登場人物紹介
こちらはスオウ編終了時を基本として書いています。
また、スオウ編以降のネタバレ的部分も記載されていますのでご注意下さい。
こちらの登場人物、設定集は多分にネタバレを含みます。
また、現時点での設定のため若干の修正、追記が入る可能性があります。
上記の点を理解の上ご覧下さい。
登場人物
・カナディル連合国家
スオウ編主人公
スオウ=フォールス 大陸戦争開始時22歳
身長178cm 体重68kg 眉毛の少し下で切っている黒髪、整えて無く割りと無造作
強制武力介入組織【Crime】の創設者兼大将。(ルージュ偏より)
黒髪、黒目で母親の遺伝子を色濃く受け継ぎ女顔であるが目は鋭く若干取っ付き難さがある。
前は技術者、件国家反逆者というか国家転覆者?
4属性に加え、魔術礼装である銃朧を使う。剣の腕もそこそこだが一流ではない。
転生者であり、以前の彼は日本という島国で工業大学に通っていた。
サラ=フォールス
スオウ=フォールスの母親
黒髪黒目のスレンダー美女
過去冒険者として各地を回っていたことも有り魔術に明るい。回復魔術を得意としているが冒険者時代の異名は血濡れのサリファラ。名を変えてダールトンと結婚した。
回復魔術を得意とするスゥイを気に入っており、いつ息子とくっ付くのか楽しんでいる。
フォールス菓子と言えばこの人というくらい有名な菓子職人になってしまっている。
造船業とは別に菓子会社を設立、ドーナッツからケーキにアイスと甘味ならカナディルのフォールス本店に行けと言われるほどに。
菓子作りが楽しく、最初は社長兼任だったが今は全てルナに放り投げて菓子作りに勤しんでいる。
ダールトン=フォールス
スオウ=フォールスの父親
美丈夫、茶髪のメガネかけたインテリ系
天才である息子を常に自慢している親馬鹿、魔術より経営に目を向けてほしいと思っているが、あまりの天才ぶりに魔法学院へ無理やり入学させた。
塩田で大量に稼いだ資金で大量の船をつくり、また息子であるスオウから得た知識で今やカナディル連合国家で最大の造船会社となっている。
現在も塩は5国全てに出荷しており、今は技術が普及したためさほど大きな利益はあがっていないが子会社として設立、設立当時の秘書が取り仕切っている。
ルナ
スオウ付の侍女というかメイド
小さなころ悪魔付と迫害されている所、当時冒険者だったサラ(当時はサリファラ)に拾われる。
その時からの付き合いでサラにはこれ以上ないくらい恩を感じている。暗器を使いこなし、魔術が使えない欠点を補う。殺し屋として名を広めた。
サラの子にはこれ以上ないくらい愛情を注いでいるが、傍から見ると虐めているようにしか見えない。
これは愛なんですって愛って使えば許されると思うなよ。
サラからほぼ強制的にフォールス菓子会社の社長に、能力が高く、才能もあったのかうまく回している。
稀に襲撃に来るカナディル連合国家の暴走者を殺すのが最近の息抜き。
ロイド=フォールス
すぅちゃんの1日でようやく日の目を浴びる時が来たかもしれない人。天才の兄に対してコンプレックスを持っているが、最近はもうあそこまで行くと笑いしか出てこねぇよ的な気持ちになっている。嫌いになりたいがなれない、憎める人だったら楽だったのにとは本人の談。実はスゥイが初恋であるが、その点も含めて兄に対して思う所が色々とある。
アルフロッド=ロイル 大陸戦争開始時22歳
身長186cm 84kg 短く逆立てている茶色の癖髪
剣は超一流。スオウ=フォールスの幼馴染。
その剣は城門を切り裂き、大地を割り、月を落とすとまで言われた(大陸戦争当時)
その力は軍を率いる事によって力を十全に出すことが出来、軍を率いた彼は5国最強、無敵である。
髪は茶色で若干の癖毛、目は赤。竜族の血が流れ、軍神グラディーウスの加護を受けている。
グラン=ロイル
アルフロッド=ロイルの父親
竜族であり、戦争開始時カナディル連合国家の第一部隊隊長となっている。
豪腕のグランの異名を持つ。その剣は一振りで3人切り捨てたと言う。
リリス=アルナス=カナディルの良き理解者でもあった。
リリス=アルナス=カナディル 大陸戦争開始時23歳
身長170cm 55kg 84/58/83 腰まである艶やかな金髪
カナディル連合国家第三皇女
魔法の天才、皇女として扱われるのが嫌で魔法を覚える。
金髪巨乳の美女であるが性格が破綻している。
圧倒的な適正と素質が有り、5国の中でも5本の指に数えられる大魔道士。
運命の女神クロトの加護を受ける、時代を紡ぐ者
4元素に加え8元素を収める、中でも雷と短時間で距離限定ではあるが元素外の空間魔法を使いこなし(大陸戦争時)、短距離瞬間移動による電磁砲の連射は万の軍ですら蹴散らす。
雷帝と呼ばれる。
ララ=ホルウィン
リリス第三皇女の侍女、幼い頃からリリスの面倒を見てきた。
アウロラの花嫁で城を壊し逃亡する姫を実は応援していた。心苦しい立場である。
ブルーム=コルトローレン
スイル国境警備隊隊長
トロール騒ぎの際にお世話になった人
明快な性格であり、面倒見が良い。帝国軍が攻めて来た際最後まで国境警備隊の任を果たし散る。
クローナ=ハナウェス
元スイル国境警備隊副隊長
現在はコンフェデルス国境警備隊の隊長に就いている。しかしスオウ=フォールス他数名を見逃したとして降格処分。その後軍を退役し行方は不明。
クローナの部下
ヘイス、ランドル、バッカード、ダンザ
彼らもクローナが退役した後、同様に退役。現在行方不明である。
・コンフェデルス連盟
ナンナ=アルナス=ローズ 大陸戦争開始時27歳
カナディル連合国家の次女で元第二皇女。
六家のローズ家と恋愛の上結婚
コンフェデルスでの舞踏会でお互い一目ぼれだった様だ。
お互いに利益のある話でもあるので外部の反対は無く、結婚
アウロラの花嫁後1子を儲けている。
ガウェイン=ローズ
薄い赤髪に同色の髭を生やした30過ぎの男性。
大商家の一つ漁業のローズの当主でありナンナの夫
漁業を専門としている為、操船技術、造船技術の高いカナディル連合国家とは特に親密である。
優先すべきは国の利益、次に優先するのは家の利益。敵に対しては冷酷であり残酷、しかし味方に対しては惜しまない協力を買って出る。
ローザ=ベルフェモッド
大商家の一つ建築業のベルフェモッドの当主
豪胆、豪快、肝っ玉の据わった70越えの御婆様。スゥイ=エルメロイのゴタゴタの際(アウロラの花嫁にて)アルレ火山をアウロラ家から奪い取る。
現在一番スオウ=フォールスに協力してくれている人物でもある。
エイリーン=ベルフェモッド
ローザ=ベルフェモッドの孫娘。
スオウ=フォールスと政略結婚させられる所だったが互いの意見を尊重しなかった事に。
ローザほどではないが頭が切れる優秀な淑女である。
ボルゾ=レイズ
大商家の一つ林業のレイズの当主
葉巻をこよなく愛し、裏世界に強くヤクザ家業を半分営んでいるような男。
コンフェデルスの主要産業の一つである魔木を取り扱っている。
バラナ=ラドナ
レイズ家のメイド長。
バナード=アウロラ
大商家の一つ製造のアウロラの代理当主
当主が帝国の策略で倒れた為一時的に当主となる。本人の手引きもあったのではと思われているが今だ不明。
スオウ=フォールスのせいで失脚し、信頼信用共に失墜。
ロッド=アウロラ
大商家の一つ製造のアウロラの代理当主
倒れた当主の妹の息子であり、バナードが失脚した為緊急的に当主として立てられた。
有能であるがバナードの行ったことを挽回するには難しくそして若すぎた。最初から彼を代理当主にしていればまだアウロラの未来はあったかもしれない。
大商家は他に農業のスーリ家と鉱業のディルス家が存在する。
スゥイ=エルメロイ(スオウ偏終了時結婚 スゥイ=フォールスに改名) 大陸戦争開始時21歳
身長152cm 体重48kg 77/56/78 肩で切りそろえた黒髪
魔術学院で知り合ったスレンダーな黒髪美少女
後にカナディル連合国家総軍師スオウの副官となる。
剣、弓と使い分けるオールラウンダー、魔術は4属性こそ完璧には収めていないが水の特化型であり回復魔術の使い手でもある
毒舌でありスオウを虐めるのが至福の時間。
スイル国のもと貴族でもある。祖父の時代に帝国の属国となった際没落している。
医術・託宣の神 アポロの加護を受ける(大陸戦争開始時)
クライブ=エルメロイ
スゥイ=エルメロイの祖父。傲慢、強欲を絵に書いたような男。過去の栄光を忘れることが出来ず妄執に囚われている。
ガウェイン=ローズによって謀殺
ルロード=エルメロイ
スゥイの弟、祖父の影響を受けて育った為そのままの性格を引き継いだ。姉を政略結婚の道具としか考えておらず、祖父と同様にガウェイン=ローズによって謀殺される。
本編では名前も出ませんでした。
ライラ=ノートランド
身長165cm 体重53kg 91/60/89 薄青い髪のサイドポニー、解くと腰までの長さ
スゥイ=エルメロイの幼馴染。
貴族だったころのエルメロイ家に使えていたメイドの孫
小さいころから一緒に育ってきた
薄い水色の髪で翼人
彼女固有の特殊魔術である蒸気世界を使い多対1を得意とする。
アルフロッドとリリスのストッパー役でもある。日々の苦労が耐えない子。
現在両親がコンフェデルス連盟の人質になっている。
リーズ=ウィールズ
短髪、金目エルフ
魔術刻印によるアクセサリーなどを手がける細かい物に細工するのが得意。
ブルム=ロンドバル
ドワーフの鍛冶職人
スオウの武器朧、そしてアルフロッドの武器赤月の製作者。
ネロ=パナウェルス
ワーキャット、黒い尻尾、黒い猫耳
物流業を営む、材料の調達から武器の調達までなんでもござれ。
・帝国アールフォード
グリフィス=ロンド=アールフォード
帝国アールフォードの帝王
自身も剣の使い手であり、強力な武を誇る。
5国統一を目指しており、その為には犠牲を問わない
運命の神アトロポスの加護を受ける 時代を絶つ者
アベル=ブローズ
帝国独立特殊諜報部隊 通称ファングの隊長
ラウナ=ルージュの義父でもある。
ラウナの加護を得た原因を知る人物の一人、帝国に忠誠を誓っているが同様に娘であるラウナを愛している。その狭間で苦悩する。
ラウナ=ルージュ 大陸戦争開始時22歳
171cm 58kg 83/58/82 腰まで伸びるストレートの銀髪
ルージュ編主人公
帝国アールフォード最強の騎士
帝国独立特殊諜報部隊 通称ファングの副隊長
女性でありながらアルフロッドと渡り合う。1対1なら最強であり、負けは無い。
月神ディアナの加護を受ける。死を恵み運ぶもの。
目に見えぬ神速の剣閃で敵を屠り血の一滴すら剣に残らない。
赤目、銀髪の美女。
帝国独立特殊諜報部隊 通称ファングの部下
ゼル、ディッド
ゼウルス=キーラー 大陸戦争開始時34歳
生まれは農民だがその才をラウナに買われ後の帝国軍軍師になる
リューイ=ホーキンス 大陸戦争開始時28歳
帝国強襲突撃部隊 通称ケルベロスの隊長
双剣の使い手でラウナを抜けば帝国最強の使い手でもある。
楽天的な性格をしているが、何か理由があって振舞っている節がある。また、有能なのにもかかわらず依然としてケルベロスの隊長に居座っている。
尚、ナンナに手紙を出したのはこの男である。
・リメルカ王国
ゴルベッド=ナルノス=リメルカ
教主でありリメルカ王国国王、全能の神ユピテルの加護を家系に受けている。
・カルディナ魔術学院
ゼノ=カルディナ
カルディナ魔術学院の学院長
白い髭を蓄えており、その分頭はつるっつる。見た目70を超えたおじいちゃん
ダーナ=マナスス
水の魔術担当
白髪の長髪で60をこえたおばあちゃん
デュート=ロンドラル
地の魔術担当
ガルフ=ティファナス
剣術指南役と火の魔術教師
入学試験で一緒だった子
リン=レンレン、ベルード=フォログラス
ゼロール=ザンフル=アルバートン
帝国の貴族
父親が帝国でも上位に位置する伯爵の称号を持つ
サナ=ステファン
同郷、カナディル連合国家出身
初等部で同じ班員だった子
学院試験の時、隣に座っていた
緑の髪、風魔術の使い手
ガルシア=コンフォード
コンフェデレス連盟出身
初等部で同じ班員だった子
事なかれ主義で揉め事には関わらない、また強いものに靡く性格。
グラン=ゼン=バーウィン
初等部で同じ班員だった子
帝国貴族、男爵の爵位、赤い髪を短く切り目も赤い。
火の魔術を得意とする。
セナ=ルナリエル
初等部で同じ班員だった子
帝国アールフォード出身の平民。
ナロン=リース
中位魔術試験管、スゥイの技術試験の際、怒るティファナス先生から庇ってくれた人
フォド=ランドルス
研究課の一人、リリスとアルフによって何度も保健室送りになる。
◇◇◇◇◇
移動式空中要塞
強制武力介入組織【Crime】の拠点であり要。
スオウ=フォールスとコンフェデルス連盟の技術者が作り上げたオーバーテクノロジーの塊。
全長:180m
全幅:88m(両翼副武装回転式魔昌石砲を含めた長さ)
外装:コンフェデルス製アルレ鋼
最大排水量:4200t
主機関:雷魔昌石起動型圧縮タービン 2基
補助機関:雷魔昌石連動型プロペラ 8基
補助機関:雷魔昌石連動型多段式小型圧縮タービン 4基
最大巡航速度:192.5km/h
最高出力:320,600馬力
下部主武装:電磁式音速射出魔術砲
両翼副武装:回転式魔昌石砲
後部通信用魔昌石:大型改良通信魔昌石、直径5m、通信範囲20km、parallel computing機能搭載型
宇宙空間にはいけません。積載量を重要視したため、最高速度はそれほどでも無いが、この世界では十分な程の移動速度である。
使用されているアルレ鋼によって全体的に赤いが、所々に魔木が流用されており、赤と黒のコントラストで強烈な印象を与える。
参考
馬車:平均速度約20km/h
ワイバーン:平均速度約80km/h(最高速度200km/h)
作中でラウナが最高速度はワイバーンのほうが上だと断じていたが、見た目の大きさからの判断であり、実際の所はほぼ変わらない。