表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

44/66

第44話 活動拠点の選択

 馬車が出る時間まで、転移装置の部屋があるダンジョン20階層の広い空間で休んでいた。

 数時間後、丸戸とリナがテントから出てくる。

 朝食をとりながら、すぐに帰るんじゃなく、この先も少し見たいというフロスト。


 何も早い時間に町に戻る必要もないと、下層を見ていくことにした。



 21階層は、体長1メートルくらいの体毛が白い猿の魔物が多かった。

 1~2匹相手ならどうということはないが、4~5匹まとめてこられると、動きに惑わされて攻撃が浅くなり、引っかかれたり噛みつかれたりする。


 丸戸はブーツの上から噛まれたので怪我はしなかったが、鋭い牙は重傷を負わせるにはじゅうぶんなほど。

 多少引っかかれても噛みつかれることにだけ注意して、1匹ずつ確実に仕留め、白い猿を撃退した。


 23階層に降りる階段を見つけたところで、引き返す。

 ここまで4時間かかっていた。

 帰りは最短ルートで帰るが、狩りながら進んだので、20階層に戻るまで2時間かかった。


「ふぅ、みんなお疲れ。猿はちょっときつかったね」


「僕は速さで勝ったぶん、どうにか対処できたよ」


「魔法は遠距離だと、当てづらかったわ。もっと速く当てないと逃げられちゃう」



 地べたに座って初めて見た魔物について話をしつつ、一休みする。

 転移装置を使いダンジョンを出たときには、お昼をだいぶ過ぎていた。

 シルバストの町に戻ると、冒険者ギルドでドロップ品を買い取ってもらう。


 高そうな斧が300万Gなど、ゴブリンからドロップした武器が1820万G、オークの肉や素材が840万Gと大半を占め、合計3160万5千G、一人当たり1053万5千Gだった。

 魔物を2000匹以上倒しており、極小サイズだが魔石を500個も入手。


「1日以上ダンジョンにいて一人約1千万Gか。クロスの森と比べるとちょっと少ないかな? まあ、初めはこんなもんか」


「ゴブリンがたくさんいたところで狩ったぶんが、かなり大きいわね。あの場所だけで狩ったら、クロスの森以上じゃない?」



 18~19階層で2000万G近く稼いでいた。大雑把に計算すると1時間260万G。とくに高収入となるオークがいた19階層は約360万Gだった。


 逆に収入的に厳しいのは白い猿。

 1時間あたり約8万Gと、強さの割には収入が寂しい。



「そういえば、こっちではどんな依頼があるか、見ていなかったな……」


 3人で依頼掲示板を見にいった。


 Gランクは運搬の手伝い、ダンジョンの拠点でお店の雑用、常設依頼は薬草採取や壁の修復など。

 Fランクも上記に加え、拠点の夜間の見張りがある。

 Eランクは周辺の村の警備や、拠点へ運搬する荷馬車の護衛があった。


「拠点まで近いからか、Eランクでも護衛の仕事があるのね」


「拠点へ移動するとき、ついでに受ければ良かったか? いや、それだと無駄に体力使っちゃうか……」


「ランク昇格のためのポイント稼ぎなんて、休養日にちょこっとやればいいから、そこまで気を使わなくていいわよ」


「店の手伝いとかなら、俺が露店するのに手伝いの依頼を出して、2人が受ければ、ポイント稼げそうだな」


「僕らは良いけど、それだとレイはポイント稼げないよ?」


「2人に露店を任せて、俺は別の依頼を受ければ良いのさ」


「あ、そういう手もあるね」



 魔物の素材を大量に持ち帰って稼ぐことができていたため、丸戸は冒険者ランクにあまり興味がなかった。

 しかし、ランクによってやりたい依頼が引き受けられなかったり、入りたい場所に入れないというのも困る。

 Gランクでどれだけ稼ごうが、他人からは見習いの冒険者としかみられないのだ。

 さすがに今のままではまずいと、ランクやポイントを少しは意識するようになっていた。


「ポイントとお金を稼ぐのにダンジョンとクロスの森、活動拠点とするなら2人はどっちが良い?」


「ポイントはどちらも大差ないわね。この先収入がどうなるかまだわからないけど、私はダンジョンかなあ。森だと魔物を探し回るのに、それなりに歩くし、時間も限られるしね」


「僕もダンジョンのほうが足場を気にしなくて良いから、戦いやすい」


「それじゃ、しばらくダンジョンで稼ぐとしようか」



 こうして、ダンジョンの町を拠点にして、活動することを決めた。


 2日間で下の階層の攻略と、19階層でゴブリンとオークのまとめ狩り。

 ダンジョンを出てから、3日間は休養というスケジュール。

 休養の間に、冒険者ギルドですぐに終わりそうな依頼をこなす。


 3回目のダンジョン探索で2397万G、4回目は3480万G、5回目は4698万Gと稼ぎ、一番小さなサイズの魔石1634個を入手。一人あたりでは3525万Gの収入となった。

 もっとも、1回の探索に二日かけているので、一日あたりの報酬はクロスの森で狩っていたころには及ばない。


 休養日を過ごすうちに、9月最終日を迎える。

 魔物を狩って素材を売却する収入は前月よりも半減。

 商業ギルドとも取引をしなかったが、この1か月で丸戸が得た収入は、4千万G弱であった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ