこの五人に一度も話したことはないからだ。

「これで、アミちゃんのスクールライフをライブビューイングしてたんだよ」

 リオはテレビ画面を指し示す。

 杏実の通う学校校舎の映像が映し出されていた。

「何これ?」

 杏実はケーブルの方にも目を向けた。

「このケーブルは、地球上のどの地点からでもライブ映像を映し出すことが出来る王子君の発明品だぜ」

 瑠偉はどや顔で得意げに説明する。

「すっ、凄いな、あの人。どういう原理で、こんなことが?」

 杏実はかなり驚いている様子だった。教材キャラ達がテキストの中から最初に飛び出て来た時と同じくらいに。

「それが、王子君自身にもよく分からねえみてえだぜ。小学校時代に好きだった女の子のおウチを覗きたいなという願望が、発明しようと思った動機だとは言ってたけど」

「……これ、非常にやばくない? 盗撮でしょ」

「杏実さんもそう思いますよね?」

 睦月は真顔で同意を求めてくる。

「そっ、そりゃそうでしょ」

「アミトコンドリア、これでカホルマリンって子のおウチ内部も見られるぜ」

化能蒸はそう言うとリモコンボタンをピッと押し、映像を切り替えた。

「こっ、これは――」

 杏実は思わず顔を画面に近づけた。

 果帆のお部屋の一部の映像が映し出されたのだ。ピンク地白水玉模様のカーテンで水色のカーペット。窓際に観葉植物。学習机の周りにはオルゴールやスイーツアクセサリー。ゴマフアザラシ、モモンガ、コアラなどの動物やゆるキャラの可愛らしいぬいぐるみ、着せ替え人形なんかがたくさん飾られてある、じつに女の子らしいお部屋だった。何度も果帆のお部屋を訪れている杏実には特に目新しくは映らなかったが、こんな視点で観察したのはもちろん初めてのことだ。

「アミトコンドリア、カホルマリンがおウチでどんな風にして過ごしているか知りたいでしょ?」

 化能蒸はにやっと微笑む。

「ダメダメダメッ!」

 杏実は冷静に判断する。

「あっ、カホちゃんっていう子、今からurinationかfecesするみたいだよ」

 リオは画面を食い入るように見つめる。

「わあああああああっ、ダッ、ダメダメダメッ。法律的に」

「アミちゃん、見たくないの? 同性でしょ?」

「同性だからこそ見たくないのっ!」

 杏実は慌ててテレビの電源を切った。また映像が切り替わり、トイレで下着を脱ぎ下ろしている果帆の姿が映し出されていたのだ。果帆の穿いていた水玉模様のショーツを、杏実はほんの一瞬見てしまった。

「あーん、もっと見たかったのにぃ」

「オレっちもーっ。腎臓で血液から濾過され、膀胱に溜められた老廃物が排泄される重要な人体現象だもん」

 リオと化能蒸はふくれっ面で駄々をこねる。

「これは、プライバシーの侵害だよ」

「すまねえ杏実君、つい〝知る権利〟の方に意識を片寄せ過ぎちまって。これからは必要最低限の生活面だけを見るようにするぜ」

 杏実に困惑顔で注意され、瑠偉は申し訳なさそうに謝る。

「いやぁ、全く見なくていいんだけど」

 杏実は対応に困ってしまう。

「ルイくんがアミちゃんのことを知る権利があるって言ってたから、アミちゃんのお部屋、勝手にinvestigateさせてもらったよ。面白いコミックやラノベ、けっこう持ってるね。ボクもコミックやラノベ大好きだよ」

「アミトコンドリアって、三次元のヒトのオスやメスの裸が載ってる本は一冊も持ってないんだな。ベッドの下も調べたんだけど、収納ケースが置いてあって、中に服とオレっちと同じ名前のゲノムならぬゲームが入ってただけだし」

「アミちゃんはwholesome girlだね。いい子、いい子」

 化能蒸とリオは機嫌良さそうに話しかけてくる。

「あのう、あんまり私の部屋、荒らさないでね」

 杏実は悲しげな顔で注意しておく。

「杏実お姉ちゃん、このテレビ、テレビ番組は見れなかったよ。どのチャンネルに変えても受信出来ませんって出た。これじゃあド○えもんもクレ○ンしんちゃんもちび○る子ちゃんもサ○エさんも妖怪○ォッチも見れないよう」

 指偶真は杏実のセーラー服スカートを引っ張りながら不満そうに伝えた。

「そりゃあ放送用のアンテナ繋いでないからね。このテレビはDVD・ブルーレイ視聴専用なんだ。繋ぐのは大学合格してからってママと約束してる。今は深夜アニメ、千陽がDVDかブルーレイに録画して来たやつをこのテレビか学校のパソコンで見てる状態だから、早く生で自由に見られるようになりたいよ」

 杏実は苦笑いを浮かべて切望する。

「それじゃ杏実お姉ちゃん、お勉強ますます頑張らなきゃいけないね」

「うっ、うん」

「アミちゃんは、ビデオゲームはプレイないの?」

 リオが質問してくる。

「ビデオゲームって、テレビゲームのことだよね。高校に入ってからはほとんどやってないな」

「そっか。でもそれは良いことだよ。勉強のobstructionになっちゃうし」

「そうだね」 

まあ、テレビゲームしてた時間が、アニメ雑誌やラノベを読む時間に取って代わっただけなんだけど……。

「ねえアミトコンドリア、カホルマリン今度はお風呂に入るぜ」

 化能蒸は杏実が他の事に意識が移っていたのをいいことにまたテレビをつけ、果帆のおウチ内部を観察していた。

「うわっ、こらこらっ、ダメでしょ」

 今度は果帆が脱衣場で服を脱いでいる様子が映し出されていた。杏実は慌てて主電源を消し、化能蒸の頭をパシーンッと叩く。

「いたたたぁっ、ひどいよアミトコンドリア」

 化能蒸が頭を押さえながらそう言ったその時、

「杏実ぃーっ、ご飯よぉー。今日利川先生、職員会議で遅くなるからいらないって」

 一階から母の叫び声が聞こえてくる。

「分かったーっ。すぐ行くぅ」

 杏実は返事をしたのち、

「果帆ちゃんがお風呂入ってるとこ、ぜぇぇぇったいに、覗いちゃダメだよ。睦月ちゃんもね」

 リオ達の方を向いてこう念を押し、部屋から出ていった。

「これはチャンス! カホルマリンの入浴シーン、思う存分覗くぞぉーっ!」

 化能蒸はすぐさま嬉しそうにテレビをつけ、果帆のおウチの浴室を映し出した。

 ちょうど風呂イスに腰掛け、長い髪の毛をシャンプーでこすっている最中だった。

「おううう! カホルマリンは、この歳でまだシャンプーハット使ってるのかぁ。シャンプーハットの材質はEVA樹脂、シャンプーは弱酸性のものかな?」

「果帆お姉ちゃん、おっぱい大きいね。体積量りたぁーい!」

「ナイスバディだね、カホちゃん」

「果帆君って子、杏実君以上にメスブタ臭がきつそうだな。将来太りそうな体つきしてやがるぜ」

 リオと瑠偉も画面に食い入る。果帆は体をバスタオルで隠すことなく全裸姿だったのだ。

「皆さん、鬼の居ぬ間に洗濯はダメですよ」

 睦月は困惑顔で注意した。

「まあいいじゃんムツキアズマ」

「出た! 日本のことわざ。ちなみに英語では、When the cat‘s away,the mice will play.だよ。でもアミちゃんは鬼って感じが全然しないよ」

「そうだな。アミトコンドリア、怒っても全然怖く無さそうだし」

「杏実君は大和撫子っぽいぜ」

「ぼく、杏実お姉ちゃんの優しそうなところが大好きぃーっ!」

 睦月以外の四人は果帆の入浴シーンを眺めながら、楽しそうに会話を弾ます。

「皆さん、止めた方がいいですよ」

 睦月は再度注意するも、

「大丈夫だってムツキアズマ。ムツキアズマもいっしょに観察しようぜ」

「睦月君、べつにいいじゃねえか。ヒンドゥー教徒のガンジス川での沐浴に通じるものがあるし」

「今ちょうどお体ゴシゴシrubbingしてるいいところなのに。このあとは湯船に浸かってくつろぐという日本ならではのシーンが楽しめるんだよ」

「睦月お姉ちゃん、眺めてると果帆お姉ちゃんといっしょにお風呂入ってる気分になれるよ」

 四人はこう言い訳して、尚もテレビ画面に集中する。

「ねえ、皆さん……今すぐ、そういうことはやめなさいっ!」

 睦月は眉をへの字に曲げて、命令形で少し強めに言った。

 すると次の瞬間、

「ごっ、ごっ、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい睦月お姉ちゃぁん」

「ひいいいいいいい、すっ、すまねえ、ムツキアズマ」

「すまんっ、睦月君」

「アッ、アイムベリーソーリー。I‘m very afraid of you.Your face was much more fearful than a portrait of Beethoven.It equals namahage.」

 四人はびくびく震えながら慌てて謝った。化能蒸はとっさにテレビの電源を消す。指偶真は泣き出してしまった。

睦月の顔が今しがた、般若面に急変化したのだ。しかも元の顔の大きさの五倍くらいまでふくれ上がっていた。

睦月の顔はそれから瞬く間に何事も無かったかのように元の可愛らしいお顔へと戻った。

「わらわは、怒りがある程度ふくれ上がると、こんな風になっちゃう設定になってるんです。きっと国語の学習内容に《能と狂言》があるせいだよ。杏実さんには絶対こんな醜い姿見られたくないです。穴があったら入りたいよぉ」

 睦月はとても照れくさそうに顔を真っ赤に火照らせで呟いた。

「「「「……」」」」

 睦月の恐ろしい風貌を見てしまった四人は、すっかり反省したようである。


「覗かなかった?」

夕食を取り、お風呂にも入り終えた杏実は再び自室へ戻って来た。

「あの、杏実さん。この人達、みんなで果帆さんのお風呂、覗いてましたよ」

 睦月は困惑顔で、四人を指し示しながら告げ口する。

「やっぱり……」

 杏実はムスッとなった。

「アミトコンドリア、すまんね。もう金輪際やらないから。たとえウラン238の半減期くらい長い時間が経とうとも」

「アイムベリーソーリー、アミちゃん。湯船に浸かるシーンがどうしても見たくって」

「杏実お姉ちゃん、ごめんなさーい」

「杏実君、もう二度とやらないから。おれさま、次こういうことしたら大石内蔵助のように切腹するか、ソクラテスのように毒杯を仰ぐぜ」

 四人は杏実の方を向いて深々と頭を下げた。

「杏実さん、ご覧の通り皆さんは大いに反省しているので、許してあげて下さい」

 睦月は杏実の目を見つめながら頼み込む。

「まっ、まあいいけど。今後は、絶対にやらないでね」

 杏実はこう注意して学習机の前に立った。机に貼られた時間割表を眺めながら、杏実は明日行われる授業の教科書・副教材、ノートを通学鞄に詰めていく。整え終わったちょうどその時、杏実のスマホ着信音が鳴り響いた。今放送中の深夜アニメのOP主題歌だった。

 電話がかかって来たのだ。

「果帆ちゃんからだ」

 番号を確認すると杏実はこう呟いてベッドに腰掛け、通話アイコンをタップする。

「もしもし」

『あっ、杏実ちゃん。ノートとプリントと、シュークリームといちご大福も届けてくれてありがとう』

「どういたしまして。お体は、大丈夫?」

『うん、おウチ帰ったあといっぱい休んだからもう平気。すっかり元気になったよ。あのね、杏実ちゃん、すごく言い辛いんだけど……全部同じ色で書かれてるから、どこが要点なのか分かりにくいよ。字も、読みにくくて』

「ごめん、果帆ちゃん。私の書き方、良くなかったね」

 杏実は電話越しにぺこぺこ謝る。

『いいの、いいの。杏実ちゃんが、一生懸命取ってくれたことが良く分かるから。気にしないでね』

 果帆は慰めてくれた。

「本当に、ごめんね。あっ、あと、連絡だけど、時間割変更で明日も家庭科があるよ。六時限目に。帰りのHRで赤阪先生が言ってた」

『あの、そのことは、家庭科の授業でも連絡してたよ』

「えっ! そうなの?」

『杏実ちゃん、聞いてなかった?』

「うっ、うん。考え事してて」

『杏実ちゃん、授業中は集中して先生のお話聞かなきゃダメだよ。テストに出る大事なポイントもお話ししてくれるからね』

「分かった。次からは気をつけるよ。じゃっ、じゃあ私、そろそろ切るね」

『あっ、待って杏実ちゃん』

「なっ、何?」

 杏実はぴくっと反応した。

『あの……今度の土曜、明後日だけど、いっしょにショッピングに行こう』

「えっ!」

 果帆の突然の発言に、杏実はどきっとした。

『あの、今日の、お礼がしたくて……』

「あっ、そっ、そう? それじゃ、いっ、いいけど」

 杏実はやや躊躇う気持ちがありながらも、一応引き受けてあげた。

『ありがとう。それじゃ、またね、杏実ちゃん』

「うっ、うん」

こうして杏実は電話を切った。

「アミちゃん、今のが百合フレンドのカホちゃんだね? How long have you been dating with Kaho?」

「うわっ!」

 杏実はかなり驚く。

 すぐ真横にリオがいたからだ。現在完了進行形で質問もして来た。

「果帆ちゃんは百合フレンドじゃなくて、ごく普通の幼友達よ。物心つく前からの」

「幼馴染、つまりChildhood friendなんだっ! Wow! ムツキちゃんの予想した通りだね。ねえ、アミちゃん、ワタシはカホと知り合って十二年になります。を英語で言ってみて。ヒント、現在完了形を使うんだ。中学で習った単元でしょ?」

「えっと……アッ、アイハブ、ビーン、ノウン、カホ、トウェルヴ、イヤー」

「ノーノー、ダメだよ。You are wrong.I have been known Kaho for twelve years.だよ。リピートアフタミー」

「アッ、アイハブビーンノウンカホ、フォアトウェルヴイヤーズ」

「Good!」

 杏実が棒読み英語で言ってみると、リオはウィンクをして指でOKサインをとった。

「あっ、どっ、どうも」

 リオくん、三次元化してもやっぱけっこうカッコかわいいな。

 杏実ちょっぴり照れる。

「Hey、幼馴染ってことは、You have ever taken a bath with her,haven‘t you? いっしょにお風呂に入ったこともあるよね?」

 リオは付加疑問文を用いてさらに質問してくる。

「そりゃ何度もあるけど、リオくん、なんてはしたないこと聞くのよ」

 杏実は俯き加減で答えた。

「アイムソーリー」

 リオはてへっと笑う。

「ねえアミトコンドリア、こういう本好きみたいなのにカホルマリンと百合関係じゃねえの?」

 化能蒸は本棚から取った、女の子同士で抱き合っている表紙絵の百合系コミックスを杏実の眼前にかざす。

「私、百合系の漫画は大好きだけど、現実では百合なんかじゃないよっ! あっ、あのさ、瑠偉くん。昨日、地図帳から民族衣装を取り出してたけど、他の教材からも、写真や図に載ってるやつを取り出せるの?」

 杏実は頬をカァッと赤く火照らせ照れくさそうに否定し、瑠偉の方に話しかけた。

「もちろん出来るぜ。教科書借りるぞ」

 そう自信たっぷりに言うと瑠偉は、化学基礎の教科書を開いて手を突っ込んだ。

そして中から、金の延べ棒《元素記号Au》を取り出した。

「うわっ、すげえ。本物だ」

「瑠偉お兄ちゃん、すごーい!」

「ルイくん、マジシャンみたいだね」 

 化能蒸、指偶真、リオは大きく拍手する。

「あれ? でも中の写真はそのままだ」

 杏実は不思議そうにその教科書の該当箇所を見つめる。

「おれさまが取り出したものは、コピーされたものだからな。何度でも複製出来るぜ。今度は英語の教科書から、登場人物のボブ君を取り出してやろう」

瑠偉は得意げな表情で、今度は英文読解用の教科書に手を突っ込む。

数秒後、

「Ouch!」

 中から男性の叫び声がした。

ほとんど間を置かず、金色の髪の毛が飛び出て来た。

 瑠偉がさらに引っ張り上げると顔、首、胴体、足も姿を現す。瑠偉は本当にボブという登場人物を取り出して来たのだ。

「What‘s happen? Where’s here? Why am I here?」

 引っ張り出されたボブは周囲をきょろきょろ見渡す。彼はとてもびっくりしている様子で、かなり戸惑っていた。

「やっぱ英語かぁ」

 杏実は冷静に突っ込む。彼女はあの光景を先に目にしているので、もはやこんなことが起こってもあまり驚かなかった。

「ノープロブレムだよ。ボブはprobablyこのテキストの範囲を超える用法は使用してこないから。英語の得意な日本人高校生よりもボキャブラリーはずっと乏しいと思うよ」

 リオはこう推察する。

「Who are you?」

 ボブは教材キャラ達と、杏実のいる方に目を向け、中一レベルの英語表現で質問して来た。

「やっほー、ボブタジエン。オレっち、水和化能蒸だぜ。英語ならI am Mizuwa Genome.かな?」

「ボブおじちゃん、はじめまして。ぼくの名前は指偶真です。十歳、小学四年生です。趣味はお絵描き、特に好きな食べ物はトーラス構造になってるドーナッツと、回転楕円体に近いお饅頭です」

 化能蒸と指偶真は嬉しそうに自己紹介した。

「シグマくん、ボブは老けて見えるけどボクやアミちゃんと同級生ってことになってるよ。おじちゃんじゃなくて、お兄ちゃんって呼んであげた方がいいかも」

 リオは笑顔で伝える。

「そっか。ごめんね、ボブお兄ちゃん」

「Oh! very cuty boy! I‘m very happy to meet you.」

 上背一八〇センチくらいあるボブは中腰姿勢で指偶真の顔を眺めながらそう叫び、目を大きく開いた。

「リオお兄ちゃん、ボブお兄ちゃんさっき何って言ったの?」

 指偶真は興味津々に尋ねる。

「とてもかわいい男の子だね、キミと会えてボクはとても幸せだよ。だって」

 リオはにこにこ顔で教えてあげた。

「わぁーっ、嬉しいなーっ! ぼくも幸せーっ」

 指偶真は満面の笑みを浮かべる。

「Sigma,I fell in love with you at first sight.Shall we dance and s○x?」

 ボブはこう告白すると突然、指偶真にガバッと抱きついた。

「……うっ、うわぁぁぁん。こっ、怖い、このおじちゃん」

 押し込まれ壁際に追い込まれた指偶真は途端に怯え出す。

 ボブにほっぺたをぐりぐり引っ付けられて、さらには耳元にフーッと息を吹きかけられたのだ。

「ちょっと、何してるのよ」

「ボブ君、指偶真君嫌がってるからやめろっ!」

 杏実と瑠偉は慌ててボブの背後に詰め寄る。

「Get out of the way!」

「ぐぇぇぇっ!」

「いたたたぁっ、強いわ、この男の子」

 瞬間、ボブに蹴り飛ばされてしまった。

「Bob,Stop body contact to Sigma at once!」

 リオは強い口調で注意した。

「No way!」

 けれどもボブは聞き耳持たず。

「In place of Sigma,Hug me!」

「I’m not interested in middle age‘s man like you at all.You are,so to speak,ugly slug.」

 ボブは腐った生魚でも見るかのような目つきで、命令して来たリオに向かって言う。

「なんだってぇ! 失礼だね、このショタコン」

 リオはぷくぅっとふくれる。こぶしもぎゅっと強く握り締めた。

「今ボブ、何って言ったの? 早口で分かりにくかった」

 杏実が質問する。

「おまえのような年増には全く興味ない。おまえはいわば、醜いナメクジだ。だって。I‘m pissed off! I‘m as old as you! My birthday may be later than you! アミちゃん、be interested inは~に興味があるっていう重要英熟語だから、しっかり覚えておいてね。否定文にはnotだよ。これを覚えたらハ○ヒの名台詞が英語で言えるよ。あともう二つ重要英熟語、not~at allは全く~ない、so to speakはいわば、例えて言うなら、っていう意味なんだ」

 リオはボブを睨み付けながらも、ちゃっかり杏実に英熟語を教えてあげる。

「I‘ll marry Sigma in the near future.If the sun were to rise in the west,I wouldn’t change my mind.」

 ボブはスキンシップをやめようとはしない。

「やめてやめてやめてぇぇぇぇぇぇぇ~」

 指偶真は大声で泣き叫ぶ。

「ボクは近い将来、シグマと結婚するんだ。仮に太陽が西から昇っても、ボクは決心を変えないよ。だってぇーっ。Pervet! Fuck you! Peice of shit! You are Homosexual! アミちゃん、marryはtoとかwithを付けずに目的語を取るよ。marryだけで~と結婚するっていう意味になるんだ。あとIf主語were to動詞の原形で、もし仮に~したら、……だろうという意味だよ。この表現はIf主語should動詞の原形よりも、さらに実現可能性の低いことについての仮定に使われるんだよ」

 リオの怒りはさらに増した。けれどもボブの会話中に出て来た重要英語表現はしっかり解説することを忘れない。

「あっ、あのうボブさん。指偶真さんとても怖がっているので……」

 睦月も彼の暴挙を止めさせようと説得に加わる。

「Really? Sigma,Please don‘t be afraid to me.If you marry me,I‘ll buy anything you want to.」

 ボブは一応、日本語も理解出来ているようだった。彼は指偶真に優しく微笑みかける。

「ボブおじちゃん、早くやめてぇぇぇぇぇぇぇーっ!」

 しかし逆効果。指偶真はますます大泣きしてしまった。

「Why?」

 ボブはハハハッと陽気に笑いながら問いかけ、再度頬を引っ付ける。

「ロリコンのボブタジエン、シグマントルいじめちゃダメだぜ」

 化能蒸はこう注意すると直径十センチくらいの鉄球に変身し、ボブの脳天にゴンッと直撃させた。

「Ouch!」

 ボブに衝撃が走る。両目が☆になった。

「引っ込め! 引っ込め!」

 化能蒸は元の姿に戻ると英語の教科書を素早く拾い上げ彼のいたページを開く。そしてボブの脳天に押し付け、中へと戻してあげた。

 これにてボブのZ軸成分が0と化し、二次元座標への変換が完了した。

「ああ、怖かったよぉ~。ありがとう、化能蒸お兄ちゃぁぁぁーん」

 指偶真はえんえん泣きながら礼を言い、化能蒸にしがみ付く。

「どういたしまして。ボブタジエンは有害なホモサピエンスだったね。オレっちも対象外みたいだったし。ボブタジエンの質量を全てエネルギーに変換した方よかったかな? 質量×光速度二乗で、とんでもないエネルギーになっちゃうから不可能だけどな」

 化能蒸はにこにこ顔で物理学的に説明する。

「ボブってやつ、何がBob is the kindest boy in our class.だよ。教科書の本文と全然違うじゃないかっ! To tell the truth,Bob is not only lolita complex,but also crazy.」

 リオはまだぷっくりふくれていた。

「ボブ君は、肉食系男子ってことか」

 瑠偉はぽつりと呟く。

「肉食系男子って、ティラノサウルスみたいだな。犬歯も発達してるのかな?」

 化能蒸はすかさず突っ込みを入れた。

「ボク、肉食系の男の子は苦手だなぁ。アミちゃんみたいな優しい女の子がいい」

 リオはそう告げて、杏実の手をぎゅっと握り締めた。

「えっ、あっ、あの……」

 杏実の頬は酸性を示すリトマス試験紙のごとく赤くなる。

「アミちゃん、照れてるぅ。You are cute!」

 リオはにこっと微笑みかけた。

「そっ、そんなことないって!」

 杏実は必死に否定しようとする。

「杏実君、表情でバレバレだ。あのさ、英語の教科書にもう一人出てくるイギリス人男の子キャラ、トム君も引っ張り出してみようか? handsome boyって書いてあるから」

 瑠偉は微笑みながら問いかける。

「瑠偉お兄ちゃん、もう止めてぇ! また変なおじちゃんだったら嫌だよぅ」

 指偶真はげんなりした表情で伝えた。

「このテキストに出てくる女の子、メアリーとジェーンとスーザンはきっとボブに悲しい目に遭わされてるね」

 リオはため息まじりに告げる。

「二次元平面上では本文通りのいい子かもしれないぜ。三次元空間上の女はオタクを嫌うひどい性格のメスブタが多いのと同じようにな」

「それにしても瑠偉くん、今日もスカート穿いちゃって、女の子の格好するのが好きなんだね」

 杏実はくすっと笑う。

「あぁ? スコットランドの文化をバカにしてんのか? このメスブタ。こいつはキルトと言ってだな、スコットランドの“男の”民族衣装なんだぜっ!」

 瑠偉は険しい表情で杏実を睨みつけながら強く主張した。

「ごめんなさーい。私、そのこと知識としてはかなり前から知ってたよ。でも実際見るとなんかおかしくて笑っちゃう」

 杏実はアハッと笑う。

「異文化に偏見持ちやがって、杏実君は国際人としては失格だな。こいつはおれさまの愛用ファッションなんだ。さてと、杏実君、今からは家庭学習の時間だっ!」

 瑠偉は険しい表情を浮かべたまま、杏実の後ろ首襟をガシッと掴んだ。

「えっ、いっ、今から?」

「当然だっ! 王子君曰く高校生の本分は学業、大勢の友人同士で海や遊園地やカラオケボックスなんかで遊び回って恋愛なんかもしちゃってるリア充共は爆ぜろだからな」

 戸惑う杏実に、瑠偉はきりっとした表情で言う。

「杏実お姉ちゃん、勉強を一日サボったら、元の学力を取り戻すのに一週間はかかるよ」

 指偶真はにっこり笑顔で忠告する。 

「さあアミちゃん、シッダウン!」

「わわわ」

 杏実はリオの手によって無理やり学習机の椅子に座らされた。

「まずは学校で出されたホームワークからだよ」

「宿題は、今日は出てないよ」

「杏実君は、宿題が出てなかったら家庭学習はしなくてもいいと思ってるのか?」

「そりゃそうでしょ」

 瑠偉の質問に、杏実はにっこり笑いながら答えた。

 次の瞬間、

 パチーッン!

 と乾いた音が鳴り響く。

 瑠偉が杏実のほっぺたを思いっ切り引っ叩いたのだ。

「……なっ、何するの?」

 杏実は突然のことに動揺していた。徐々に泣き出しそうな表情へと変わっていく。

「愛の鞭だっ!」

 瑠偉はやや険しい表情で答えた。

「アミちゃん、ホームワーク無くても授業の予習復習は当たり前だよ。ボク達、今日からアミちゃんの成績をアップさせるために、シビアに学習指導していくからね。怠けたら体罰もあるよ♪」

 リオはにこやかな表情でさらっと告げた。

「えっ……」

 杏実はびくっとなる。

「学校では体罰は禁止されてるようだがな、おれさま達は容赦なくやるぜ」

「なんてったってボク達は非実在だから、仮にアミちゃんが再起不能になるまでボコボコにしても、killしちゃってもcrimeに問われないもんね」

 リオはにこりと笑った。

「それ、婦女暴行罪だよ」

 杏実はさらに表情がこわばり恐怖心が増した。

「だからおれさま達は法律の適用外なんだって。真面目にやれば体罰はしねえから。杏実君、姿勢を正せっ!」

「ちゃんとseriousにやらないと、瀬戸内寂聴やかつての峰岸みなみちゃんみたいに坊主頭にしちゃうぞ」

「いっ、いたたたぁ」

 瑠偉に両サイドからほっぺたをつねられ、リオに髪の毛を引っ張られながらくどくど説教され、杏実の恐怖心はさらに高まった。

「アミちゃん、まずはデスクの上をちゃんと片付けようね。ボク達がやってあげようとは思ったけど、それじゃあアミちゃんのためにならないからね♪」

 リオはにこにこ顔で注意する。

「わっ、分かったわ」

 杏実はびくびくしながら素早く手を動かし、散らばっていた教科書、プリント類などを集め、隅の方へ寄せてスペースを設けた。

「それじゃ杏実お姉ちゃん、数学の特訓からやろう」

 指偶真は数学のテキストを学習机の上にポンッと置く。

「でっ、でも、テキストは白紙じゃ……」

「大丈夫だよ。捲ってみて」

「わっ、分かった」

 杏実は不思議に思いながらも、指偶真に言われた通りにしてみる。

「あれ? 問題文が、ちゃんと載ってる」

 杏実は現れた数式を凝視する。

「杏実お姉ちゃん、シャーペン持ってさっさと解いて。標準時間は五分だよ」

 指偶真はそれを杏実に手渡した。

「わっ、分かった」

杏実はそこにある問題を解き始める。整式の乗法に関するものだった。

「杏実お姉ちゃん、答は合ってるけど遅ぉい! もう一回やり直し」

 指偶真が開かれているページに手をかざすと、杏実がさっき書き写した文字が跡形も無く消えてしまった。

 さらに、問題が一新され数値まで変更された。

「こんな能力も使えるのかぁ」

 杏実はあっと驚く。 

「問題文は自在に操れるよ。すごいでしょ? リオお兄ちゃんも瑠偉お兄ちゃんも睦月お姉ちゃんも化能蒸お兄ちゃんもみんな同じ能力が使えるよ。テキストが最初白紙なのは、受講生の学力に合わせて演習問題のレベルを調整するためだよ」

 指偶真はてへっと笑う。

「そっ、そうなんだ」

「杏実お姉ちゃん、感心してる暇があったら、さっさと問題解き始めて」

「わっ、分かった」

杏実は指偶真に命令されるがまま、同じ単元に関する問題を解いていく。

「さっきよりは早くなったけどまだ遅いなぁ。もっと頑張ってね、杏実お姉ちゃん。次は単元変えるね」

 指偶真は手をかざす。またも杏実の書いた文字が消え、問題が一新された。

杏実は続いて、一次不等式と因数分解に関する問題を解き始める。

 数分後、

「時間オーバー、それに、計算間違いも多いよ。次はこの単元の問題解いてね」

指偶真がまたまた注意してくる。ぷっくりふくれて不機嫌そうだった。

「わっ、分かった。今度は順列・組み合わせかぁ。私、その単元は特に苦手なんだよねぇ」

 杏実は一問目の黒玉5個と白玉3個を一列に並べる時、白玉が隣り合わないような並べ方は何通りあるかという問題から悩んでしまう。

「杏実お姉ちゃん、手を休めちゃダメェェェーッ! 順列と組み合わせは習ったばかりでしょ?」 

「あいたぁーっ!」

 指偶真にコンパスの針でほっぺたをプチュッと突かれてしまった。

「杏実君は、中学生の頃はテストの成績良かったみてえだけど、どんな勉強方法してたんだ?」

「その時は、テスト前だけ、一夜漬けみたいな感じで、やってたよ。それでも、けっこう良い点取れてたの」

 瑠偉から突如された質問に、杏実はけっこう怯えながら答える。

「杏実君、高校のテストではそんなやり方じゃ通用しねえってことは実感しただろ? 一夜漬けで身につけた知識は、ほとんどすぐに忘れちゃうんだ。本当の実力は身についてないってことを肝に銘じとけっ!」

「はいぃ、分かりましたぁぁぁーっ」

 きつい口調で厳しく注意された杏実は体罰されないようにと、必死に思考回路を巡らせシャープペンシルを動かし問題に取り組む。全部で十題あるうち八題目を解いている途中、

「あっ、あの、私、おトイレ、行きたくなったんだけど……」

 杏実は椅子に座ったまま足をくねくねさせ始めた。

「瑠偉お兄ちゃん、杏実お姉ちゃんがおしっこだって」

 指偶真がにこにこ顔で伝える。

「ダメだ! 認めん。講義中のトイレ行きたいは、逃げるための常套文句だからな」

 瑠偉は厳しい表情で告げた。

「そっ、そんな……」

「おれさまは心優しいからな、思春期の女の子な杏実君にここで漏らせっていう羞恥プレイは強要せん。これにすれば大丈夫だ」

瑠偉はにこっと笑い、現代社会の資料集に手を突っ込む。そして環境問題に関する項目が載っているページからペットボトルを取り出し、杏実の目の前にかざした。

「でっ、出来るわけないでしょ」

 杏実は当然のように拒否した。

「アミトコンドリア、チャック開けるね。あっ、パジャマだからついてないのか。じゃぁ、直接脱がしちゃえーっ!」

 化能蒸は杏実の側により、パジャマズボンを引っ張ろうとする。

「ボクも手伝うよ」

 リオも加担してくる。

「やっ、やめてーっ。あなた達のやろうとしてること、強姦よ。レイプだよ」

 杏実は全身をぶんぶん振り動かし必死に抵抗する。

「アミちゃん、このままじゃおもらししちゃうよ」

「ちなみにペットボトルのペットとは、ポリエチレンテレフタレートのことだぜ。エチレングリコールとテレフタル酸との脱水縮合により作られるのだ。有機化学分野で習うぜ」

 けれどもリオと化能蒸の方が優勢だ。

「あっ、あの、瑠偉さん。厠には、行かせてあげた方がいいのではないでしょうか?」

「瑠偉お兄ちゃん、杏実お姉ちゃんがかわいそうだよ」

睦月と指偶真が説得すると、

「……それじゃ、特別に許可してやるか」

 瑠偉は数秒悩んだのち、こう告げた。睦月君にあの恐ろしい姿に変身されては困る、と感じての判断だった。

「よっ、よかったぁー」

 杏実はガバッと立ち上がり、部屋から飛び出し一階にあるトイレへ駆けていった。


(規制対策のため削除)


 自分の非は認めない杏実が自室の扉を開くと、残る三人は杏実の所有するマンガやラノベを読み漁ったり、携帯ゲーム機で遊んだりしていた。

「あっ、あのう、もう一度言うけど、あんまり私の部屋を荒らさないでね」

 杏実が優しく注意すると、

「ごめんなさい杏実さん。すぐに元の位置へ戻します」

「了解、アミトコンドリア」

「杏実お姉ちゃん、すぐお片づけするね」

 三人は快く応じてくれた。

「さてと、問題の続きやらないと」

 杏実が椅子に座り、シャープペンシルを手に持った。

 その時、

「アミちゃぁん」

「もう、杏実君ったら。シャイな子ね」

リオと瑠偉の声がするのとほぼ同時に、部屋の扉がガチャッと開かれた。

「ごっ、ごめんなさぁーいっ!!」

 杏実は反射的に謝る。

「べつにボク、気にしてないよ。I don‘t mind at all that I was peeped by you.」

 リオは頬をピンク色に染めながら自分の気持ちを英語で伝える。

「おれさまもリオ君のあとに用を足したぜ。杏実君、なんで逃げたんだ? メスブタならこういうシチュエーション大喜びすると思ったんだが」

 瑠偉が不思議そうに尋ねて来た。

「するわけないでしょ」

 杏実は困惑顔で主張する。

「アミトコンドリア、オレっち以外はごく普通に排泄行為をするからね。この四名は三次元空間上では現実のヒトのメスと同じだから。オレっちの場合は、飲食物は体内でエネルギーに変換されるからする必要ないけどな」

 化能蒸はにこにこしながら自慢げに語る。

「ド○えもんじゃん」

 杏実はすかさず突っ込んだ。

「ぼくもド○えもん大好き♪ 杏実お姉ちゃん、数学の話に戻るね。ぼく、杏実お姉ちゃんが学校にいる間、数学の中間テストの問題も拝見したけど、簡単過ぎだよ。問題集から数値もそのまま出されてるのが四分の一くらいあったもん。こんなので九〇点百点取ったって意味がないよ。問題を作った先生も手を抜き過ぎ。採点で楽をしようと思ったんだね」

「えっ、かなり難しく感じたんだけど」

 指偶真の不満そうな指摘を杏実は即反論する。

「それは杏実お姉ちゃんに基礎力があまりついてないからだよ。入試問題は今まで見たこともないような問題が出るの。数値変えただけで解けなくなるようではダメだよ」

 指偶真は杏実を見上げながら苦言を呈した。

「化学と生物もワークからのコピーがかなり目立ってたぜ。アミトコンドリアの偏差値は化学四八.九。生物五二.一かぁ」

「古典も、ワークからそのまま出されている問題が多く感じられました。学年平均も七五点もありますし」

「世界史は本当に酷かったぜ。ワークからそっくりそのままので大半を締められてるからな。平均も八〇.三点って。杏実君は九一点取ってるけど、学年順位は六三位だし。得意科目みてえだが、これじゃダメだな」

 化能蒸、睦月、瑠偉の三人は杏実の個人成績表を眺めてため息をつく。

「確かに世界史百点いっぱいいたな。あのう、もう十一時過ぎてるし。そろそろ」

 杏実は目覚まし時計の針を眺める。かなり眠くなって来ていた。

「ダメだっ! まだ今日の分ほとんどやってないぜ。高校一年生は家庭学習一日最低四時間はやらねえと」

 瑠偉は厳しく注意する。

「アミトコンドリア、ほら見て。カホルマリンも家庭学習頑張ってるぜ」

 化能蒸に指摘され、杏実はテレビモニターに目を向ける。

 果帆が机に向かって、一生懸命数学の演習問題を解いている姿が映し出されていた。

「ほんとだ」

 杏実は食い入るように見つめる。普段ののほほんとした表情とは違い、真剣な表情をしていた。

「こちらは杏実君の頭が良さそうで気の弱そうなお友達、仙頭学恵君の様子だぜ」

 瑠偉がリモコンを操作すると、学恵のおウチ自室が映し出された。彼女もまた、机に向かって英語の演習問題を解いていた。

「学恵も、天才かと思いきや、やっぱ陰で努力してるんだね」

 杏実は感心しながら呟く。

「その通りです。学恵さんも、果帆さんも、長年刻苦勉励し続けて、あれだけの高い学力を身に付けたんですよ。テスト前だけ勉強すればいい、なんていう杏実さんのような浅はかな意識の持ち様とは違うのです。真の学力というのは、一夜漬けで身につくようなものでは到底ありません。杏実さんは、中学生の頃や高校の一学期に一夜漬けで覚えたことを、今もう一度やって解けますか?」

「……それは、自信ないなぁ」 

 睦月からの質問に、杏実は俯き加減で答えた。

「そうでしょう杏実さん。楽をして成績が上がるなんて、そんな甘い考えではいけませんよ」

「学問に王道なしは、ユークリッドの有名な言葉だよ、杏実お姉ちゃん」

 指偶真は得意げに教える。

「さあ、アミちゃん。次は英語を頑張ろう。アミちゃん一番の苦手教科みたいだから、重点的にやろうね」

「分かった!」

 杏実は急にやる気がみなぎって来た。椅子に座るとさっそくリオが調節した演習問題を解いていく。

     ☆

まもなく日付が変わる頃、

「アミちゃん、スペル間違えてる!」

「いったたたぁ、ほっ、ほっぺたそんなに強くつねらないで」

 時折リオから体罰を受けながら。

「杏実お姉ちゃん、ぼく、もう眠いから、寝るねー」

「わらわも眠いので、寝ます。子の刻以降に起きているのは辛いです。おやすみなさい」

「オレっちも眠くなって来たぜ。夜行性じゃないからな。アミトコンドリア、あとは頑張ってねー」

 睡魔に負けた指偶真、睦月、化能蒸は自分のテキストの中へと飛び込み就寝。


0時二〇分頃。 

「杏実君、夏にぴったりの夜食だぜ。元気が出るぜ」

 英語の特訓中、瑠偉が学習机の上に、あるメニューを置いてくれた。

 タイ名物、トムヤムクンだった。

「ありがとう瑠偉くん。これも地図帳から取り出したんだね」

「その通りだ。食い物だって取り出せるんだぜ」

「アミちゃん、これ食べてLet‘s breathe for a moment.」

「じゃあ、いただきまーす♪」

 杏実は一旦シャーペンを置き、お皿に浸されてあったレンゲを手に取る。そしてお汁と具をいっしょに掬って口に運び入れた。

「かっ、からぁー」

 瞬間、両目を×にし舌をぺろりと出す。

「杏実君、辛いのは苦手か?」

「うん」

「すまねえ。ちょっと待ってろ」

 瑠偉はトムヤムクンを地図帳に戻し、代わりにタイ名物のデザートを取り出した。

「ありがとう」

 机の上に置かれると、杏実は備え付けのスプーンで掬いお口に運んでいく。

「美味しい?」

 リオがにこやかな表情で尋ねると、

「うん。けっこう甘くて」

 杏実は笑みを浮かべながら答える。幸せそうに全て平らげた。

「さあアミちゃん、もう少しだけ頑張ろう。毎日コツコツ努力すれば、一時凌ぎではない本当のacademic abilityが身に付くからね」

 リオはウィンクする。

「分かったよ、リオくん。私、一生懸命頑張るから」

 杏実は再びシャーペンを手に取り、英文読解の演習問題を解いていく。

英語の今日の分を学習し終えた頃には午前一時過ぎ。杏実はようやく寝させてもらえた。

まさか、体罰されるなんて思いもしなかったよ。叩かれた所がズキズキする。物理的な暴力が振るわれない分、烈學館の方がマシなんじゃないの? ……でも、エッチなことはして来なかったし、優しくも励ましてもくれたし、それに、顔もしぐさも声もすごく萌えるし、これからもあの子達に教えてもらいたいなって感じたな。

 お布団の中で、杏実はそんなちょっぴりMっ気が芽生えて来た。彼女が眠りに付いてから数分のち、

「杏実さん、傷を治しておきますね」

 眼鏡を外した睦月が国語のテキストから飛び出て来て、杏実に向かって両手をかざした。

 すると杏実の顔や腕、下腹部、足に出来た痣が瞬く間に消えていったのだ。

「杏実さんの寝顔、いとらうたしです。わらわは体罰に加担しないので、ご安心下さいね。おやすみなさい」

 睦月は小声でそう伝えて小さくあくびをし、自分のテキストへと戻っていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ