19/20
信号
先日、妙な場所を発見した。
いつ行っても、青にならない信号機がある交差点だ。
初めてそこを通りかかったのは、1ヶ月前の真夜中だった。大学からの帰り道、なんとなくいつもと違う道を通ってみたくなったのだ。
でも、そこで15分も待っていたのに、青にならないから諦めてUターンした。
次の日も、通ったけど、やっぱり青にはならなかった。
何となく気になって、それから毎日通ったけど、やっぱり青にはならなかった。
地元の人たちは、あの信号は絶対青にならないことを知っているのか、その交差点で他の車を見かけたことはない。
1週間通ってみたけれど、青になったことはなかった。
最後の信号待ちをしている間に思った。
多分この信号は、全てが急ぎ足で通り過ぎていく現在の社会に反抗しているのだ、と。
あれから、その交差点には行ってないが、多分、今、この瞬間もあの信号機は、僕らの社会にたった独りで反抗しているのだろう。