表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/72

第32話 悪夢

 セイジとクレアは互いに正座し、黙って向き合っていた。

 ナロンにあるセイジの家だった。セイジの寝室でもある6畳の部屋に、二人はいた。


 クレアは長い髪を床に垂らし、俯いていた。髪の隙間からわずかに顔を覗かせている。

 セイジも顔を俯き気味し、下を向いている。顔面はびっしょりと汗に覆われていた。時折、目線だけを上げ、クレアを(うかが)い見る。


「信じて……いたのに」


 クレアがくぐもった声で呟いた。


「い、いや……それは」


 セイジが顔を上げ、何か言おうとする。

 しかし、次の言葉は出ずに、ゴクリと唾を飲み込んだ。

 クレアの目からは涙が一筋二筋と流れ、頬を伝いぽたりぽたりと畳を濡らしていく。


「セイジ様ならばと……全てを打ち明けましたのに。それなのに……」


 セイジは、ただ呆然とクレアを見ていた。


「ならば何故、私と契りを交わされたのですか? 私は全てをセイジ様に捧げましたのに……セイジ様は私の体だけが目当てだったのですね」


 違う、何かの間違いだ。俺は何も……。

 セイジは言おうとする。だが、口がぱくぱくと動いただけで言葉は出なかった。


「このような(はずかし)めを受けては、私は生きてはいけません」


 クレアが俯かせていた顔を上げた。そして、涙に濡れ、真っ赤になった目でじっとセイジを見た。

 その目にセイジは言葉を出すことも出来ず、ただただ唾を飲み込むだけだった。


「……私はここで死にます」


 クレアは着ていた藍色の修道衣を脱ぎ去った。下には何も身につけておらず、救出の際に見た細い体と薄い胸をさらけ出した。

 クレアは目の前に置かれていたダガーを手に取った。いつもセイジが使用しているダガーだ。慣れた手つきで鞘を外すと、刀身の根元にくるくると懐紙を巻き付けていく。ダガーを逆手に持ち、懐紙を巻いた刀身を右手で握りしめ、左手を柄尻に添えた。


介錯(かいしゃく)いたします」


 いつの間にかレナードがクレアの後ろに立っていた。手にはセイジが使用していた斬馬刀を持ち、高々と振り上げていた。

 クレアがダガーを突き立てた瞬間、首を落とすつもりだ。


 おい、待て! レナード! 止めろ!


 セイジは手を伸ばし、叫ぼうとした。だが、体は金縛りにあった様に動かない。

 セイジは正座の姿勢のまま、その光景を大汗掻きながら見ているだけだった。


「お恨み申します、セイジ様」


 クレアはダガーを大きく振り上げ、そして自分の胸めがけ、振り下ろした。




「まっ!!」


 セイジは声を上げ、飛び起きた。見慣れない壁と柱が目に飛び込んできた。

 小窓から入ってくるまぶしい朝日が部屋を照らしていた。


 な、なんだ? どこだ、ここは? 

 一瞬混乱する。俺は自分の家にいたはず……。

 が、すぐに混乱は解けた。自分はマイナの旅館に、クレアと宿泊していたのだと思い出した。


 ゆ、夢か……。セイジは大きく息を吐いた。

 何という……酷い夢だった。

 左手で顔を拭った。部屋は肌寒さを覚えるほどの気温だったが、全身に汗をびっしょりと掻いていた。


 後ろにある時計を見ようと体をねじろうとした。が、体にわずかな抵抗を覚え、視線を下に向ける。

 そこにはセイジの服を両手でしっかりと握りしめ、胸に顔を押しつけ寝ているクレアがいた。セイジの右手を枕にしていて、本来の枕はセイジの頭上に転がっていた。

 クレアの寝顔はだらしなく崩れ、幸せそうな眠り顔をしていた。先程までのセイジとは異なり、幸せな夢を見ている様だった。


 セイジは自分の服を握りしめているクレアの細い指を、一本一本ゆっくりと剥がしていく。体を伸ばして枕を掴み、クレアを仰向けに返して枕を滑り込ませた。ここまでしてもクレアは起きずに、幸せそうな寝顔を続けていた。

 セイジは体を起こして時計を見た。まだ6時だったが、もう寝る気にはならなかった。


 今日も一日、大変な日になるのかな……。

 セイジは思った。別に理由がある訳では無い。何となくそう思ったのだ。


 とりあえず……風呂でも入るか。


 セイジはびっしょりになった汗を落とそうと風呂場に向かう。

 クレアは朝食の時間、8時まで起きること無く、幸せな眠りを続けていた。






 そこには鬼がいた。巨大な槍を持った、真っ赤な鬼が立っていた。


 鬼の周辺には死体が転がっている。この辺りを根城としていた山賊達だった。首を落とされた死体、頭を叩きつぶされた死体、喉に大きな縦穴を開けられた死体。まだ死にきれず、呻きのたうち回っている者もいた。

 鬼はそんな山賊達の返り血を浴びて、全身を真っ赤に染めていた。(まと)っていた銀の鎧も朱に染まり、鈍い光沢を放っている。


 顔面も血に染まっていた。左目は閉じられている。血が入り込んでいて既に見えてはいない。唯一見えている右目は、不気味な光を放っていた。元々の赤い髪も血でぐっしょりと濡れ、今はどす黒くなっている。前髪の先から血が滴り、(たま)となって地に落ちた。


 右手が布でぐるぐる巻きにされ、丸い固まりになっている。その布の固まりから槍が上下に生えていた。槍が血で滑らないよう、握った状態で自らの右手と槍を布でぐるぐる巻きにし、強く固定したのだ。

 初めは槍は振るうたび、裂けんばかりの激痛が走った。今は痛みは無い。慣れたのでは無く、痛覚が既に飛んでいた。手と槍は完全に同化していた。


 鬼は槍を構え、目の前にいた男を右目で睨んでいた。


「ひいい……」


 鬼と同じ銀色の鎧を纏った小太りの男は、悲鳴を上げながら後ずさりしていた。後を追うように、男が下がった分だけ、鬼も前に出た。

 男の足が激しく震えていた。本当は一目散に走って逃げたかった。だが、後ろを向いた瞬間、鬼の槍が飛んできそうで怖くて振り返ることが出来ない。それ以前に、足が恐怖で(すく)んで走ることが出来ない。


「た、助けてくれ……」


 男は呻くように言う。両手を前に突き出し、嫌々するように首を横に振る。


「違うんだ……お、俺はお前を……殺そうなんてしていない」


 男の足が石につまずいた。「ひい」と悲鳴を上げ、無様に尻餅をついた。

 すぐに立ち上がろうとして、足が(もつ)れて前に転がった。すぐ目の前に鬼の足が見えた。顔を上げ、またひいい、と高い悲鳴を上げた。


「ち、違う……た、た、助けてくれ。い、いや、助けて下さい……レナード」


 男はその場にひれ伏し、鬼に向かって土下座する。

 それを目の前の鬼……レナードは黙って見下ろしていた。



 (きたな)い。


 レナードは男を見下しながら思った。その表情は面をかぶっているかのように、ぴくりとも変化しない。

 なんと穢い男だ。この男に比べれば、叩き殺してきた山賊達の方がまだ綺麗と言えた。

 男は土下座したまま頭を上げない。恐怖で上げることが出来ないのだ。頭を地面にすりつけながら、何か言っている。しかし、既にレナードの耳には入っていない。


 これがグランドナイツなのか。

 これがエミリーナの、いや、大陸最強と謳われた騎士団の一人なのか。

 エミリーナの騎士は己のために生きるのでは無く、他人の、そして教道のために生きるのでは無いのか。教道に殉ずることも(いと)わない、それがエミリーナの騎士では無いのか?

 これが騎士なのか。いや、そもそも人間なのか。

 くだらないちっぽけなプライドにこだわり、妬み(そね)みで仲間を(おとし)める。

 そして今、そのちっぽけなプライドが何を起こしたのか。


 辺りに散らばる死体。それは山賊だけではない。銀色の鎧を纏った死体も幾つかある。そして女、子供の死体もある。

 すぐ脇に、自分の胸に手を当てたまま、仰向けに倒れている少年がいた。胸元は血で真っ赤に染まり、ぽかんと口を開け。目が驚きに開かれたまま死んでいた。自分が死んだことを理解出来ない、そんな表情だった。


 男は必死にレナードに許しを請うていた。助かりたい、死にたくない、それが全身からあふれ出ている。


 お前は何をやっている?

 皆、死にたくない。女だって、少年だって、兵士だって、山賊だって。

 そのほとんどが死んだ。死にたくないといいながら死んだ。お前はそれでも生きたいというのか?

 穢い。そして醜い。

 

 レナードは言った。だが、言葉は出ていなかった。自分の腹の中で叫んだだけだった。


 穢い物は潰そう。


 レナードは槍を振り上げる。男が何かを感じたのか顔を上げた。槍を振り上げているレナードを見て、叫んだ。

 叫んで、尻餅をついて、(わめ)いている。何を喚いているかは解らない。

 聞こえないし、聴きたくも無かった。穢い者の言葉など聴く価値も無い。

 レナードは槍を振り下ろそうとした。


「待て! レナード=ヘイルマン」


 突然飛んできた声に、レナードは槍を止めた。


「殺すな。その男を裁くのは、お前では無い」


 レナードは声の方向に顔を向けた。そこには灰色の髪をした、老騎士が立っていた。

 日によく焼けた浅黒い肌をしていた。顔には深い皺が幾重も刻まれ、年輪の深さを感じさせる。だが、腕も足も太く、肌にたるみは無い。体は年齢に見合わない筋肉で覆われていた。

 見た記憶はあった。だが、誰だかは思い出せない。

 レナードは老騎士に体を向けた。


「邪魔をしないで頂きたい」レナードは静かに喋った。


「修羅道に()ちたか、レナード=ヘイルマン」


「教道に……いや、人に(もと)る行為をしたのはこの男」


「戻れ、今なら間に合う」


「間に合うとは異な事を。この男が今更、元に戻るとでも?」


「その男では無い。お前だ、レナード=ヘイルマン」


「戻る? 私が? 何をおっしゃっている」


「その男を殺せば、お前はもう戻れない。修羅を心に飼う事となる。一度飼えば、心は元に戻ることは無い。そうなれば人で無くなる」


「結構」レナードは薄く笑った。「ならば修羅となり、穢いものでも一つ一つ潰していくことにしよう」


 老騎士は黙った。じっとレナードと睨み合う。

 ゆっくりと柄に手をかけ、剣を抜いた。それに合わせるようにレナードも槍を構える。

 老騎士から凄まじい殺気が放たれた。それをレナードは平然と受ける。

 脇でドサリと物音がした。男が殺気にあてられ、失神して倒れた音だった。


「お前をこうしたのもエミリーナなのかもしれない。だからワシが責任を取ろう」


「止められるとでも?」


「グランドナイツが、そこで転がるクズばかりと思わんことだ」


 老騎士が剣を上段に構えたまま、右に動いた。間合いを詰めること無く、(かに)のように横に動いた。


 左目が使えないと見て、死角に回り込もうと言う腹か。


 レナードは思った。老騎士の持つ剣より、自分の槍の方が手に括りつけているとはいえ、30cm以上長い。加えて周りに遮蔽物は無い。長い槍を大いに振り回すことが出来る。老騎士が突っ込んできたところで勝ち目は無い。だから死角に回ろうとしている。

 そう思い、レナードは老騎士の動きに合わせてその場で回り始めた。こちらから間合いを詰める必要は無かった。相手が入ってきた時に動けば十分だった。


 老騎士が蟹歩きを止めた。老騎士の足下には山賊の死体が転がっていた。剣を上段に構えたまま、老騎士は足をその場でちょこちょこと動かしていた。


 何をしている?


 レナードは老騎士の足に目を向けた。あ、と思った。

 老騎士の靴の上には銀色の物体が乗っていた。そこに落ちていた、折れた刃の破片だった。

 老騎士の足が跳ね上がった。破片がレナードの顔めがけ飛んでくる。

 破片をレナードめがけ蹴り上げると同時に、老騎士は前に出ていた。破片でレナードを崩し、一気に懐へと入ろうとした。懐に入り込んでしまえば、槍は力を発揮出来ない。


 しかし、レナードは避けなかった。破片を避けようともせずに、前に出た。空いている左手で顔をガードしようともしなかった。

 開かれた右目は迫り来る老騎士しか見えていなかった。破片が頬を裂き、ぱっくりと傷口を開けた。だが、レナードはその事は気にも留めなかった。


 勝った!


 老騎士はレナードの槍の間合いに入っていた。いつもより深く踏み込み槍を薙ごうとする。狙いは頭では無く、腹だ。右目だけなので遠近感が上手くつかめない。頭を狙うより、確実にあてられる腹を狙ったのだ。レナードの重い鉄の槍ならば、どこに当たっても必殺となる。鎧を着けていても内臓破裂させる位の威力はあった。

 レナードが槍を薙いだ、その瞬間だった。


「おじさま! ダメッ!!」


 聞き覚えのある少女の声に、レナードは反射的に声の方向に顔を向けた。


 今の声は!? まさか?


 レナードは右目を老騎士から外し、声の主を探そうと顔を振った。すると、目に何か飛び込んできて、レナードの視界がぼやけた。

 血だった。髪の先からこぼれ落ちた血の珠が、声の主を探そうとしたレナードの右目に飛び込んできたのだ。

 視界が完全に絶たれた。さらに声の主を探そうとしたため、腰が浮いた。とたんに槍が暴れ、老騎士には当たらずに地を叩いた。衝撃で右手首に激痛が走る。


「カアッ!!」


 うめき声を上げ、レナードは気配を頼りに、もう一度槍を振るおうとした。

 ドサリと重い物が落ちる音と同時に、右手が急に軽くなった。反動で体が泳ぎ、地に突っ伏して倒れた。慌てて立ち上がろうとする。


 凄まじい激痛が右手を覆った。脳天を貫かんばかりの痛みに、転げ回りたいのを必死に堪え、その場でうずくまる。

 左手で右手を触ろうとして、空を握った。右手が無いことにその時に気が付いた。

 老騎士がレナードの右手を切り飛ばしたのだ。レナードの側に槍とぐるぐる巻きにされた右手が落ちていた。


「ダメだ、近寄るな!」


 老騎士の声が聞こえた。同時に、レナードは自分の顔に何かが触れた事に気が付いた。何か、暖かい物に抱かれている感触がした。

 ぎゅうと自分の頭が強く抱かれた。老騎士か? と思ったが違う。なにか、細い、別の……懐かしいニオイがした。


「やめて、おじさま……もう止めましょう」


 聞き慣れた……いつも聞いていた少女の声が、レナードの耳に届いた。


「帰りましょう……おうちに帰りましょう、おじさま」


 細い手が自分の後頭部を撫でていた。懐かしい声と感触が、レナードの体を満たしていく。

 少女は泣きながら、レナードの頭をなで続けていた。


「おじさま……おじさま……」


「リ、リム……」


 レナードは呻くように言うと、その場で意識を失った。




「!!!」


 レナードはベットから跳ね起きた。とたんに右腕に激痛が走る。

 肘から肩にかけて、焼けた鉄棒をねじり込まれているかのような痛み。肉を引き裂き、押しつぶすような痛みがレナードを襲う。

 左手を出し、二の腕に噛みついた。声を上げるのを必死に堪えた。しばらく堪えればいい。長く続く痛みでは無い、1,2分待っていれば、痛みはじきに引く。


 痛みは2分ほどで引いた。左手からようやく歯を剥がす。腕にはくっきりと歯形が残り、血が滲んでいた。

 時計に目をやった。7時ちょっと過ぎ、8時まで寝る予定だった。だが、目は完全に覚めていた。

 隣に目をやると、そこに寝ていたはずの女性は既にいなかった。ほっと息をつく。この夢を見たことを知られたくは無かった。


 ……何という最悪な目覚めだ。


 レナードは前髪に手を突っ込み、俯いた。

 久しぶりの夢だった。かつてはよく見たが、ここ最近、1年半ほど見ていなかった。すっかり油断していた。

 レナードは毛布を剥いで、床に降り立つ。一糸まとわぬ全裸だった。床に綺麗に畳んであった下着に手をのばした。


 ……さて、今日もまた何か大変なことが起きるのでしょうかね……。


 窓から流れ込むまぶしい光に目を細めながら、レナードは嫌な予感を訴えて続けている自分の頭をなでつけた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ