表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/981

うさぎさん、浮上する

 名前:

 種族:マギーラビット・シロウサギ

 二つ名:雑草ハンター・ハイエナ

 Lv:7

 HP:47/60

 MP:22/22

 TP:22/22

 状態:被食中

 技スキル:

  咆哮:TP1       /叫ぶ能力。周囲に状態異常・恐怖の付加。

  連打           /無手の武技の一つ。連続で攻撃を加える。同じスキルを二度使う事がある。

  シュート         /足技の武技の一つ。アイテムを蹴り対象に叩きつける技。テクニシャンの恩恵で狙った効果を与える。

  飛び蹴り         /足技の武技の一つ。助走をつけて相手に突撃する一撃。稀に相手の体勢を崩す事がある。

  ドロップキック      /足技の武技の一つ。空中で相手に突撃する一撃。稀に相手の体勢を崩す事がある。

  回し蹴り         /足技の武技の一つ。基本的な攻撃の一つ。

  掌返し          /相手を助けると見せかけて攻撃する武技。スタン状態にすることがある。

  疾風怒涛:TP4     /速度を二倍に高めての連続攻撃。クールタイム2m。

  魔素取り込み:TP1   /周囲の魔素を取り込み体内に溜め込むスキル。MP回復効果。

する。

 魔法スキル:

  親指消えまーす:     /親指が消えるマジック。ネタを知らない相手を驚かせます。

  中の人消えまーす:MP6 /シルクハットの中身が消えるマジック。何処へ行くかはランダムです。

  ステッキから花:MP4  /ステッキから花が出ます。何の花かはランダムです。異性に渡すと好感度UP

  貫通しまーす:MP15  /何かを貫通するマジック。壁を貫通して移動できます。

  隠すと増えます:MP20 /隠した何かを二つ三つと増やすマジック。

  何処からでも出ます:MP8/マジックハットで消したモノを任意の場所から出現させるマジック。時々失敗します。

  脱出:MP3       /脱出の際相手に悟られること無く脱出できます。

 常用スキル:

  ステータス表示(Lv2) /ステータスを表示できる。

  変身           /flexiоnをキーワードにして発動。マグネス・コピオに変化する。

  索敵(Lv1)      /敵性存在を探す事が出来る。半径1m

  根性:TP1       /自身のHPの3分の1を回復する。

  身代わり         /仲間の代わりにダメージを受ける。あるいは敵と闘う事が出来る。

  不退転          /逃げる事が出来なくなる代わりに攻撃力、防御力、素早さが1.2倍になる。クリティカルヒット率が20%増加。

  勝利の雄たけび      /戦闘勝利時叫ぶ事で発動。HPとMPを一定量回復する。また攻撃力とクリティカル率を一定時間上昇させる。

 耐性スキル:

  毒耐性(Lv2)     /状態異常・毒に掛かりにくくなる。

  麻痺耐性(Lv1)    /状態異常・麻痺に掛かりにくくなる。

  腐食耐性(Lv1)    /状態異常・腐食に掛かりにくくなる。

 常時スキル:

  危険察知(Lv1)    /危険に気付きやすくなる。

  忍びの一撃        /認識されていない相手への攻撃が即死攻撃になる。対象にのみ攻撃力2倍。

  雑草魂(Lv1)     /どんな辛いことにも挑戦する生命力。瀕死状態で防御力が1.2倍になる。

  死者への誓い       /死した肉親への誓い。瀕死状態で能力が2倍。

  くいしばり        /HPが0になる攻撃を受けても一度だけHP1で生き残る。

  水泳           /水中移動が可能。一定時間ごとに息継ぎが必要です。

  木登り(Lv1)     /木登りが可能。レベルが上がるごとに上る速度が上がり、楽に昇る事が出来る。

  テクニシャン       /全ての技巧において神技になる。クリティカル率+100%

  絶倫           /交尾時に疲れ知らずになる。連続交尾可能。

  異種間性交・可      /異種族との間で子供を授かることができる。

  生殖器最適化       /相手の種族に対応して交尾が出来る。

 種族スキル:

  粗食耐性         /食べるモノが貧しくとも普通に育つ。

  脱兎           /初期状態から速度二倍で動くことが可能。制限時間2m。クールタイム2m。

  病気弱点         /病気に掛かりやすい。

 加護:

  麒麟の加護        /麒麟・ドルアグスの加護。


 え、HPが減ってる!? ステータス被食中!? ぎゃぁぁ!? 見てる前でHP上限が60から59になった!?

 迷ってる暇も驚いてる暇も無い。な、中の人消えまーすっ!!

 シルクハットに自分を隠し、脱出!


 次の瞬間視界に光が溢れる。

 良し、脱出完了。

 と、思った瞬間、地面が無い事に気付く。

 え? と思った俺はぼちゃんっと湖に落下した。


 ぶはっ!?

 え? なに、何が起こったの?

 即座に使ったのはステータス表示。自分の状況をまずは確認だ。

 

 名前:

 種族:マギーラビット・シロウサギ

 二つ名:雑草ハンター・ハイエナ

 Lv:7

 HP:32/59

 MP:16/22

 TP:22/22

 状態:普通


 な、なんとか脱出完了。あっぶな。

 周囲を見回せば、湖の中央にでていたようだ。

 離れた湖畔にはにっちゃう二匹がぴょんぴょん跳ねていることから、出てきた場所は同じ湖だという事が理解できた。

 そしてにっちゃうたちと反対を見てみれば、巨大なカバが一匹。物凄い勢いで水を飲んでいた。

 なるほど、俺は泳いであいつに吸われに向かった訳か。そして捕食エンド迎えそうになった……と。


 うわっ、マジか、まさか湖で死亡フラグが起つとは思わなかったぞ。

 全身を震わせる。寒い。いや、それは水の中に居るからか?

 はぁ、でもなんかどっと力抜けて疲れた。


 俺はそのまま水に横たわり仰向けになって空を見上げる。

 ふぅ、なんか、落ち着く。

 こんなに落ち着く時間は久々ではなかろうか?

 しばし、鳥の鳴き声や木々のざわめきに耳を傾ける。


  ―― 浮上 を覚えた! ――


 ん? なんか覚えた?


  浮上   /水中でじっとしていると水に浮かびあがるスキル。カナヅチさんには必須のスキル。


 おお、なかなか面白いスキルじゃないか。これってもしかして……

 俺は思い付いて水中へと潜る。そして腕を組んで仁王立ち。

 しばしそのまま待っていると、徐々に身体が浮かんで行く。


 登場シーンの効果音は何が良いだろう?

 やはり未来から来た殺し屋風の脳内音楽鳴らすべきだろうな。

 ゆっくりとウサ耳が、そして頭が、湖からせり上がる。

 じっとしていると身体が本当に浮上した。

 そして湖の中心に仁王立ちする兎が一匹。


 ----------------------------------------


 種族:マギーラビット・シロウサギ

 二つ名:雑草ハンター・ハイエナ/状態:普通

 Lv:7  HP:32/59 MP:16/22 TP:22/22

 技スキル:連打/飛び蹴り/シュート/掌返し/魔素取り込み/回し蹴り/疾風怒涛/咆哮

 魔法スキル:なし

 マジックスキル:親指消えまーす/脱出/中の人消えまーす!/ステッキから花/隠すと増えます/何処からでも出ます

 常用スキル:ステータス表示(Lv2)/変身/根性/勝利の雄たけび/不退転/身代わり

 耐性スキル:毒耐性(Lv2)/麻痺耐性(Lv1)/腐食耐性(Lv1)

 常時スキル:雑草魂(Lv1)/死者への誓い/くいしばり/テクニシャン/絶倫/異種間性交・可/生殖器最適化/水泳/浮上/木登り(Lv1)/忍びの一撃

 種族スキル:粗食耐性/脱兎/病気弱点

 加護:麒麟の加護


所持品

 薬草×29、薬草(毒)×8、薬草(麻痺)×9、薬草(沈黙)×34、薬草(腐食)×3

 毒消草×8、麻痺取草×8、雑草×3、即死草×20

 蛇肉(毒)、ポイズンスネークの尾

 緑の小さな鎌×8、虫肉×8、虫の羽×8

 ゴブリンの肉×17 棍棒×15

 臭い腰布×11 ホーンディアの角 鹿肉 ホーンディアの毛皮

 熊の手、グリズリーの毛皮、熊肉、熊耳カチューシャ

 豹肉、豹の毛皮、豹柄Tシャツ、魔石×2

 犬肉、コボルトの毛皮、ブラックコボルトの毛皮、獣臭い腰布×2

 タキシード、蝶ネクタイ、シルクハット、ステッキ、赤いハンカチ

 オークの肉 青銅の槍 豚頭 ???からの手紙

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ