表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
85/103

9. 寄り添う星2


***



ふぅ、と溜め息を吐いて、なずなはアパート内の階段に腰掛けた。


目玉というか、イベントで一番人が呼べるのは紫乃(しの)だろう。キッチンカーでも宣伝してくれているので、その流れで、少しでもメゾン・ド・モナコへ目を向けてくれれば良いが。


そんな風に、どうしたらお化け屋敷と呼ばれるこのアパートに人を呼べるか考えていると、ふと、友人達の顔が浮かんだ。


連絡、してみようかな。


そう思ってスマホを手に取るも、何となく気後れしてしまう。

夢への道を絶たれた時、良くない事ばかり考えていた。皆に必要とされない、迷惑なのかもしれないと思えば、連絡を取る気持ちになれなかった。

その気持ちは、まだなずなの中に燻っている。

皆、頑張って前に進んでいるのに、自分だけが何も変わってないみたいだ。


「おい」


声を掛けられ、なずなは驚いて振り返った。そこには猫姿のナツメがいて、なずなは階段の前からどいた。廊下の床を拭いていた途中だった。


「ごめんね、邪魔だったね」

「…お前、歌下手だよな」

「…あ、はは、ごめん。もしかしてうるさかった?」


あれからギターに触る事が日課になっていた。ハミング程度だったが、集中するあまり歌を口ずさんでいたかもしれない。

ギターに触れて音に包まれていると、心が安らいでいく。上手い下手は抜きにして、根っからの音楽好きだと、自分でも実感していた。


「違ぇよ。悪くないと思ったから、あの曲」

「え、」

「優しい、良いメロディだ。歌は下手だけどな!」


そっぽを向きながら、それでもナツメは気持ちを伝えてくれる。例えぶっきらぼうな言葉でも、あのナツメが褒めてくれたと、なずなには単純にそれが嬉しかった。簡単に他人を認めないナツメだ、自身の事だって簡単に認めようとしないのは、部屋中に貼られた決意の言葉の数々を見れば良く分かる。

ナツメはアイドルで、プロのアーティストだ。ナツメの歌は、聞く人の心を、底の方から震わせていく。彼は歌心がある歌い手で、歌う事が本当に好きなのだと、思った記憶がある。

だから、嬉しかった。否定されたと思った曲が、自分が夢中で注ぎ込んだ過去の日々が、そのたった一言で報われた気さえする。


思わず涙が込み上げそうになり、なずなははっとして小さく頭を振った。ナツメもそっぽを向いているので、気づきはしないだろう。

もし気づかれたら、今の言葉を茶化して撤回されてしまいそうな気がして、なずなはその前にと、こっそり涙を呑み込み、ナツメの言葉を大事に胸にしまった。


「お前のバンド、いい曲歌ってたんだな。…このままでいいのか?」

「…え?」


思わぬ言葉に、なずなはきょとんとした。

胸にしまった傍から、ナツメが過去を、その熱を灯そうとする。


「…だって、私歌えないから」


思わぬナツメの言葉に、なずなの胸は震えたが、すぐに現実が熱を奪っていく。なずなには、歌ってくれるボーカルがいない。


「…ほら、下手だから歌」


苦笑うなずなに、いつの間にか人の姿に戻ったナツメは、難しい顔をしながら腕を組んだ。


「それでいいのか?その曲は、そのままで良いのか?納得出来てるのか?」

「だって、」

「頼めばいいじゃん、誰かにさ、歌える奴に」

「そんな人いないし…」


なずなは友人付き合いを断っている状態だ、こんな時に頼れる人のあてもない。あるとしたら、実家の定食屋の常連さんだろうか、誰か一人くらいは、歌ってくれそうだが…。その前に、いい加減現実を見なさいと、母親に料理修行を受けさせられそうだ。


なずなとしては、思い浮かぶ現実を伝えただけなのだが、ナツメはその答えにムッとして、なずなの前に回り込んだ。


「俺がいるじゃん!歌ってやっても良いって言ってんの!」

「え、」


それは、考えもしなかった。だってナツメはプロだし、そもそもナツメが自分の為に何かをしてくれるなんて、失礼ながら思いもしなかった。

なずながぽかんとしてると、ナツメはなずなの手を引いて階段を上がっていく。そのままなずなの部屋に入ると、立て掛けていたギターをなずなに押し付けた。


「いつもの弾いて」

「え?」

「早く!」

「は、はい…!」


戸惑いつつ、なずながギターを弾くと、ナツメがそれに合わせて歌い始めた。その歌声に、なずなは驚いてギターを引く手を止めそうになった。


何故かナツメは、歌詞もメロディも完璧に覚えていた。

ナツメの柔らかな低音が深く体に染み渡り、熱の籠った高音が、心を揺さぶってくる。それは耳に心地よく、まるで語りかけるような温もりもあって、言葉以上の気持ちが伝わってくるようで。

アパートに居る時とは違う、ステージの上で見られるナツメの姿に、この曲がより一層特別に感じられて、なずなはまるで夢を見てるみたいだった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ