ウサギさん、VSアウレリス1
『死ねぇぇぇぇ――――ッ!!』
ぎゃああぁぁぁぁっ!?
何コレヤバい。不可視の打撃が無数に飛んできます。
大木の蔭に隠れてことなきを得ているけど間横の石や小枝が吹っ飛んで行く。
しかもアウレリスがオイラにどんどん近づいてくるの。
逃げ場無し、追い付かれた時点でデッドエンド確定。
なんなの、もう、なんなの!?
とはいえ、俺が隠れてる木ごとぶっ壊す威力は持ってないようだ。
手数で攻めてくるパターンだな。
こういう奴は正義の味方でも結構居た。
特に遠距離攻撃を自由に放てるからゆっくりと歩いて獲物を追い詰めて来る奴は酷かった。
戦闘力自体はただの人間の癖に閃光を空中から作りだして遠距離の相手を打ち抜いて行くんだ。
まさにマシンガン野郎だったよ。
でもね、そういう奴って大体慢心してんの。
自分最強だから相手は反撃すら出来ず粉微塵になるとか思ってるの。
だから、そこを付けば結構楽に倒せるの。
で。何が言いたいかって言うと……アウレリスさん慢心してねぇ!?
ちょ、なんなのこの馬。ゆっくりと側面に回って俺の隠れる場所消してきてるよ。
猪突猛進に襲いかかってこいよ、こっちはロンギヌス砲用意してるっての。
油断した瞬間投げる覚悟決めたところだっての。
射角が変わるせいで俺の安全地帯が徐々に移動する。
相手の魔法がどこまで範囲になるか分からないせいで避ける場所を見付けるのも一苦労だ。
危機察知能力マジ頼んだ。
しかし、このままここに居ても危険は一緒か。とりあえず仕切り直し? いや、下手に逃げてこの見えない攻撃が不意打ちで来たら逃げ切れる自信は無い。
となれば……この絶望的な場所からの……スキル、脱出!
『全く、貴方程度の小動物がレッドキャップを壊滅させるなんて何かの間違いかと思うけれど、ウチの防衛部隊を壊滅させたツケはあんたの命で……?』
しかし残念。回り込んだ木の裏側に俺は既にいないのだ。
逃げ場はないと油断したな!
無防備に近づいていたアウレリスの頭上から、俺はそいつをひらりと投げ落とす。
『くっ。どこに逃げても私の森に居る以上居場所は……上!?』
上を見上げたアウレリス。その鼻面にふぁさりと舞い降りる故レプラコーン氏の激臭の腰布。
他のと同じ括りだけどレプラコーンの腰布、として取り出せばこいつだけ出てくるのだ。
君の為に取っておいたんだぜアウレリス。
「ぎゃびひーんッ」
なんか凄い悲鳴上がった!?
物凄い勢いで首を振って激臭の腰布を払い落とすアウレリス。
それを見届け俺は即座に逃げだした。
「ブルァアァァァ!!」
鼻息荒く木に頭を擦りつけるペガサス。
あまりの激臭で涙を流していらっしゃる。可哀想に、鼻水駄々漏れなってますよ。
そりゃそうか。ただ臭いだけのゴブリンの腰布とは違うのだよゴブリンとはっ。
『ブチ殺す!!』
遥か彼方に逃げたウサギさんに向け、アウレリスが走りだす。
当然ながらウサギと馬では速度が違う。
どれ程ウサギが頑張ろうとも、馬の加速力には勝てないのだ。追いすがられてその硬い蹄でグチャリと踏み殺されてしまうことだろう。
だから、俺は即座にそこに飛び込んだ。
そう、アボガードたちの巣食う村っぽい場所に突撃したのだ。
そこへ、アウレリスが風の連弾打ち放ちながら猛然と突撃して来る。
俺は即座にアボガード達に紛れ込んだ。
森の守護者が怒り狂いながら住処に突っ込んでくる。慌てふためくアボガードたち。
それでも何体かが防御陣を敷くと、直ぐに他のアボガードたちも盾を使って防御を始める。
ふっ。簡易防御陣作成完了。
『しゃらくさいっ』
暴風がアボガード達を吹き飛ばす。
宙を舞い散るアボカドの群れ。すまん、なんか生息してただけなのにな。俺が巻き込んじまったわ。
だが、お前達の無念、俺が必ず晴らしてやるからな!!
その瞬間、俺はスキル復讐者を発動させた。
来ると思ったぜ。
これで多少能力を底上げ出来た。
死者への誓いとかも欲しいが、アレは肉親への誓いだから……父さん、俺、絶対アウレリスを倒すよ。
あ、発動した。
なんだよこんな簡単なことで発動できるのか。
もっと多用しまくろう。戦闘が起こったらとりあえず親父に勝利を誓うとするか。
『ウサギぃぃぃぃッ』
アボガード達を蹴散らしながら俺に迫り来るアウレリス。
このままだと結局追い詰められる。だから俺は……アボガード達に指示を飛ばした。
全員個々で対応してたら死ぬだけだ。集まれ、防壁を作れ。お前達の力が今試されているんだ!!
二つ名詐欺師の力なのか、扇動したアボガード達が慌てて俺の言葉通りに移動し始める。
ふはは、貴様の眷族を使わせて貰うぜアウレリスッ。
隊列を組んだアボガードが防具を構えた瞬間だった。
―― レイド戦、VSアウレリスが始まりました。参加しますか? ――
とりあえずYESで。
----------------------------------------
名前:うさしゃん
種族:ESPラビット・シロウサギ
二つ名:雑草ハンター・ハイエナ・ヤリ逃げ犯・アホの子・人生の迷い子・暗殺兎・スピードファイター・詐欺師・噂の亡霊・一騎当千・ゴブリンキラー・殲滅者/状態:発情、進化可能、巨人殺し、麒麟の加護、復讐者、死者への誓い
女性被害者:3人 動物被害者:2匹
Lv:11 HP:453/453 MP:93/93 TP:101/101
所持ストロ:4211380
経験値ストック:162285
技スキル:咆哮/連打/シュート/飛び蹴り/ドロップキック/回し蹴り/掌返し/疾風怒涛/魔素取り込み
ESP:サイコキネシス(Lv1)/透視(Lv1)/エコーロケーション/サイコメトリー
(Lv1)/パイロキネシス(Lv1)/確率操作(Lv1)/アクセラレート(Lv1)/ウェザーアルタレート(Lv1)/念話(Lv1)/ディスターバンス(Lv1)/瞬間移動(Lv1)/帯電(Lv1)/物質透過(Lv1)/浮遊(Lv1)
マジックスキル:親指消えまーす/中の人消えまーす!/ステッキから花/貫通しまーす/隠すと増えます/何処からでも出ます/連なって出ます/人体切断マジック/ボックスマジック/浮き上がる杖/空飛ぶウサさん/脱出
魔法スキル:魔力弾/魔力盾
盗技スキル:盗む/強奪/魔法で盗む/マジックスティール/乱れ盗む/連続盗み/HPを盗む/MPを盗む/TPを盗む/心を盗む/パンツ盗む/ブラを盗む/知能を盗む/視界を盗む/気力を盗む/状態異常を盗む/スキルを盗む/お金を盗む/
常用スキル:ステータス表示(Lv2)/変身/索敵(Lv2)/根性/身代わり/不退転/勝利の雄たけび/魔力視/魔力吸収/魔力変換/身体強化/拉致(Lv2)/経験値手動割り振り
耐性スキル:毒耐性(Lv2)/麻痺耐性(Lv1)/腐食耐性(Lv1)/魔力耐性(Lv1)/恐怖耐性(Lv1)
常時スキル:危険察知(Lv3)/忍びの一撃/並列思考/継続戦闘/雑草魂(Lv3)/死者への誓い/くいしばり/魔力回復・極小/水泳/浮上/木登り(Lv2)/壁昇り(Lv1)/着地上手/テクニシャン/絶倫/異種間性交・可/生殖器最適化/人族特攻/巨人殺し/黄金玉宝破壊
種族スキル:粗食耐性/脱兎/病気弱点/ぷにぽよん/擬態
加護:麒麟の加護/系統樹確認
不要:カードスラッシュ/スプーン曲げ・微/カードを切る/飛び跳ねる/百面相/予告状/破壊音波
絆システム:ベッツ0%、ザイン1%、ガロン0%、リルハ0%、エフィカ0%、リア5%、アーマードスカンク( )1%、クロウ0%、河童1%
所持品
草類
薬草×38、薬草(毒)×58、薬草(麻痺)×59、薬草(沈黙)×77、薬草(腐食)×23、薬草(狂化)×47
毒消草×85、麻痺取草×84、雑草×208、即死草×51、たんぽぽ×20、ヘンルーダ×30、宝石草×5、虫下し草×17、エリ草ぁ×142
マキノコ×104、サルノコツカケ×76、笑い茸×66、パラライマッシュルーム×27、マジックマッシュ×5、梅茸×2、ドクササコ×41、カエンタケ×3
肉類
蛇肉(毒)、虫肉×8、ゴブリンの肉×2703、鹿肉
高級豚肉、キンツル、オークの肉×6、豚頭×7、犬肉、豹肉、熊の手、熊肉
毛皮類
ホーンディアの毛皮、グリズリーの毛皮、豹の毛皮、コボルトの毛皮、ブラックコボルトの毛皮、臭い腰布×20、綺麗な腰布×1、激臭の腰布×2675
武具類
緑の小さな鎌×8、棍棒×20、ホーンディアの角、ひのきの木剣、木斧、ウッドスタッフ、物干し竿、銀の胸当て、シルバーヘルム、ナイトブローバ―、魔法調節付き胸当て、魔法調節付きフルプレートメイル、アームダガー、神弓イチイバル、半裂きの鎌、聖剣タラコクチビル、聖剣ベルファウル、魔剣クリップ、宝剣グリルガウディ、神剣ヘリザレクス、聖槍ミホロバ、神槍ロンギヌス×47、青銅の槍×5、シルバーナイフ×2、ララリリク、ジャミール・アパティ、ハチェット×2675
装飾品
熊耳カチューシャ、豹柄Tシャツ、タキシード、蝶ネクタイ、シルクハット、ステッキ、赤いハンカチ、赤い帽子×2675
その他
魔石×2680、魔石・大×2、魔石・極大、ポイズンスネークの尾、進化の種、退化の種×999、ミニチュアハウス、魔力回復薬・極上×8
ゴミ
虫の羽×8、???からの手紙




