表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/68

ひかりと風の恋

朝。

夏美はカーテンをシャッと開けた。


「わぁ、いい天気。今日もがんばろっと」


差し込む光が、まるで「おはよう」と挨拶してくれているようで、思わず笑みがこぼれる。


(なんだか…見られてる気がする)


そのとき、ふと頭に浮かんだのは、昔読んだ「北風と太陽」の絵本。

(あのふたりって、競い合ってたけど…実は、仲良しだったりして)


そう思った瞬間、ふわりと風が吹き、陽の光がキラキラと踊った。


——そして夏美の妄想が始まった。



そこは、雲の上。

やわらかい光の中に、小さなお家。


縁側に座って、のんびり紅茶を飲んでいるのは、あたたかく微笑む太陽。

そしてその隣で、くしゃみをしながら毛布にくるまる北風。


北風「おまえんとこの陽ざし、強すぎるって…あちぃ」


太陽「日焼け止めちゃんと塗ってから行きなさいって言ったのに」


北風「オレ、風だぞ…液体無理だってば」


太陽「ふふ、じゃあ帽子かぶっていきなさい」


ふたりは、ちょっと不器用だけど、とても仲の良い恋人同士。


太陽「ねえ、夏美ちゃんって子が、今朝も『がんばろう』って言ってくれたわ」


北風「おっ、それはオレの風のおかげだな。昨日、気持ちよく眠れるようにそよ風送っといたんだぜ」


太陽「……なにそれ、ズルい」


北風「へへっ。ライバルなんだろ、オレら」


太陽「ううん、パートナーよ。世界を心地よくするためのね」


ふたりは、空のあちこちを旅しながら、毎日地上に「ちょうどいい日常」を届けていた。


暑くなりすぎないように、寒くなりすぎないように、風と光の絶妙なバランスで。


たとえば、公園のベンチで昼寝するおじいちゃんを見守ったり。

洗濯物をふんわり乾かしたり。

保育園の子どもたちの帽子を、ちょっとだけ飛ばしたり。


日常の「なんでもない幸せ」は、ふたりのやさしさから生まれていた。



「……なんか、あったかいな」


夏美はそっと窓を閉めて、朝ごはんの準備に向かう。


(太陽さんと北風さん、今日もありがとう)


キッチンのカーテンが、風にふわっと揺れた。


まるで「どういたしまして」と言っているように。

朝のやさしい空気の裏側には、太陽と北風のあたたかな日常があるかもしれません。今日もきっと、ふたりが息を合わせて世界を包んでくれているのです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ