表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

日常の中に潜むのは

短いです。

まだまだ書きますよー!

朝の空気を体に取り込み、今日も「日常」が始まる。

朝の電車はいつも満員で、誰一人、明るい顔をした者はいない。

…でも、今日の電車は特別に遅く感じた。

なにか特別な出来事があったわけではない。それなのに、何故。

だがそんな疑問も、朝の冷たい空気に溶けていった。




一人、うっすらとした暗い道を歩く。

都市化により、汚染された空気は濁っていて、先ほどの、家の空気とは全くちがうものだった。

高層ビルに、囲まれ、太陽の光を浴びなくなった道に、いつしか植物が生えることはなくなった。

_植物が頑張って生きようと、きっと誰も見ないだろう。

小さな幸せに感動し、道のはしっこにちょこんと咲いた花だって、誰も…もう。

人々はもう、この虚ろな世界で、小さな幸せを発見することができなくなった。

そんなことさえ、誰も意識しないのだから。






学校に着いた途端、私は袖で手の全体を隠す。

そう言うファッションだと見せかけて。


本当の理由を隠して。


同じような人々が、同じ足取りで、同じ、暗い顔をして__


こんなに人が居るのに、声という言葉の温もりが世界を包むことはなかった。

そのまま、深い、深い、薄暗い先へ_

ぎゅっと、ぎこちない動きで、私は「手」を握った。


ここまで読んでくださり、ありがとうございます!

感想やいいねをくださるとやる気がめっちゃ上がります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ