表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぱられる  作者: 楸由宇
4/20

バス停

 3畳ほどの薄暗く狭いバス待合所。とっくに田舎の1時間に1本のバスは行ってしまい、する事もなくただなかば朽ちかけたベンチに座ってぽっかりと切り取られた入口から覗く沈みゆく朱い夕日を眺めていた。

 ふと気が付くと、くたびれたスーツを着た冴えない中年男が座っている。

 仕事に疲れた精気のない顔をして、ぼーっと座っている。中年男はこちらが見ていることに気が付くと、顔を逸らした。

 何となく不愉快になる。こんな大人にはなりたくない。

 男の向こう側には、お爺さんが座っていた。

 お爺さんはこちらが見ていることに気が付くと、何本か抜けた前歯を見せてニッと笑った。

 何となく不愉快になる。こんな爺さんにはなりたくない。

 反対側には、また中年男が座っている。

 仕事帰りなのか疲れてはいるが充実した顔で、腕には大事そうに鞄を抱え家族の下へ運んでくれるバスが来るのを待っている。

 男は、こちらが見ていることに気が付くと、はにかんだ笑いを見せた。

 何となく懐かしくなる。自分にもこんな時代があったことを思い出す。

 男の向こう側には、若い男が座っている。

 これから社会へ出ていくのだろう、まだまだやる気に溢れた顔で、バスを待っている。

 何となく懐かしくなる。自分にもやる気に溢れた時代があったことを思い出す。

 夕日が地平線の向こうの寝床へ帰った頃、バスがやってきて、中年男と青年を乗せて走りだした。

 すっかり夜の帷が落ちた道に出てバスがすっかり見えなくなると、老人は自分と同じくらいくたびれた妻の待つ家へと歩き出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ