表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
花守りと帰れない男  作者: 居川 アリク
3/3

 セレクは二人分の食事を作ることになって、早一週間が経過した。

 手料理をたらふく食べて、ミグは生き生きとしてきた。対して、ダンは食事の量はちょっと減った。

 セレクはミグの右脛の怪我を看る。水で患部の汚れを洗い流し、傷口に軟膏を塗る。致命傷ではなく、治れば普通に歩けるようになる。

 ダンは言った。

「ミグには《花》の種を使わないのか? そのほうが早く治るんじゃ、」

 枯葉に横になっていたミグが起き上がった。

「今、花って言ったよな!? それって、紫のあの花だろ? 種があるんなら、それ、おれにくれよ。 増やして売る――なんなら金にして返すからさ」

 ミグが花の話題に飛び付いた。その眼は爛々としている。

「だめだよ」

 セレクは静かに言う。

「種は君が土に蒔いても育たない」

「んなもん、やってみなきゃわかんないだろ」

 ミグは聞く耳を持たなかった。

 セレクは仕方なく、服の袂から種を取り出した。細く端が鋭い形状のそれは、ダンの知っている《紫慈の花》の種とは異なる。

「なぁ、セレク――」

 セレクがダンに目配せをし、素早く言葉を遮る。

「何かな?」

 ダンは手を出した。

「俺にもくれ」

「はいはい、君もか。物好きだね」

 セレクから棘状の種を三粒ほど貰い受ける。

《紫慈の花》の管理をしていることをセレクはミグに伝えなかった。

 ――俺のときは、種をくれたのに。

 ミグの場合となると、ダンが頼んで渋々引き受けた感じだった。ダンとミグでは何が違ったのだろう。ダンは種を握り締めた。



 翌日、ミグは木の端くれで穴を掘り、分けてもらった腐葉土を土に混ぜ込んで種を蒔いた。水もたっぷりとやる。治療中の暇潰しでもあったのだろう。

 数日後、ミグは苛立って、種を蒔いた土台をかたく踏みつけた。植物の芽すら出なかった。

「なんでダメなんだよ、このっ! 全部埋めたのに!!」

「お前なぁ」

「だってよー、その方がまとまって元気に生えてくると思うじゃん」

 あほだ。

「少し残しときゃよかったな……」

 ミグは足を引きずりながら悄然と洞窟に戻っていった。

 ダンは水汲みの途中に通りかかる路に種を蒔いておいた。種子を地面に放り出し、土を被せただけ。もし咲くなら、移動中に楽しめる場所で見たかった。ミグと同様、昨日まで芽すらなかったので期待はしていないが。

 ダンは足を止め、思わず呟く。

「……なんだ、この花びら」

 妙な花があった。細長い黄色の花弁と、それより幅の広い薄紫の花弁が混ざっている。

 ダンの頭は混乱した。この状況をどういうことなのか。

 そこへセレクが加熱済みの鴨肉を片手にやって来た。さほど驚く様子もなく、花を見て彼は言う。

「お、《紫慈の花》もどきが咲いてる」

「どういう理由かは分からないんだが……。あんたから貰った種に本物が混ざってたのか?」

「いや、別の種だったよ。まだ不完全か」

 セレクは屈んで一つ花を摘み取り、息を吹き掛ける。

 花は花弁をはらはらと散らした。

 ダンは言葉を失くした。刃物を喉に当てられたみたいに息が詰まる。

「……なんだよ、不完全、て」

「飲んだ種子を君は消化しきれていないんだ」

 何か、今、恐ろしいことが。

 セレクは薄紫色の眼を細めた。

 ダンの脇腹をセレクの少し冷たい手がなぞる。と同時にぞわり、とダンの体内から這い上がる違和感。

「その種が発芽するのは、もうすぐだと思うのだけど」

「――っ」

 種の苗床にされていた事実に、ダンは衝撃を受けた。セレクの手を払う。人を栄養分にして咲く花なんて気味が悪い。

 ダンの表情は強張った。

 それを読み取って彼が言う。

「今の君は、はたして人かい?」

 セレクは紫黄の花を唇の端に含んで、洞窟に消えた。


 ダンの体調に異変が現れたのは、その夜からだ。

 身体が食事を受け付けなくなり、暗くなると猛烈な睡魔に襲われる。

「おいおい、寝不足か」

 ダンは耐える。

「ちが、う――」

 セレクがダンのそばに膝をつき、ダンの両瞼を手で覆った。薬草の匂いより、《紫慈の花》の香りが強い。

「眼を閉じるだけでいいから。ね?」

 視界が奪われると、ダンから抗う余力が失せた。セレクの声に従うのが自然だと、身体はダンの言うことを聞かなくなっていく。

 ダンはセレクの手首にしがみついて、声を振り絞った。

「……あんたの気まぐれで、助けられて、ころさ、れる、なんて、そ、んなのは……」

 ――いやだ。

 裏切られた、と思うのはダンが勝手に期待していたからだ。セレクに人としての思い遣りがあるなどと。

 ダンの意識が薄らぐ。

 眠たい。眠りたい。早く陽の光を浴びたい。



 ミグはセレクに向かって言う。

「おまえ、こいつに何したのさ」

「出会った時、すでに瀕死の状態だったから《紫慈の花》を使ったんだけど、分量を間違えたみたい」

 セレクはダンを優しい手つきで寝かしつける。

 ――嘘だ。この子供は涼しい顔して嘘を吐いている。

 ミグの怪我だってあの花の薬さえあれば一発で治るのに。絶対だ。

「ミグ、貴方は何の為に花を求めるの?」

「金がほしい。村を出て、豪遊するのさ」

 その機会が目の前に転がっているのに掴まないなんて大馬鹿だ。ダンは自分の家族の生活が苦しいのも、分かっているはずなのに。

 ダンは絆されたに違いない。

 セレクは言った。

「だからきっと、貴方は《花》で破滅する」

 セレクのことがミグは気に食わなかった。

 人ではない何か。セレクの物言いは幼いが、ミグにはそれが気持ち悪い。狡賢さといい、瞳の色といい、人としての形からあまりにも逸脱している。



 ミグは体調が全快すると、ミグは少ない荷物をまとめて洞窟を発った。もちろん、不調のダンを置いて。

 ある計画を立てていた。

セレクが隠し持っているであろう、《紫慈の花》の種を奪取するのだ。


**


 ダンはふたたびセレクと二人きりの生活に戻った。

 朝と夜の始まりを繰り返す。

 ダンは気がつくと、セレクの膝枕で寝起きしていた。腹部の傷は、もはや跡形もなかった。

 どうにも喉が渇いてしかたなく、日がな一日、夕方になるまで泉に入っていたこともあった。

「あまり浸かっていると、身体に悪いよ」

 セレクはそう言うけれど、彼は信用ならなかった。

 ダンがその忠告を無視していると、セレクは蔦で強引に洞窟まで連れ戻す。

 その出来事を境に、彼はダンに枷を嵌めた。「君のためだ」と彼は言う。

 二人の関係は遠くなっていた。

 ――どうせ死ぬなら、いっそ、種ごと死ぬか。

 ダンはそう思う。

 けれども、思うだけで身体はそうしない。

 セレクが汲んできた水を飲んだとき、ダンは生き返る心地がするのだった。

 時折、夜に歌声が聞こえることもあった。子守唄のように優しく、柔らかな。でも、少し物悲しいような。

 羊飼いが、大切な人の帰りを待つ歌だった。



 明くる朝、ダンは鮮明に目が覚めた。

匂い。音。色。身体の感覚何もかもが違う。地面を伝わる震動もはっきりと分かった。大人数で、森に人間が入ってきている。ミグが来たのだとダンは直感した。

 セレクは洞窟にいない。

 枷は手首だけだったので、ダンは容易に洞窟から抜け出せた。ミグが向かうなら《紫慈の花》の群生地だ。

 これで村に帰ることができる。自由になれる。

 しかし、群生地に近付くにつれ、ダンは異変を感じ取った。言い争っている。

 ――まさか、また仲間割れしたんじゃ?!

 見えた。

 群生地の手前で、セレクは村人の男達数人を相手に佇んでいた。


 その少し前のこと。

 ミグを筆頭とした村人は斧や弓矢、長剣、持っている武器を構えていた。

「お引き取りください」

「断る。すこしくらい恵んでくれてもいいじゃねえか。こんなに咲いてるんだからよ」

 ミグは「なあ、みんな?」と周囲の男に訊いた。男達はそれに同意する。

「さっきも話したと思うけど、《花》は君達が育てても少しも金にもならないよ。それどころか、不要な者は持っているだけで死に至る」

 ミグはセレクに唾を吐いた。

「そんな話、信じられるかっての。それに、おれのことは見捨てようとしただろうが」

 ミグが吼える。

 セレクは冷静だった。

「だって、貴方から血の匂いがしたから。ダンとも、貴方自身とも別の誰かのね。怪我も大したことなかったし」

「バケモノの言うことだぞ、全部嘘っぱちだ。ダンはこいつに殺されたんだ」

 セレクは嘆息した。

「なら、私も態度を改めようか。――〝命が惜しいものは、ここから立ち去りなさい〟」

 セレクの足元から幾数もの蔦が頭を出した。



 男達がセレクに襲いかかる。

 彼に刃先が触れる直前、地面から発生した蔦が男達を薙ぎ払う。蔦自体に斬りかかる村人もいたが、新しいものに生え変わって終わり。際限がない。

「おい、火で燃やせ!」

 ミグが怒鳴った。

 村人は火打石を荷袋から出し、松明を掲げた。

 彼らを掴まえようとする蔦の根元から焼いていくと、蔦は嫌厭するように村人に近付くのをやめた。セレクは苦々しい顔をする。

 ダンはその現場へ飛び込み、ミグを庇った。

「やめろ!」

 大きく声を張ると、誰もがいっせいにダンを見た。

 ダンの心臓すれすれに、鋭利な形状にまとまった蔦が止まっている。

 数瞬の驚きののち、ダンの生還に喜ぶ者たち。反して怒りに満ちる者。

 セレクは落ち着いている。

 呻きつつ起き上がろうとする男達の姿。ミグの言動と事実の相違を知り、彼らはミグに従うことに対して疑念を抱いていた。セレクと戦う意思はすでにない。

 ミグは怒りに打ち震えていた。

「なあ、ミグ、《花》は諦めて村に引き上げよう」

「………この、クソが」

 ぎろり、とミグはダンを睨め付ける。

 ――ドスリ。

「え」

 ダンは自分の腹に突き立てられた短剣を見下ろした。

「おまえのせいで台無しなんだよ、このクソが!!」

 ダンを蹴飛ばし、ミグは荷袋を抱えて逃走した。

 村人達も呆然とそれを見送る。

「馬鹿だね。君が出てこなくたって、事は片付いたのに」

 セレクが膝を折って、ダンの傷に触れる。

 深く刺されたはずだが痛みはなかった。傷は修復されていく。

「ミグのこと、あんたは殺そうとしてただろ」

「彼は例外でね。こうなるとは思ってた」

 ダンはそれに納得した。ミグのあの眼は、最初に仲間割れした男と同じ、執着と独占の欲望の眼だった。

 セレクは残った村人達に向けて言う。

「貴方がたにとって大切な誰かが治らぬ病に伏しているのなら、《紫慈の花》はその病を癒します。ここに咲く花をひとつ摘んで、その花びらだけを食べさせて」

 流行病で家族を救いたい者達は、群生地に駆け寄った。セレクの忠告どおり、採るのは一本だけ。

「それ以外の利益をこの花に求めるのなら、それは即刻、死を意味します。今すぐ森を離れなさい。夜道では火を絶やさず、灯を身につけて帰るように――」

 セレクは言葉を切り、空を見る。

 つられて、ダンも空を見上げた。黒い煙が匂いとともにどこからともなく流れてくる。

 村人の一人が青褪めた顔で呟いた。

「そうだ、ここに来るとき、ミグが森にたくさん油を撒いてたんだ。アンタの逃げ道がないようにするって言ってて……」

 森が火焔に飲み込まれようとしていた。




 ミグの心は憤懣で満たされていた。

 ――楽して暮らす、それのどこが悪い?!

 最初、《紫慈の花》を採りに行く計画を立てたのはミグだった。ダンとあともう1人に声を掛けて、ようやく見つけたというのに。どうして自分だけ。

 誰にも渡すものか。森に火を放て。どこもかしこも燃やしてしまえ。

 さあ、これで《花》はおれだけのものだ。

 抜け道なら考えてある。あのガキの邪魔も入らず、摘み放題。火傷なんて大したことはない。

 群生地の花を摘み取って、むしゃむしゃと口に含む。思わず噎せた。

 口元を覆った手には吐血の痕が。火傷は治るどころか。その痛みを全身に広げていった。

 炎は舐めるように群生地を包む。

 男は笑った。狂ったように笑い続け、最後は焼死した。



 熱い。あちこちで木が爆ぜている。地を這うように炎が進み、煙が立ち上る。

 ダンたちは少しずつ居場所を失っていく。

「なぁ、まずいんじゃないか? 火を消さねえと、花が――」

 セレクはわずかに逡巡する。

「……泉までの道は私が確保する。少し退がっていて」

 炎の壁を目の前に、セレクは腕を振るった。

 地響きがダン達の全身を伝う。

 大量の蔦が土を抉り、燃える木々は根元刮ぎなぎ倒された。豪快ともいえるその荒技でできたのは、地割れのごとき道。

「――ま、こんなものかな。この道に沿って行けば泉まで辿り着けるよ」

 村人達が先へ進むなか、セレクは溜め息を吐いて、その場に蹲った。

 セレクが伸ばした蔦が、黒く焦げていく。

「いつまでもここも安全ってわけじゃない」

 ダンは彼の片腕を引く。冷たいはずのセレクの身体は、燃えるように熱かった。

「なぁ、あんたも早く」

 セレクに立ち上がる力は残っていなかった。先程の突貫工事で体力を消耗しすぎたのかもしれない。

「いい」

「は……?」

「今の君なら理解できる。《花》は私の一部なんだ。泉へ行ったとしても、私は助からない」

 彼の言葉を無視して、ダンはセレクを横抱きにする。

「……馬鹿だね、君」

「そうだよ、俺は馬鹿だ」

 セレクは困ったように笑い、ダンの首にしがみつく。ダンの肩越しに、群生地の終末を眺めた。

 ダンはセレクを抱える腕に力を込めた。

 泉に到着すると、ダンはセレクごと水に身体を沈めた。しないよりはマシだろう。

 泉の周囲にも火の手が回っていた。ここで行き止まりだ。

 セレクがダンの肩を叩き、泉の脇の古木を示した。

「そこに座らせて」

 セレクは古木に背中を預け、懐から軟膏を取り出した。彼手製の薬はよく効く。

 ダンはそれを受け取り、村人達の打ち身に塗るように伝えた。セレクの横に腰を下ろす。

 セレクは頭をダンの肩に寄せた。慣れたセレクの匂いがひときわ濃くなる。

 彼は欠伸をした。

「こんなに眠いのは、いつ以来かな。種を飲んでからだから…………もう、覚えてないや」

 セレクはダンの腕にくるまった。

 彼の手の力は弱く、呼吸は小さく浅く、薄弱に。

「君の《花》が咲くの、楽しみに、して……たん、だけ、ど……」

 薄紫の瞳が徐々に色を失っていき、セレクはゆっくりと瞼を下ろした。

 炎は煌々と空を紅く照らし、夜の森を焼いた。雨が降ることはなかった。


 翌朝、セレクの姿はなく、代わりにダンの横に温かな灰がひと掴み分、散り積もり、外套が残っていた。群生地の《紫慈の花》――彼の半身とともに燃え尽きた。彼はダンと同様、元は人間だったのだ。

 ダンは灰まみれになった外套を泉で洗い、古木に掛けて干した。

 村人達も泉で夜を明かしていた。腹拵えをして、昼には村人達と泉を出発。ダンが森の出口への最短距離を先導する。

 森と村へ続く道の境界。

 ダンは自身の家族への言伝を頼んで、道を引き返した。

 セレクはダンに種を植え付けたが、種が芽吹いても死ぬことはなく、この身を変えた。

 泉に辿り着き、ダンは水を浴びた。古木に寄りかかり、陽の光で眠る。

 不意に強風が吹き、ダンのそばの灰を巻き上げた。

 粉を思い切り被って灰まみれになり、ダンは目を開けた。そして、驚く。

 声が震える。

「これは、俺の……」

 芽が古木付近の根元から出ていた。彼の懐に残っていた《花》の種が落ちて、根付いたのか。

 森が再生するには、まだまだ時間がかかるだろうが、今の彼にとってそれはどうでもいい事柄だった。

 ――大事に育てよう。

 ダンは《花》の芽に水を与えた。

 次の花守りは、彼なのだから。

 少し、涙で視界が滲んだ。

 セレクが最期に《紫慈の花》の管理を放棄した理由は、新しい花守りがいるから。

 彼自身、自分をもう必要ないと思ったのだろうか。

「……なんだよ、あんたも馬鹿だな」

 誰にともなく、ダンは言った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ